この写真、今日の午後、ガス橋からの多摩川です
ここに限りませんが多摩川中・下流、この前の台風の雨の影響が残っていて水量が普段よりまだ多い
それはそれでいいとして、なぜかなかなか濁りがとれない
写真でもお分かりのように薄緑の入浴剤みたいな色に濁って、それも中・下流全体がです
急に増水した後はこういう色になりますが、それでも普通なら一日か二日で澄んできます
変ですねえ
ただ釣りの人は水量が多ければそれでよしで気にしないのか、少し増えたようです
濁りにしても泥水状態でもないし、まして真っ赤に濁るとか油が浮いたわけでもないからまあいいか
ここに限りませんが多摩川中・下流、この前の台風の雨の影響が残っていて水量が普段よりまだ多い
それはそれでいいとして、なぜかなかなか濁りがとれない
写真でもお分かりのように薄緑の入浴剤みたいな色に濁って、それも中・下流全体がです
急に増水した後はこういう色になりますが、それでも普通なら一日か二日で澄んできます
変ですねえ
ただ釣りの人は水量が多ければそれでよしで気にしないのか、少し増えたようです
濁りにしても泥水状態でもないし、まして真っ赤に濁るとか油が浮いたわけでもないからまあいいか