golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

ロッシーニ「弦楽のためのソナタ第1、3、6番、クラリネットと小オーケストラのための変奏曲他」シャイー

2010-01-24 22:46:24 | Weblog
今日予備校に行く娘を駅まで送った帰り、ゴルフショップを覗く。

こんなクラブ欲しいなあ~と見て回ったり、パターを試すふりなどして、パターの練習をちょっとする(笑)。

ゴルフショップを覗くのも楽しいけど、でもせいぜい30分が限界かな?、1時間もいたら持て余してしまうでしょう。ずっとパターの練習をしている手もありますが、さすがに追い出されそうだし。

そこで思ったのは、どういう店ならどの位の時間ウインドウショッピングしていられるかということ。

「スーツショップ」…5分が限界かな。買う時だって30分以上いたことがない。そもそも、買う時以外入ったことない。その他衣料品店もほぼ同様。

「スーパーマーケット」…色々な食品を見るのは楽しいけれど、せいぜい15分か。そもそもウインドウショッピングの対象外か。やはり買う時以外は普通行かない。

「100円ショップ」…へえ~、こんなものもあるのか!と驚くことも多いが、まあここも大店舗でも20分位でしょうか。

「書店」…大きい所では2時間位は大丈夫ですね。大規模店では椅子が用意されているところも増えて来ましたが、意外に長く座って読んだ記憶がありません。

「CDショップ」…やはり、ここが一番長く居られます。3時間位は平気。1時間位いるのは日常茶飯事ですね。買わなくても見ているだけで楽しい。やはり、クラヲタですね。

ドミトリー・アシュケナージ(クラリネット)、リッカルド・シャイー指揮ボローニャ市立歌劇場フィルハーモニー(LONDON盤)

昨日図書館から借りて来たCDです。

近所の図書館は一回に借りられるCDは「3組」まで。

他の図書館でも同様の所が多いのかもしれませんが、枚数では無く組数でのカウント。

最近、カラヤンのブルックナー交響曲全集なども入荷して、このお得な「1組」にも触手が動いたのですが、今回はオペラを2組とこのディスクを借用。

オペラは、ロッシーニをもっと聴いてみたいと1組、そして最近興味を持った別の作曲家の1組。

その別の作曲家(「別の作曲家」と勿体ぶる必要も無いのだが(笑))の1枚目をベッドで横になって聴いている内にいつものように爆睡してしまったので、このディスクに変更であります。

ロッシーニの「弦楽のためのソナタ」は素敵な作品と読み知ってはいましたが、少なくとも意識して聴くのは初めて。

第1曲の冒頭を聴いて、すぐにこの作品に魅せられてしまいましたね。

モーツァルトの世界とイタオペのテイストを併せ持ったような音楽。

6曲から成るこのソナタ、何とロッシーニ12歳の時の作品!なのですね。

ロッシーニの早熟天才ぶりに驚き。

2つのヴァイオリン、チェロ、コントラバスという構成で3つの楽章からなる作品。

美食家のロッシーニになぞらえれば、クリームたっぷりのケーキのような音楽と言えますでしょうか。

しかし、決して甘過ぎず、ソフトでありながらスッキリした後味であります。

アシュケナージの息子さんのクラリネットが加わった小品3曲もチャーミングな音楽。

「オブリガート付変奏曲」(1800年)、「セレナード」(1823年)、「クラリネットと小オーケストラのための変奏曲」(1809年)

シャイー指揮の演奏は、ここではとても軽やか。若きロッシーニのフレッシュな音楽の魅力を上手く表現しているように思います。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ