日清め、なかなかやるw/「美を讃えた麺の上で、静謐のおあげに出逢う」 日清がどん兵衛の“マンションポエム”っぽい広告を駅などに展開 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… via @itm_nlab — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2017年8月8日 - 11:05
日清め、なかなかやるw/「美を讃えた麺の上で、静謐のおあげに出逢う」 日清がどん兵衛の“マンションポエム”っぽい広告を駅などに展開 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… via @itm_nlab
ぐるっと首都圏・母校をたずねる:栃木県立宇都宮女子高/1 文武両道、刺激もらった 安藤梢選手 /東京 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2017年8月8日 - 12:27
ぐるっと首都圏・母校をたずねる:栃木県立宇都宮女子高/1 文武両道、刺激もらった 安藤梢選手 /東京 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
江崎鉄磨大臣、日米地位協定見直しに言及するとは立派じゃないか。江崎さんは70歳を超えていてそもそも入閣を希望してなかっただけに、なんか吹っ切れた感じでいいな。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2017年8月8日 - 16:16
江崎鉄磨大臣、日米地位協定見直しに言及するとは立派じゃないか。江崎さんは70歳を超えていてそもそも入閣を希望してなかっただけに、なんか吹っ切れた感じでいいな。
ホーリーホック誤植一覧(確認できた範囲) 水戸ホーリーホクッ 水戸ホーリーホックホック 水戸ホーリーホックス 水戸ホーリーボック 水戸ホーリック 水戸ホーリックス 水戸ホーリッス 水戸ホーリーロック 水戸ホリーホック 水戸ホーリーホッ 水戸フォーリーホック 水戸ホーリンホック — なべこー (@k_nabe97) 2017年8月7日 - 23:55
ホーリーホック誤植一覧(確認できた範囲) 水戸ホーリーホクッ 水戸ホーリーホックホック 水戸ホーリーホックス 水戸ホーリーボック 水戸ホーリック 水戸ホーリックス 水戸ホーリッス 水戸ホーリーロック 水戸ホリーホック 水戸ホーリーホッ 水戸フォーリーホック 水戸ホーリンホック
おそロシアプレミアリーグ17/18 モスクワから8000km、時差7時間の極東ハバロフスクがホームタウンのFCSKAエネルギア・ハバロフスク 欧州方面のサポから「Jリーグでやれお前らw」と言われる彼ら 開幕から4連敗中.. な… twitter.com/i/web/status/8… — 川崎蹴鞠騳 : Kemari Doku (@Jobasansan) 2017年8月8日 - 14:12
おそロシアプレミアリーグ17/18 モスクワから8000km、時差7時間の極東ハバロフスクがホームタウンのFCSKAエネルギア・ハバロフスク 欧州方面のサポから「Jリーグでやれお前らw」と言われる彼ら 開幕から4連敗中.. な… twitter.com/i/web/status/8…
レオーノフさんは人類史上、最初に宇宙遊泳をした人。そして野口さんは(おそらく)人類史上、最初に宇宙でアニメのコスプレをした人だと思う。 >RT pic.twitter.com/yMT1eRusLt — 津久田重吾@3日目東ふ15b奇行師団 (@rockpeek) 2017年8月8日 - 09:00
レオーノフさんは人類史上、最初に宇宙遊泳をした人。そして野口さんは(おそらく)人類史上、最初に宇宙でアニメのコスプレをした人だと思う。 >RT pic.twitter.com/yMT1eRusLt
細野豪志さんは母校が甲子園初勝利のその日に離党会見なのか…😅 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2017年8月8日 - 17:28
細野豪志さんは母校が甲子園初勝利のその日に離党会見なのか…😅
「新人研修受け自殺」って何事かと思えば…。 — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2017年8月8日 - 19:32
「新人研修受け自殺」って何事かと思えば…。
これ好きで集めてる。都電が荒川線を残し廃止された時、当時地下鉄が未発達で代わりに東京中に張り巡らされていた都電の電停名で地理を把握していた都民にとって電停の名標がないとその場所がどこなのかわからないということでこの名標だけ残された… twitter.com/i/web/status/8… — だの (@Dhanow) 2017年8月8日 - 10:36
これ好きで集めてる。都電が荒川線を残し廃止された時、当時地下鉄が未発達で代わりに東京中に張り巡らされていた都電の電停名で地理を把握していた都民にとって電停の名標がないとその場所がどこなのかわからないということでこの名標だけ残された… twitter.com/i/web/status/8…
都電が軒並み廃止される中、荒川線だけが生き残った理由と政策過程はいつか調べてみたい。 >RT — tokyokochisho (@tokyokochisho) 2017年8月8日 - 20:25
都電が軒並み廃止される中、荒川線だけが生き残った理由と政策過程はいつか調べてみたい。 >RT