go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

奥卯辰(おくうたつ)健民公園にドライブ

2012年06月03日 | インポート
金沢の兼六園や金沢城の高台から向かい合って見える高台が標高140mの卯辰山(うたつやま)です、金沢の人は向山(むかいやま)とよび親しまれています。昨日、新緑に誘われて散歩がてらのドライブに行ってきました、金沢の街は百万石まつりで人出が多かったようですがここは訪れる人が少なく静かでした、私的には街の雑踏よりこういった静かなところが気が休まります。
名前の卯辰山は金沢城から卯辰(東)の方向に位置するのでこの名がついたと云う事です。
一昔前はヘルスセンターや水族館があって人が集まるスポットでしたがそれらが無くなり現在では公園として市民のハイキングや散歩のコースになっています。
御存じの方もいらっしゃると思いますが毎年5月に開催される高校相撲金沢大会の相撲場はここ卯辰山にあります。
この卯辰山に奥卯辰健民公園があり、パークゴルフ場やデーキャンプ場などの施設がありますが、ベルギーの庭園があることも知られています。
ベルギー庭園が出来たのは大坂万博で金沢の百万石祭りとベルギーのオメガンクと共演した事が縁でベルギーよりこの庭園が送られたのです、ベルギーより樹木や花を運び造られたそうです。
オメガンクは伝統的な祭りで昔の民族衣装で着飾った市民が街をパレードする祭りで百万石まつりと似ています。
画像
画像
画像




ベルギー庭園はバラの花が綺麗に咲いていました。
画像
画像
画像




季節がら芝生も緑に萌えてバラの花を引き立てています。
画像
画像




黄花ショウブが池を取り囲むように咲いていました。
画像




池にはスイレンの葉が敷き詰められた様に浮かび、ほとんど水面が見えませんでした、そのスイレンの葉の間から純白のスイレンの花が咲いていました。
画像




ハマナスの白い花、私はハマナスの花は赤い色の花しか見たことがありません、白いハマナスの花は初めて見ます。
画像




ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)の花、和名でよぶアヤメ属を交配して造られて様です。
画像




ニッコウキスゲより小ぶりの花を咲かせている姫甘草(ヒメカンゾウ)、見た目にはニッコウキスゲに良く似ています。
画像




こののどかな山にも歴史的なお話があります、簡単に紹介しましょう。

                       安政の泣き一揆
安政5年は地震や冷夏、長雨で稲がまともに実らず飢餓状態でした。
米の値段は高騰し、庶民の生活は日ごとに苦しくなりました、町の十人組に願い出ても一向に楽にならず、ついに直訴する決心をし、7月11日に農民約2,000人が卯辰山の山頂に集まりお城の方角へに向かって大きな声で米の開放を求めて叫んだといいます 「ひもじいわいや ひもじいわいや」 「米くれ」その声は直線距離で1.7㎞のお城や山の下の重心の屋敷や殿さまの耳にも入り、翌日藩の蔵から500俵の米が放出されたそうです。
その後直訴の罪で首謀者7名が拘束されて、内5名は打ち首、2名は獄死で一件は落着した様です。



兼六園や金沢城の向かいの高台が卯辰山です、花見の頃に金沢城より写した写真で奥に見える高台が卯辰山、現在はハイキングコースやパークゴルフコースになっていますが藩政の頃は加賀藩の防衛拠点として一般の人が登る事を禁じられていました。
画像



今度、兼六園を訪れた際にはご覧になってください、東の方向に小高い山が見えますがそれが卯辰山です、大勢で叫ぶと届きそうな距離です。

最後まで読んでくださって有難うございます。