ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

強い者に共感、共鳴してしまいがちな、

2016-07-26 06:19:12 | 日記
トランプ氏の、共和党大統領候補指名の受諾演説を聞きました。
「U・S・A」「U・S・A」の大きな唱和。
“クリントン氏を 刑務所に ぶち込め”
という激しい表現。

よその国の大統領選びです。
あれこれ言う筋合いではありませんが、正直、怖くなりました。
そして、繰り返される
“アメリカを 第一に”
と言う短い言葉での語りかけ。
ショートなスピーチは、分かりやすくはあってもキケンです。
感情にだけ訴えてしまう強さと怖さがありますから。

先だって、『帰ってきたヒトラー』(ティムール・ヴェルメシュ著 森内薫 訳)を
読みました。
映画を観たかったのですが、近隣というより東北地方での上映がありませんでしたので、
原作を読んでみました。
いろいろと、考えさせられた本でした。

訳者の森内薫氏は、「あとがき」で、次のように記しています。
《……………ヒトラーを怪物に仕立てるだけでは、なぜあのような恐るべき出来事が
起きたかの真の理由はわからない、というのがヴェルメシュの見方だ。
だから彼はヒトラーを人間的に、魅力的に描く。
それは非常に成功していて、読者は著者の目論見どおり物語のヒトラーに共感し、
ヒトラーとともに笑い、そしてふと我に返って当惑する。
私がまさにそうだった。
これはたしかに、危険すれすれの手法かもしれない……………》と。

暮らしの身辺が損なわれ、出口の明かりが見えない時、いつの時代でも人は、
「強い言葉」や、「激しい言葉」に惹かされるのかもしれません。
強い者に共感、共鳴してしまいがちな私たちです。

「ちょっと、立ち止まって考えてみる」
自身のことして、肝に銘じたいと思います。
                              〈ゴマメのばーば〉
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする