多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ホトトギスの花が咲き…多摩川秋景色シリーズ

2020-10-31 | 果樹・花木・庭木
花の株は大きければいいものでもないが写真のホトトギス、かなり大きな株でそれも毎年大きくなっているようです。

写真に写っているのも一部だけで、サテどこまで生長するのか?

大きさの話ばかりになりましたが、おばあさん風で地味なホトトギスの花、株が大きくてもやはりあまり目立たない?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は「日韓対北朝鮮」でなく「日本対南北朝鮮」です

2020-10-31 | Weblog
マスコミ、日韓関係とは言っても日朝関係にはあまり触れません。
そして左翼やマスコミ、隣国との日韓関係は重要で戦前の植民地支配の反省をもとにしなければなどと刷り込んできました。
このため大事な隣国の南朝鮮と日本は近く、日韓と北朝鮮は遠いようなイメージができていて、日本と半島との関係は日本と南朝鮮だけで回っているかのような印象です。

しかし南朝鮮は日本から離れ、日朝等距離から日本より北朝鮮寄りにシフトしています。
特に文在寅政権になってからは、最重要の隣国は北朝鮮で日本は南北グルになってタカる対象で確定したかにすら見えます。

まとめると:
日韓対北朝鮮というのは過去の話で、今は日本対南北朝鮮という構図になっている。
こうとらえるのが自然と思いますがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ミカンはスダチ・ユズの代わりになるのか?

2020-10-30 | 食べ物・酒
そろそろ温州ミカンの季節です。

温州ミカンも写真みたいに色づいて熟す前は青ミカンで、見た目はスダチや青ユズに似ている。
そして酸味もあるので酢ミカンとして使うこともできます。

しかしいくら未熟でもやはり温州ミカンで、酸味が抜けるのが速いから使うときは要注意?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでも外国人活用推進?…「犯罪技能実習生」

2020-10-30 | Weblog
例のベトナム人集団犯罪です。
在日外国人の犯罪スタイル、中華風に韓流は知っていたがベトナム風もあるとは知らなかった。

それも豪快ダイナミックなのはベトコンスタイルだから?
こんなのでは親日国ベトナムの好イメージも中共南朝鮮並みに転落するかもしれません。

摘発が菅首相訪越後になったのも意味ありげですが、移民積極受け入れや外国人材活用と唱えていた人たち、今どこにいるの?
移民を入れればこうなるのは当然でそれ見たことかと言えばそれまでですが、それにしても問題なのは技能実習生という偽善システム。
日本での犯罪技能を実習し見事な成果を披露してくれたわけです。

今回のような犯罪者の処罰はもちろん、このシステムを構築したり奴隷労働に悪用していた日本人も徹底追及すべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海も秋らしくなってきた

2020-10-29 | Weblog
海は紅葉もないから秋の季節感があまりありません。

確かに晴れていればマッタクその通りですが、曇って肌寒くなれば秋の気配が漂ってくる。
特に写真みたいな雲が出たら海の秋景色というところではと思うがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かい?…コロナ感染拡大も「地方の時代」

2020-10-29 | Weblog
岡山県で武漢肺炎が拡大しています。
今月の20日頃から増え始め昨日は1日で15人が感染。

今までも北陸みたいに地方で増える例もありましたが今回は新顔登場。
地方で広がるのは都会からのお持ち帰りが多かったようですが、今度のは「地産地消」型らしい。

岡山だけで拡大するならまだいいがと言っては岡山県の人に申し訳ないが、他の県でも同じパターンが広がればちょっとマズいと思うがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川の秋の夕暮れ…多摩川秋景色シリーズ

2020-10-28 | 多摩川の景色 狛江
以前は秋冬になるとこんなタイトルの写真をやたら投稿していました。
それに飽きたというかワンパターンネタ切れのためか、しばらく途絶えていました。

特に去年は台風被害があったから夕景色どころでなかったのかもしれませんが、日の沈む時間帯に外に出なくなっただけかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般人は外国旅行する必要はない…コロナの教訓

2020-10-28 | Weblog
一般人は余程のことがない限り海外渡航などしない方がいい。
武漢肺炎の教訓の一つです。
特に政府が教導しなくても一般人がそう学習しています。

感染症のリスクなどを無視し他国より単に安いだけの理由で外国に出かけるなど既に遠い過去の話。
観光旅行だけでなく就労や留学にしても自国内で間に合うならできるだけ国内で済ませばいい。
やむを得ず渡航するのはビジネスなどでどうしてもリアル接触しなければならないときだけ。

ではその基準は?
その昔、海外雄飛などという語があり円も安く航空便も未発達な時代、海外に出かける人がいたら餞別を贈り、当人は帰国したらお土産配りはもちろん報告会などもやっていました。
出かけるとなったらこのくらいやるような渡航以外、控えた方がいいのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海のカモメ

2020-10-27 | Weblog
そろそろ演歌に出てきそうな冬の日本海の季節です。

♪雪が舞い♪カモメが空を飛ぶ~とかの歌詞。
話は変わりますが別に冬の日本海でなくても演歌のバックのカラオケ、どの曲も全部同じに聞こえますが、写真のはその日本海のカモメ。

まだ時期は早いが顔は既に重々しくなっている?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒトラー」「ナチス」とワメくしか能がない…落ちぶれ左翼のボキャブラリー劣化

2020-10-27 | Weblog
最近の左翼、菅首相をヒトラーとか今の日本をナチスの時代と非難しているそうです。

これで菅政権を論破したとでも得意になっているのでしょう。
今の政権の横暴を非難するなら習近平や中共のような独裁だと言えば多少はユーモアになりますが彼らは口が裂けてもそんなことは言えない。

それにしてもヒトラーだのナチスだのと非難している左翼、ボキャブラリーが相当劣化しているのは確か。
戦前の昔の左翼はまだ語彙も豊富でしたが今どきのは落ちぶれ果ててこんなのしかいなくなった?

左翼は女性の貧困調査より左翼ボキャブラリーの貧困調査でもすればいいのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廃墟観光」があってもよさそうだが

2020-10-26 | Weblog
廃墟ファンというのがいるそうです。
ならば荒れ果てたホテル旅館やシヤッター商店街やテーマパーク跡とかの廃墟めぐりを観光商売のネタにしてもよさそうですがそうもいかないいらしい。

観光される現地側からすれば自分たちの失敗と破綻をさらすこともなる。
英語で廃墟はruinですがこの語には破滅という意味もあります。
自身の破滅を観光誘致の自虐ネタにとそう簡単には割り切れないのでしょう。

この「心の壁」を乗り越えなければ廃墟観光、始まらないと思うがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら何の用だ?…中国外相訪日

2020-10-26 | Weblog
中共の外相が訪日するそうです。
習近平の国賓訪日が無理ならせめて外相でもとでも思っているらしい。

それにしても偉大な中華の大国がなぜ日本にすり寄るのか?

深読みすればこの時期に外相訪日を言い出したのは米国大統領選がどう転んでも中共有利に働かないから日本を取り込もうとしているのかもしれません。
さらに勘繰るなら、首脳会談すらできなくなった日韓関係を見て、まだ会談のできるうちにつなぎとめておこうと焦っているのかもしれません。

お人好しの日本は訪問を拒否しないと踏んでいるのでしょうけれど、ここで訪日を受け入れれば、日本は尖閣を侵攻されながら仲良く付き合う国とのメッセージを中共に与えることになります。

南朝鮮とは「かかわらない」はよく言われますが南よりさらにウワテの中共、かかわらないでは足りず排除するのが第一かも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ゆずというものがあるが…

2020-10-25 | 食べ物・酒
ゆずが熟して黄色くなりかけていますが青ゆずというのもあります。

農協とかが力を入れれば青ゆず、知名度はもっと上がるかもしれませんが今のところゆずと言えば黄色でしょう。
そもそも未熟の青色で使う酢みかん、スダチにカボスにダイダイに沖縄の何とかと競合が多いので埋没しているのかも。

だから黄色いイメージのゆずをあえて…、となるかもしれませんが酢みかんのことはまた別の機会に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅政権に勝手に期待して勝手に失望…かかわらない方がいい隣国

2020-10-25 | Weblog
菅政権が発足したとき、安倍政権より日韓関係進展が期待できるとの声が南朝鮮であったそうです。

安倍さんは何とか日韓関係を正常化しようとしていたのに対し菅さんは突き放しているのに、こう想像できる頭脳、不思議です。
情報分析力がないと言えばそれまでですが、自身に好都合なファンタジーを作る能力は十分過ぎるほどあるらしい。

安重根が伊藤博文を暗殺したのも、日本の天皇は韓国のことを思ってくれているのに悪人の伊藤博文が邪魔をしていると思い込んだから。
自身に好都合なことを勝手に空想して事実が違うと相手が悪いと爆発。

歴史を捏造しそれをもとに謝罪や賠償を要求する発想もこれと同じでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋植えジャガイモが減った?

2020-10-24 | Weblog
家庭菜園の秋植えジャガイモ、減っている気がします。
植えているのをあまり見かけなくなったし、ホームセンターで売っている種芋も減ったのでは?

春植えは暑くなっても成熟が早まるだけだが、秋植えは霜に当たったらオシマイ。
こんな具合で作るのが難しいかもしれませんが今に始まったことではありません。

家庭用の秋植えジャガイモ、もともと品種が少ないですが、サツマイモの安納芋のようなヒット品種がないのも今一つの原因かも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする