気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

第43回 金魚まつり

2014年07月20日 | 年中行事

例年江戸川区では、この時期に「金魚まつり」という行事が行われます。今年も7月19日と20日の二日間に亘り、行船公園で「金魚まつり」が開催されました。

もう何年も前、NHK朝ドラで「さくら」という番組がありました。主演のさくらの祖父・祖母が、江戸川区で金魚の養殖をしている、と言う想定でした。江戸川区は、かつて日本でも有数の金魚産地でしたが、いまは見る影も無い状態です。

このところ、いつも天気のことを言ってしまいますが、今日も大気が不安定のため、東京では午後から雨が降るかもと言う予報となっています。でも、もう午後3時になるところですが、まだ陽が射していて、すぐに雨になることはなさそうです。

天気予報に従い、雨に遭わない内にと言うことで、午前中に行船公園に行って来ました。まだ時間が早いせいだったのでしょうが、比較的混雑は見られませんでした。

とても優雅に泳いでいる、良く分からないのですが、多分和金とランチュウです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山下公園にて

2014年07月18日 | 風景

7月17日午後、ミーティングが横浜でありました。

少し早めに出かけ、中華街でお昼をとります。気温が30度位とのことだったので、どうするか、多少迷いましたが、桜木町まで山下公園散策をしてきました。結論から言いますと、暑くて汗を沢山かくことになり、大変でした。

最初は、氷川丸が係留されている側にある花壇です。特にこの花と言うことではなく、花壇全体を写した物です。右側に氷川丸の一部が映り込んでいます。

公園をしばらく歩いて行くと、大桟橋に巨大な客船が停泊しているのが見えました。船名は「Diamond Princess 」船客の姿が、船の周辺には見られませんでしたので、どこか観光にでも出かけられたあとだったようです。

この船は、11万トン強あり、三菱重工業長崎造船所で2004年に建造されたとか。最大乗客は2600名強だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本の絶滅危惧植物展」 新宿御苑にて

2014年07月16日 | はな

先月のイベントなので、もういまからでは見ることが出来ませんが、「日本の絶滅危惧植物展」と言う展示が、新宿御苑の温室内で行われました。

花に限りませんが、色んな生物がこの地球の上からの、絶滅に瀕しています。理由は色々あるのでしょうが、大半は人間の勝手な行為に寄ると言っても言い過ぎでは無いと思います。

その時の花をご覧下さい。本当はもっと沢山の花が展示されてはいたのですが、写真として撮ってきたのが、ご覧頂く花達です。

順に「姫河骨(ひめこうほね)」、「燕尾仙翁(えんびせんのう)」、「花忍(はなしのぶ)」、「蔓蘭(つるらん)」と「島熊竹蘭(しまくまたけらん)」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はるかのひまわり」 皇居東御苑にて

2014年07月15日 | はな

今日は、大手町へ出かける必要があり、午前中まずその用件を済ませました。目的地が分かっているつもりでしたが、少々迷ってしまい、たどり着くのに多少時間がかかってしまいました。

最初の目的を果たした後、すぐ側になります、皇居東御苑に行って来ました。

もう19年余前になる、阪神淡路大震災の時の「はるかのひまわり」が今年も植えられています。まだ、漸く蕾が膨らみはじめたばかりのようで、花を見ることが出来るのは、今月末頃でしょうか。

次の花は、これも恐らく例年に比べると早すぎる位早いのではないかと思われます。それは「吉祥草(きちじょうそう)」です。ちょっとピントが合っていませんが、一枚しか撮ってきませんでしたので、ご容赦下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園の花

2014年07月14日 | はな

夕方以降は、所により雨が降るかもしれない、と言う天気予報だったので、荷物の中から折りたたみ傘を取り出しました。

所が、向島百花園について20分位すると、大粒の雨が降り始めました。あらあらという気がしまして、とりあえず東屋でしばらく雨の上がるのを待っていました。幸いなことに、この雨はすぐ上がってくれました。蒸し暑いのには閉口しましたが。

初めの花は「紅葉葵(もみじあおい)」です。まだ咲きはじめのようで蕾も多く有り、きれいな花を見ることが出来ました。

次の花は、赤と白の「花魁草(おいらんそう)」です。赤の花魁草は随分沢山咲いていて、いままで気が付かなかったのですが、かなり強い香りをまき散らしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする