多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

●ゴーヤの流行は一過性? 元林徹の多摩川から一言

2011-07-30 | Weblog
というタイトルですが、単なるブームに終わるか、それとも趣味の栽培の野菜に定着するかは今あたりが分かれ目では

爆発的ブームになった野菜や植物、結構あります

クコ、ハトムギ、アシタバ、アマチャヅル、ツルムラサキ、ケール、モロヘイヤ、ウコン…

後になって思えばあのときが人気の絶頂だった

なかには薬事法違反スレスレみたいなことまで宣伝していたのもある

生き残ったのもありますが、芸能人のあの人は今、みたいなのもありますね

モノの流行と違って植物は食うか枯れるかで消えてなくなるから、跡も全然残らない

ゴーヤもベランダにカーテンに仕立てたら、落ち葉や土が排水溝に詰まってトラブルになったなんて思い出だけが残った、なんてならなければいいのですが

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から多摩川住宅団地祭りです

2011-07-29 | Weblog
震災の自粛で多摩川沿いの花火大会が中止になったりしていますが、30日(土)と31日(日)の二日間、タイトルの通りの盆踊りがあります

今年で45回とのことで、団地やマンションの盆踊りでは古い方かもしれません

ただおごそか過ぎて入りにくいということもなく、別に住人や関係者でなくてもフラッと入れる雰囲気

場所は狛江から車か自転車で多摩川沿いに上流に向かえば狛江市から調布市に入るあたり、右手の団地内が何となくザワザワしているから分かるでしょう

バスでも狛江か調布から多摩川住宅行きのバスで行けば、終点近になるとこれもザワザワしてくるから分かるでしょう

土日のどちらも夕方5時から屋台出店開始で、夜7時半から盆踊り開始です。それより早くても土曜日は開会式や演奏をやっていて、日曜は朝から神輿の巡行です

ただし天気がどうなるか、気になるところです

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか釣り人が少ない? 今年の多摩川中流

2011-07-28 | Weblog
というタイトルみたいなことに気がつきました

もちろん正確に数えたわけではありません

細かく言うとフナ釣りの人はそんなに変わらないが、アユその他が減った気がします

理由は例の高齢化ですが、今年になって急に皆様がお亡くなりになるわけでもないでしょう

原発事故で放射能汚染が心配というのも、そんなの気にするほどデリケートですかねえ

となると、推測できる理由は二つ

今年は冬から低温が続いてあまり釣れそうにないと投げてかかっている

その二は、中流では河川改修工事が続いて釣り場が荒れたり水量が減ったと思い込んでいる

実は工事は殆ど終わったのですが、釣り場が荒れた所もあるでしょう。それに水量は今年は確かに少ないかもしれません

で、肝心の釣果ですが、どうも今年は小物が多いようです

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「ノルウェーの森のテロ」は日本でも起こる? 元林徹の多摩川から一言

2011-07-27 | Weblog
ノルウェーで、大量殺戮のテロを一人でやらかしたそうです

何が言いたいのかよく分かりませんが、あれだけを一人でやるとは、相当なものです

それにあのお方、ただの西欧至上主義でもなく、日本は伝統を重んずる国と評価もしているそうで、こういう人にほめられて何だか複雑な気持ちになるなあ

それなら日本の伝統を破壊する民主党政権や菅直人さんはどうする

この理屈でいくと、血の海に沈めることになるのでしょうか

この辺が単なる保守と右翼の分かれ目で、保守は伝統護持を主張してもそんな物騒なことまではやらないが、確かに右翼ならそこまでやる

日本も昔はテロ大好きで、大久保利通暗殺から戦前の血盟団や二・二六事件と続き山口二矢による浅沼社会党委員長刺殺まで盛んにテロ(というよりも伝統的な斬奸)がありました

ただ、菅さん、そんなこと絶対に起きないと思い込んでいるらしく、だから半永久的に辞めないみたいなことも言えるのでしょう

それとノルウェーみたいに北欧の民主主義の成熟した国で、こういうテロは意外かもしれないがこれもちょっと待ってね

民主主義が確立するとテロはなくなる、ということにはならないでしょう

民主主義が確立すると少数派は自己主張の道が断たれるから、逆に残る手段はテロくらいしかなくなる

さて、日本はどうなるか

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ガラスマというスマホがあるそうで… 元林徹の多摩川から一言

2011-07-26 | Weblog
一体どこで売っているのでしょうか

要するにガラスマというのはガラパゴス・スマートフォンのことで、箱物はスマホでもアプリケーションや使い方はガラケーと大差ないスマホのことらしいです

若い人がスマホユーザーになっても、小さいときからガラケーに慣れ育ったから急にPCみたいな使い方しろ、と言われても無理だから必然の成り行きでしょう

ちょうど黒電話時代に慣れ育ったオッサンが、携帯電話に代わっても大声電話のワンパターンしか能がないのに似てるのでは

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●中国サルまね新幹線事故と似ている?警視庁情報漏洩 元林徹の多摩川から一言

2011-07-25 | Weblog
「品川美容外科事件」という地味な事件がたまたま中国の新幹線事故と同じころ起きました

この事件は要するに警視庁のマッパ君が捜査情報を売ったという事件です

警官の倫理意識が、などと説教を垂れるつもりはサラサラありません。言いたいのは、警視庁のマッパ君はこの程度のものだから我々一般人は心せよというくらい

ただ、この事件も中国の新幹線事故も、組織を作っている人間の品位がかなりかかわっているみたいです

警視庁と中国のサルまね新幹線、比べてみると似ているところが結構見つかるのでは

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●つい本音?47NEWSの反原発書き込み 元林徹の多摩川から一言

2011-07-24 | Weblog
47NEWSの公式ツィッターとかに、原発廃止に反対する人間は極刑に、という意味にもとれる書き込みがあったそうです

管理しているのがかの名門共同通信と各地方紙とか

なるほどねえ

契約スタッフが勝手にやったとか、嫌らしい言い訳をしているらしいが誰がそんなの真に受けますか

おそらくサイトの主宰者の空気を読んでそれに合わせ、社民党か共産党シンパのスタッフが思わず本音を書き込んだのでしょう

そういう事態が予想されていても、あえてとめなかった

こういうところにも日本のマスコミの左翼進歩社会主義崇拝の根深さ、ホロリと出てます

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中の競馬場の馬頭観音

2011-07-24 | Weblog
最近のワープロは性能がよくなって「バトウカンノン」と入力すればきちんと「馬頭観音」と変換します

しかし昔のワープロ専用機とかでは罵倒観音などと出て、オマエ、何やってんの、とか楽しかった

前置きが長くなりましたが、写真は多摩川から近い府中の競馬場のそばにある馬頭観音の祠です

場所柄競馬関係者の信心が盛んなようで、写真でもチラリと見えますが関係者の奉納したノボリがひしめき、死んだ競走馬も手厚く葬ってあります

ブス猫が生まれたら多摩川の河原に捨ててカラスのエサにくれてやる、というのは以前書きました。それに比べここみたいに、死んだら観音様にしてくれて拝んでくれるのとどっちがありがたいのか知りません

ところでここは石碑とかにずいぶん金をかけて手厚く祀ってはありますが、肝心の参拝者はあまり見かけない。死んでしまえば仏様でオシマイなのかもしれません


死んだ後も連綿と通って供養する女性的世界と違い、このあたり、いかにもギャンブラーの豪快さでは

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川の増水でスポーツグッズをゲット?

2011-07-23 | Weblog
先日の台風で多摩川が増水しました

増水するといろんなものが流れてきますが、草や木のような古典的な漂着物以外にゴミも流れてくる

どんなゴミが多いかと言うと、ペットボトルにカップラーメンに弁当ガラにトロ箱に洗剤の容器、要するに軽くて浮きやすくて流れにもまれてもこわれにくいのが多いようです

それと目立つのがボールやシューズとかのスポーツグッズです。これは主に河川敷のグラウンドからでは

特にボールは種類が豊富でサッカーにテニスにバスケットボール、とオリンピックができそうです

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ヨーグルトを簡単に作るには? 元林徹の多摩川から一言

2011-07-22 | Weblog
というタイトルですが、専用のヨーグルトメーカーや高い種菌を使わずに作ろうという話です

一番簡単なやり方は、牛乳の紙パックに種ヨーグルトになる市販のプレーンヨーグルトを大さじ2杯ほど入れてよく混ぜて口をふさいで、40度くらいの温度で7時間ほど置けばヨーグルトができます

ただし牛乳ですが、使えない乳飲料もあります。成分無調整で生乳100%使用と書いてあればほぼ大丈夫でしょう

種のプレーンヨーグルトも生乳主体の製品が確実で、大手ブランド品ならまず大丈夫でしょう

容器は簡単とのことで牛乳の紙パックを使いましたが、これだと細長くてあとでヨーグルトを出すのが面倒です。それにケチくさい

ですから牛乳は適当なタッパーに移して、ヨーグルトにする方がいいでしょう

温度ですが、鍋に40度くらいの湯を入れて中に牛乳とヨーグルト種入り容器を漬けて、温度を測りながら温度をこのくらいに保つのが確実です。もちろん温度計があったほうがいい

とやっているのが写真で、タッパーの中の牛乳+種ヨーグルトは汗をかいて内部には水滴がついています

ところで真夏なら、ベランダに置いた洗濯機の洗濯槽や駐車中の車のダッシュボードとかでもこのくらいの温度になります。だからこういう所に1日中入れて置く手もあります。冷蔵庫の裏の排熱も使えます。他にも熱源を探してみては

乳製品メーカーのヨーグルト作りに比べれば大変な省エネであります

他に注意点を少し

温度管理はアバウトで大丈夫ですが、あまり低いと時間がかかったりヨーグルトが固まり切らないことがあります

それと種ヨーグルトはよく混ぜてつぶすこと。ダマが残っているとこれまた固まりきらずに「飲むヨーグルト」状態までしかいかないことがあります

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で多摩川が大増水 2011.7.21

2011-07-21 | Weblog
昨日も書きましたが、この写真、多摩川中流の狛江付近、昨日20日の午後のようすです

普段は水流よりも中州のほうが広いような所ですが、ご覧の通り、アジアの大河みたいになってます

実際、タイトルのように今年最大の増水とはなりましたが、数年前の増水よりはまだ少ない

大物の増水なら倒木がもっと流れてきますが、今のところは洗剤の容器やペットボトルなどただのゴミが多い

ところで夏休みに入りましたが、もちろん良い子はこんな所で遊ばない

動画じゃないので分かりにくいですが、流れもかなり速くなっていて川に落ちたら痛いではすみませんぞ

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最大の増水? 多摩川釣り情報2011.7.20

2011-07-20 | Weblog
この写真、多摩川中流の狛江付近、本日20日午後の多摩川です

ご覧の通り増水の濁流で、タイトルのように今年最大の増水となりました

ついでに言うと、増水は最大かそれとも最高がいいのか、どちらでしょうか

さらについでに言うと、写真の手前の木の幹はこの増水でドンブラコと流れてきたものです

邪魔ですねえ

最大の増水と言いましたが、細かく言うと昨夜あたりが最高水位で、今日になって少しひいたようです。ただし今夜の雨次第でまた増えるかもしれません

釣りですが、悪いことは言わないからやめたほうがいいですよ

普段の増水ならドサクサ紛れを狙って釣る人もいますが、今日は一人も見かけませんでした

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川増水情報2011.7.19

2011-07-20 | Weblog
この写真、昨日の多摩川中流、狛江付近の多摩川ですが、一昨日に比べ1mくらい増水しています

台風の雨が降る前はかなり水が減っていたのが、雨が降り始めてからの半日ほどで、臭くてキタナーイ水が一気にこれだけ増えました

世間が連休明けでなでしこがどうのと騒いでいるスキにです

今年になって最も増水といっていいくらいの水位でしょう

さすがは自然、なかなかやりますね

中流ではそれほど雨が降ってなかったので、上流でかなり降ったか放水でもあったのでしょう

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川から笠雲の富士山が!

2011-07-19 | 富士山の眺め
このピンボケ写真、不細工で人様にお見せできる代物ではありませんが、珍しいので辛抱のうえご覧下さい

昨日の昼ごろ、多摩川中流から見た富士山の写真です

この時期、曇った日に富士山が見えることからしてそもそも異常ですが、さらに富士山にレンズ状の笠雲がかかっている

この位置から笠雲がかかった富士山が見えるのは年間を通じめったにありません

話が少々大げさになってきました

台風接近で今日は荒れ模様ですが、台風の影響か、災害の不吉な前兆か、悪いことがなければいいのですが

合掌

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●梅干はなぜ三日三晩干すのか? 元林徹の多摩川から一言

2011-07-18 | Weblog
この暑い時期、梅干作りでは仕上げの段階で、土用の暑くて晴れた日に三日三晩干せと言います

ところでこの「三日三晩」の根拠は何なのでしょうか

確かにこの時期の晴れて暑い日に朝から夕方まで三日続けて干せば無難に仕上がります

しかしそれは空気が澄んでいた昔のことで、今の東京みたいに真夏に晴れても空がかすんでいる所では三日分の日照では不十分ではないか

逆に猛暑でしかも田舎の空気が澄んでいる場所で雲ひとつ夕立もなく朝から晩まで晴れている所では、マニュアルどおりに三日三晩やると乾かし過ぎではないのか

サハラ砂漠やエーゲ海みたいに空気の透明な所で梅干を作らなければならないときはどうするのか

そもそも単に乾かすだけなら機械や室内でも済むが、わざわざ天日にあてるのは何かあるのか

太陽光線の作用でうまみ成分が生成されるのかもしれないし、四十九日みたいに宗教的な意味かもしれません

こう考えると難しいというか、それを通り越してどうでも適当でいい、という気にもなってきます

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする