つれづれの記

日々の生活での印象

パンダの赤ちゃん誕生

2021年06月28日 10時29分05秒 | 日記

  2021年6月28日(月) パンダの赤ちゃん誕生

 

 

  • 先日の6月23日早朝、上野動物園で、パンダの赤ちゃんが誕生した。しかも、双子のようだ。

4年前、上野動物園で、パンダのシャンシャン(香香)が誕生し、名前の募集やお披露目など、一大ブとなったが、今度は、4歳を過ぎたシャンシャンが、赤ちゃんたちのお姉さんになる。

 

東京オリンピック2020が終わると、シャンシャンは、中国に返還される約束だったが、延長を求める声が多かったことから、昨年12月末に延期されていた。

さらに、コロナ禍の影響で、中国からの輸送専門スタッフの派遣が困難となり、結局、今年の12月末まで延期されているようだ。

 

住んでいるところが、上野動物園に近いこともあり、以前には、子供を連れてよく動物園に、パンダを見に行ったことだ。シャンシャンには、未だ会ったことはないが、そんなことから、特別の親近感があり、我が家のトイレの壁面には、シャンシャンが母親のシンシンと遊ぶ写真が、今も飾ってある。

下の写真は、シャンシャンが生まれた当時のものを、動物園のサイトから見つけたものだ。

この暮れに、中国に返されるシャンシャンと別れることとなり寂しさはあるが、新たに双子に恵まれたことは、嬉しい限りである。

コロナ禍の中だけに、お祝いムードも大きく、これから、双子の名前の募集や子供達へのお披露目など、楽しみが多いことだ。

 

  • 和歌山のパンダはすごい。

和歌山県の白浜温泉にある、アドベンチャーワールドは、パンダの一大ファミリーの場所として、世界的に知られている。

ファミリーの父親は、1992年に中国生まれた「永明」で、世界最高齢で、人間だと80歳くらいに当たるといわれる。

その元気さには、我ながら驚かされることだ。

上図の家系図には、中国に返還された個体や、亡くなった個体も含まれており、現在、飼育されているのは、父親永明(1992年中国生まれ)、母親良浜(2000年和歌山生まれ)と、以下の、5頭の子供たちの様だ。

   桜浜  桃浜  彩浜  結浜  楓浜  (桜浜・桃浜は双子)

 

  • パンダの母親は、双子が生まれると、一方の育児を放棄(育児放棄)すると言われている。今回の上野でのケースでは、子供を周期的に取り換えながら、飼育員が面倒をみることになるという。

和歌山での双子を育てた経験が生かされそうだ。上野の双子のパンダの母親は、我が子かどうかは、匂いや体毛の模様などで分かると思われるが、子供を飼育員に取り換えられると、違和感を感じるだろうか。

鳥の中には、自分の卵を、他人の巣にこっそり産みつける、「托卵」という、習性があるようだ。

上野のパンダの赤ちゃんが、2頭とも、無事、育って、健やかな成長を祝える日が来ることを願うばかりである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCの更新で苦戦  2

2021年06月23日 18時03分36秒 | 日記

  

  2021年6月23日(水) PCの更新で苦戦   2  

 

 

 

本稿は、先日の当ブログ記事、

PCの更新で苦戦  1  (2021/6/20)

の続編である。

PCの更新に伴って、幾つかの、主な作業について、改めて確認を行ったところだが、本稿では、MYブログ関連について取り上げる。

MYブログを、GOOで作成を始めたのが、2009年11月で、以来、ブログへの投稿を続けている。筆者にとって、ブログ関連作業は、ここ数年の、PCを使った最も重要な作業であると云える。

 

 

◇GOOブログでの、記事類のナンバリング法

GOOブログの投稿記事は、掲載順に、無印から始まって、アルファベット順にナンバリングしているが、3文字毎に、変則的に進むやり方に、なっている。

無印⇒X   Y   Z    ⇒U   V   W  ⇒R   S  (次はT)  

0台 100台 200台  300台  400台 500台 600台 700台 800台  (900台)

無印と各文字の記事数は100件ずつ(0~99)で、現在はS77になっていることから、現在迄の投稿記事数は、877件となる。

 

このような、3文字毎にアルファベット順という変則性は、分かりにくい。

無印から次に移る時に、Xでなく、例えば、頭のAからアルファベット順や、末尾のZから逆順にナンバリングすればよかったかもしれない。

 でも、今更に変更すると、一層、混乱を招くこととなり、今後、どの位投稿を続けられるかは定かではないが、このまま続けるしかなさそうだ。

ナンバリング法は、自分としての、記事の保存や管理上、かなり重要な事項である。

 

 

◇ブログ記事の作成 

 ブログ記事の作成は、もっぱら、WORDである。

新PCにプレインストールされているWORDのファイル形式は「.docx」

 必要により、記事本文中に、画像類が挿入される。

 

前稿で触れたが、WORDの画面上に、期限付きの警告が出ていることが分かったときは慌てたが、現時点では、WORDで記事を作成する上で、特に問題は出ていない。

 

 

◇ブログ記事の投稿

  ブログ記事を作成後は、MYブログサイトへの投稿作業となる。

  • 記事原稿のサイトへのアップ準備

・WORD作成画面で選択メニューを選び、コピー ⇒当該文書が一括コピーされる

但し、画像類は、後述のように、別途となる。

  • MYブログサイトの初期画面へのアクセス

・方法1:MSEdgeで、つれづれの記を検索 つれづれの記が何件か表示 ここまでは任意のPCからアクセス可

その中の、gooblgabeを選択⇒クリックすると、MYブログの初期画面へ。

   パスワードはPC内に記憶されているので入力不要

・方法2:MSEdgeで右クリック⇒ggooblog

  ここまでは任意のPCからアクセス可

  MYブログの初期画面へ

   パスワードはPC内に記憶されているので入力不要

  • 記事本文のアップ

 ・MYブログの編集画面で、新規作成を選択

・準備作業でコピーされていた本文をアップ

CTL・Vで、準備段階でコピーした原稿が移動し、画面に表示

  • 本文に挿入する画像類のアップ

    編集画面で、画像ファイルを選択

個別アップロードを選択し、ファイル指定し、アップロードをクリック実行

  一度で、3画像まで

  • アップした原稿と画像類を画面上で編集

本文の体裁、画像の挿入位置等を調整し整える。

  • 最後に、投稿をクリックすると、投稿完了

 「自分のブログを見る」で内容を確認

 

 

◇ブログ記事の保存

・GOOのセンター内で保存 :投稿順に、すべて保存してくれている

・PC内でのファイル保存  :MY ブログ開設 Vに、ナンバリング順に保存

              作成途中の記事や関連情報も保存

 ・印刷ファイルとして保存  :一覧表付きで、最終投稿記事のみ保存。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCの更新で苦戦  1

2021年06月20日 10時38分35秒 | 日記

  

  2021年6月20日(日) PCの更新で苦戦 1

 

 

 

最近、ノートパソコン(PC)を更改した。

手持ちの2台のPCが、殆ど使えなくなってしまったことで、3台目として、新品を買うことにしたのである。

先だっての6月7日、近くの家電量販店に出向いた。新品は20万円くらいと思って資金を準備したが、10万円ほどで、最新のPCが手に入ることが分かった。

機種はノート型で、メーカは、このところ使い慣れてきた、FUJITSU だが、機種は異なっても、メーカとしての、使い方の文化があると思われるからである。

下見のつもりだったが、結局、当日、購入した。購入店は、足立加平コジマ店である。

 

◎新PCの主な仕様は、以下である。

メーカ  FUJITSU  

型式  ノートパソコン AH42/F1 黒色 

 

    DISPLA 15.6型ワイド 従来品より心持ち大きい

OS  WINDOWS10 HOME 64ビットが、プレインストール

    OFFICE  プレインストール

Office Home&Business2019個人向けバージョン Word Excel PowerPoint Outlook

Mailer  Outlookを使用 

 

Explorer: Microsoft Edge 

     MS社は、従来の Internet Explorer から、MS Edge に変更  

検索処理は、Microsoft Edge を使用

USBポート  3個 

                             ワイアレスマスクに1個使用

          プリンタに1個使用 

 

◎初期立ち上げ不良と措置

・帰宅後、取り扱い説明書に従って、立ち上げ開始

 ユーザ名を、NEWPCAGE82(82歳のNEWなPC)とする

  

 Microsoftアカウント

  NEWPC1013

 取説に従って、初期設定をやったが、途中で分からなくなる

     ・インターネットに接続しないで行う操作

  ・インターネットに接続して行う操作

がおかしくなり、ごちゃまぜに。

取説にある、マイクロソフトサポート窓口に、電話で問い合わせ

 0120-54-2244 

 よくわからなかった。

 

初期設定について、念のために、店内に掲示されていた、有料サービスについての下図の文書をコピーしてもらう。

 WORD画面上に、「6月12日までにライセンス認証を行ってください」、との警告メッセージが表示されていることを、6月10日頃に知る。

 個別のPCに、操作上の期限がつくのはなにゆえだろうか。

 このOfficeセットをインストールした機種の、販売開始から数えた期限ではないようだがーーー。

これは、MS社の著作権保護のためのようで、電源投入(購入帰宅後の夕方頃)から計測し、7~10日ほどの期限を設定しているということが、後日わかった。。

 

 

◎6月10日 再度、コジマ訪問 

PC持ち込み 対応者 永淵さん

  先客がいて、1時間ほど待ち合わせ

ようやく対応してもらえて、相談したい事項の状況説明

  ・WORD画面上に6/12期限の警告がでること

  ・マイクロソフトアカウントを設定するときに、センターから4桁の数字がメールで返送されるが、メールは、新PC

   でなく、旧PCで受けるので、ややこしい。

 

上述の初期設定の図中の、項目②、項目③について、有料で依頼

   3300円×2=6600円

   ①~④の全項目では勿体ない。

 

マイクロソフトアカウントの設定法について教えてもらった。

携帯電話なしでも申し込めるようにしてくれた

アカウント名が、NEWPC3939では、設定不可 →中間に、「・」を挿入したらOK

これのパスワードは、「NEWPC1013401」 NEWPCは大文字のこと

PIN入力1013を教えてもらった

 

初期画面のエントリ PIN「1013」を入力(PC仕様のパスワード相当)

NEWPC立ち上げ時に、下の、起動画面が表示

           筆者の漢字名 「  」 

   「  」に1013を入力すると、初期画面に

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミャンマーとCDM

2021年06月09日 09時28分02秒 | 日記

  

 2021年6月9日(水)  ミャンマーとCDM

 

 

ミャンマーで、この2月1日、軍によるクーデターが生起し、アウン・サン・スー・チー氏などの要人が拘束され、軍による、市民への抑圧が続いている。現在も、ニュース番組等で、ミャンマーの市民たちが、抵抗運動を続ける様子が報道されている。

下図にある、抵抗運動のシンボルとして、3本指を立てる仕草が印象的で、スーチー氏の写真も掲げられている。

一方、下図のように、CDM と書いた、プラカードを持っている画像も多い。CDMとは、

    Civic Disobedience Movement(市民不服従運動)

の意味という。JOIN IN CDMと、CDMへの参加と連帯を呼び掛けている。

 このような抵抗運動は、隣国インドで、ガンジーが、時の支配者であるイギリスへ抵抗した、不服従運動が連想されるが、ミャンマーの動きは、同じ延長線上にあるだろうか。ガンジーは、「非暴力主義」、「非暴力・不服従」を唱導したようだ。

スーチー氏は拘束中で、活動はできないが、志は、市民が受け継いでいると言えよう。

 

 政争が繰り返されたミャンマーだが、2018年、選挙で与党NLDが圧勝し、民主化のシンボルとして、スーチー氏が政権に就いた。この事態を不服とした軍が、選挙に不正があったと難癖をつけ、この2月のクーデターによって政権を奪取した。

女性のリーダーとして、しなやかで強靭で、民衆に人気が高いスーチー氏には、政権としては太刀打ちできないようだ。氏には、イギリス留学の経験もある。

 

ミャンマーは、旧称ビルマ(Burma)と言われ、最大の都市ヤンゴン(旧称ラングーン)(図の印)と、第2の都市マンダレー(図の●印)との中間にある、ネピドー(図の印)が首都である。

 国土が日本の約1.7倍の広さに、人口は、日本の約47%だから、人口密度は、日本の、26%程と、かなり疎らである。

 ミャンマーは、クーデター前は有望な後発途上国(Latest Developped  County)として、世界から注目されている国柄であった。

 

旧称ビルマと聞くと、筆者には、竹山道雄著「ビルマの竪琴」が思い出される。この本は、子供向けの本ながら、戦後間もない昭和23年に、毎日出版文化賞などを受賞している。下図の新潮文庫本は、現在も販売されているのだろうか? 

                                   

仙台の大学生だった筆者は、この本に痛く感銘を受け、頼まれた家庭教師の子の教材の一つとして、この本を使った。主人公の水島上等兵が、竪琴(ハープ)演奏で、「埴生の宿」を歌うシーンが印象的だが、彼は、亡くなった戦友を弔うために、仏門の僧になる決意をして、ビルマに残ったのである。その生き様に感動したことだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P4Gソウルサミット

2021年06月08日 07時54分50秒 | 日記

 2021年6月8日(火)  P4Gソウルサミット

 

 

先日、韓国のソウルで、P4Gサミットが、オンライン形式で開催された。日本からは、小泉環境相が参加した。

2018年10月、デンマークの主催で、第1回の会議が、コペンハーゲンで開催されたのがこの会議の始まりであり、日本からは、当時の河野外相が出席している。

この会議は、環境に優しい経済成長と、SDGs(*)実現のため、官民連携強化を目的として、2018に設立されたネットワーク。会議の名称は余り聞きなれないが、語源は以下。

Partnering for Green Growth and the Global Goals 2030

   (グリーン成長とグローバルゴールズ2030のためのパートナーシップ)

*SDGs  

 

 

今回の、ソウル会議は、コロナの関係で、オンライン形式で、5/30~5/31に開催され、最後に、「ソウル宣言」が採択されている。

            開会の挨拶 文大統領

開会の挨拶の中で、議長の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、2023年に予定されている、国連気候変動枠組み条約(*)の第28回締約国会議(COP28)の誘致を進める方針を明らかにしている。

  • 温暖化対策の国際枠組み条約「パリ協定」は、2015年に採択されている。

  COP26は、1年延期されて、今年の11月に、イギリスのグラスゴーで開催予定。

 

P4Gサミットの、次回第3回会議は、2023年、南米のコロンビアで開催予定だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする