go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

カタクリロードを行く、奥獅子吼山(オクシシクヤマ)登山

2014年05月05日 | インポート
連休後半初日の3日は風が強く時々にわか雨の降る一日でした、3日に奥獅子吼山に登る予定でしたが予定を変えて4日に登る事にしました。
4日は午後から曇りの予報でしたが朝から晴天で山登りには最適の日和でした、登山口に9時30分ごろに到着した時には登山者の車で一杯で林道の一車線は次から次へと到着する登山者の車で長い列になっていました、私も列の最後尾に駐車して身支度をして歩き始めました。
画像



整備された登山道の両側の木々も新緑が芽ぶき、すがすがしい空気の中を歩き始めました。
画像



登山道の両側にはカタクリの花が咲いて登山者を迎えてくれます、歩いていても楽しくなります。
登山口から奥獅子吼山の頂上までは約1時間20分ほどの行程ですが、頂上近くまではカタクリの花畑の中をたどります、この時期の登山道はまさにカタクリロードの名の通りカタクリ一色です。
画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像




登山道わきのヤマザクラも見頃に咲いいました、厳しい冬を越してきた桜の花のピンク色が奇麗でした。
画像




画像



ガクアジサイの様な白い花はオオカメノキの花です、葉の形が亀の甲羅を連想されることが名の由来のようです。
画像



コブシの花は高い木の上に真白な花を一杯咲かせて春の山を華やかにしてくれます。
画像




画像



毎年繰り返される積雪の重みで木の幹が変形して不思議な造形美を見せてくれます。
画像



獅子吼高原のケーブルの山頂駅が近くに見えます。
画像




画像



イワウチワの花です
画像




画像



藪の中にはオウレンがかたまって咲いていました、葉は枯れ葉の下になって写真では良く見えませんが、菊の葉の様な形をしていましたので菊葉オウレンノようです。
画像




画像



頂上が見えてきました、なだらかな丘の様な地形の頂上でした。
画像



海抜928mの奥獅子吼山の頂上に到着です。
画像



昼には少し早い時間でしたが、皆さんお弁当を広げて遠くの景色を楽しみながらの昼食です。
画像



お天気が下り坂で遠くの景色は霞んでいますが、正面には霊峰白山の雄姿が見えました。
画像



望遠で近づけた霊峰白山の山容です。
画像



厳しい登りもなく、登山と云うよりカタクリの花の道を散歩した様な感じです、歩行時間は往復で2時間余りの行程でした、天候にも恵まれて良い運動になりました、何より登山道に咲いていたカタクリやその他の花を見て癒されました、心身ともに良い1日でした。

ご訪問ありがとうございます。