給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

食文化の発達の最盛期は江戸時代!

2015-01-26 16:46:30 | 幼稚園給食・今日の献立

1月26日の献立
わかめうどん(乾麺、乾燥ワカメ、玉ねぎ、人参、小葱、薄口醤油、濃口醤油、みりん、塩、昆布・いりこだし)
鮭ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、白酒、ごま、)
白菜のかつお和え(白菜、小松菜、鰹節、薄口醤油、みりん)
ネーブル
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は少し寒さがあり、うどんを食べると心まであったかくなる…こんな日です。

食文化の発達の最盛期は江戸時代。うどん・おでん・寿司など日本の食文化の根幹はこの江戸時代にねついたたようです。まず平和だからこそ、町人たちの文化も発達し、その根元が食・食文化の発展だったのですね。

うどんはお祝いなどの縁起のいい時に食べられた食べ物で、「つるつる、カムカム、つるつる、カムカム、つるつる、鹿目亀」・・・と鶴亀鶴亀…と食べるので縁起の良い食べ物となった土佐・…というようなお話は時々子どもたちに放送でしております。漫才のような本当のようなお話ですが子どもたちも喜ぶので…!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿