ケイの読書日記

個人が書く書評

ポール・アルテ「殺す手紙」

2011-06-28 14:58:51 | Weblog
 ツイスト博士シリーズではないので、あまり期待しなかったが、やはりアルテ、本当に面白いし、とても凝っている。

 
 空襲の焼け跡にある空き地へ行き、指定の時刻ちょうどにランタンをともして欲しい。そして外に出、通りを歩いていると、青いフォードの車がやってくる。
 運転手は道を尋ねるので、それに答えて欲しい。
 そして…。


 親友からラルフに届いた奇妙な手紙。不審に思いながらも事情があるのだろうと、ラルフは指示通り夜の街に出る。
 しかし、奇妙なパーティに紛れ込み、空襲で死んだはずの自分の妻を見かけ、ついには殺人事件に巻き込まれる!!

 ハラハラドキドキの展開で、あっという間に読めてしまう。ポール・アルテを読んでいると宮部みゆきを思い出すなぁ。ストーリー・テイラーなんだ。2人とも。
 読者を飽きさせない力量がある。

 ただ、ツイスト博士が登場するシリーズは適度なユーモアがあり、読後感がいいが、この作品は後味が悪いね。
 どうしてと考えるに、裏切り者ばかりが登場するからだろう。死んでも惜しくない人ばかり。


 話はガラッと変わる。ラルフの妻は1941年にロンドンのアパートで、ドイツ空軍の爆撃を受け死ぬが、そんなに早々とロンドンって空爆されたのだ。ちょっと驚き!!
 首都が大空襲を受けてもめげず、イギリス人は巻き返したのだ。えらいもんだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野洋子「シズコさん」 | トップ | 村上春樹「神の子どもたちは... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか@ヒゲ眼鏡)
2011-06-29 05:06:34
TBありがとうございました。こちらからもさせて頂きましたあー。
バトル・オブ・ブリテンは、1940年頃から始ってますね。ロンドンが空襲される様になると、学童疎開も始っているようです。
しかしまあ、後のアメリカのB-29による爆撃などに比べればマシなんでしょうが。アメリカの戦略爆撃は凄まじいですよ(^^;。
そう言えば、ディクスン・カーは、この時期ロンドンにいたらしいですが、二回ぐらい家を焼きはらわれたらしいですね。
たかさんへ (kei)
2011-06-29 11:31:34
 NHKの朝の連続ドラマ『おひさま』でも、長野県の松本や安曇野が空爆された事をやってましたが、松本って軍需工場があったのかな?
 いくらなんでも、安曇野を空爆してなんになると思いました。
 田畑ばかりでしょう?

 そういえば、山田風太郎の『戦中日記』に、長野県の飯田が空爆される様子が書いてありました。
 風太郎の通っている医学校が、東京を離れて飯田に引っ越そうとしていた時。

 あんな、果物畑ばかりの土地でも空爆されるんだ、と読んでいて驚いた覚えがあります。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事