goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれの記

日々の生活での印象

電波時計が戻った!

2011年05月11日 22時42分22秒 | 日記
2011年5月11日(水) 電波時計が戻った!


 自宅の電波時計が、ずれてしまったことは、一昨日に、当ブログの記事
    原発事故と電波時計 (2011/5/9)
に、したばかりである。ずれの原因は、原発事故に伴い、福島局からの、標準電波の送信が、停止しているためである。

 たまたま、一昨日夜のTVニュースで、福島局からの電波の送信を、一時的に再開する(9日夜から10日朝にかけて)ということを耳にし、大きく狂っていた電波時計を、夜間、外に出しておいた。翌朝、恐る恐る覗いてみたら、日付と時刻が、正常に戻っているではないか!
 今回正常化した方は、今日になっても、TVの時刻表示とも、ほぼ、合致しているが、以前から動いている方は、数秒進んでいる状況になっている。次の機会には、2台とも窓際に置いて、較正しなければならないだろう。
 
 今回正常化したもの              以前から動作中のもの

 余談だが、相模原市在住の、知人宅の電波時計は、東京より、かなり西に位置することから、九州局の電波を、ちゃんと受信できている、という。

 原発事故が、終息するまでの間、これからも、時々、電波の送信を行ってくれるようだ。電波時計は、停波中でも、自身のクオーツで、動作するが、僅かずつ、ずれてしまう。でも、そのずれが、時々、自動的に修正される、となると、一安心である。
 これまでは、当たり前の、無償の公共サービスだったのだが、無くなってみて、その有難さが実感できた、という、今回の事故ではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする