気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

2023年ありがとうございました

2023年12月31日 | その他

2023年も、まもなく通り過ぎて行こうとしています。

本年一年間、拙いこのブログをご覧頂きまして有り難うございます。

来るべき2024年、辰年のこの年は、何度目かの年男の年でございます。

最近は色々と不具合が発生することが多くなりました。

そのたびに医師の診察を受けていますが、主治医の言うようには中々完治には至りません。

また、年のせいでしょが、同年配の方々の訃報に接することも多くなっています。

心機一転とは行かないかも知れませんが、健康に留意しながら生活していきたいと思っています。

皆様には、なお一層のご愛顧の程をお願い申し上げます。

本年は有り難うございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧暦11月15日の月

2023年12月27日 | その他

満月とは、どのような定義なのでしょう、良く分からなくなりました。

Webでチェックすると、下記の様に書かれていました。

「2023年12月の満月は、12月27日(水)午前9時33分です。」

この満月は「コールドムーン」とも呼ばれます。

また、日本では「寒月」とも呼ばれます。

この通りだとすると、日本では満月を見ることは出来ない、と言うことになっています。

でも、月齢という定義からでは、12月27日午前11時頃で、ほぼ15のようです。

月齢と、上記の定義とではどう考えれば良いのでしょう?

どうでも良いことですが、少し前に雲間からお月様が見えていました。

雲間から見えていた、その12月27日午後11時55分頃のお月様です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の新宿御苑にて

2023年12月27日 | はな

2日前には向島百花園で、ニホンスイセンを見ることが出来ました。

新宿御苑ではどうなっているか気になり、新宿御苑のHPをチェックして見ました。

当然と言えば当然かも知れませんが、新宿御苑でもニホンスイセンが開花しているようです。

今日は雲が有り、それ程良い天気ではありませんが、見に行ってきました。

結論から言えば、スイセンの開花は珍しい事では無いようで、至る所で見ることが出来ました。

その上、ペーパーホワイトが多い、と思っていましたが、必ずしもそうとは言えないようです。

ニホンスイセンも殆どの所で咲いています。

とは言え、ペーパーホワイトのほうが沢山咲いていましたが。

そんなスイセンを、まずご覧下さい。

最初はニホンスイセンです。

次はペーパーホワイトです。

このペーパーホワイトは地中海沿岸地方原産で、平安時代に薬草として伝わったと言われています。

次は新宿御苑の新宿門より入苑した順に見かけた、木の実も含んだ花達です。

ハンカチノキの実です。

ハンカチノキの周辺には、沢山の木の実が散らばっていました。

ヤツデです。

カラスウリです。

アツバキミガヨランです。

アオノリュウゼツランが、枯れないでまだのこっていました。

ん、なぜ?まだ枯れないの?

ジャノメエリカです。

何年前のことだったか。

このヒマラヤザクラを撮っているときに、有るTV局のカメラ取材を受けたことがありました。

その日の夕方の放映予定とのことでしたが、放映時刻には帰宅が出来ず、見ることは出来ませんでしたが。

ジュウガツザクラです。

コブクザクラです。

温室でも花は当然沢山咲いていましたが、こちらは今日はパスとさせて頂きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の向島百花園にて

2023年12月25日 | はな

気になる事に、しばらく前から右腕が痛くなってきました。

今度は腕?と言う感じです。

五月下旬に左アキレス腱が、その次は7月初旬に転んで右膝が、それぞれ痛くなっていました。

ようやく最近になり、痛みは殆ど感じられなくなってくれました。

ところが困ったことに、今度は腕が痛くなりました。

何時も見ていただいている整形外科の先生に、予約はないのですが診ていただこうと、行ってきました。

予約外ですから、時間は掛かります、殆ど待ち時間ですが、三時間くらい掛かりました。

お見立ては、テニス肘と言われる症状なのだそうです。

これも暫くすれば痛みは無くなるでしょう、との事です。

テニスなどやったことはないので、ちょっと不思議な症状です。

その病院から向島百花園までは、徒歩で十五分くらいの所なのです。

以上は、何故今日向島百花園へ行って来たかの理由です。

当然年末のこの時期なので、それほど色んな花に出会えるとは、考えていませんでした。

でも、今回も思ってもいなかった花を、見ることが出来ました。

その花とは、ニホンスイセンです。

実はこの向島百花園で、先月もこのニホンスイセンが咲いているのに、出会えました。

11月はまだ晩秋でしょう。

今月は初冬なのでしょうが、ニホンスイセンを見るのは、この年末では二度目になります。

随分早い開花と思いますが、どうしたことなのでしょう。

ニホンスイセンの他には、ミツマタが咲いていました。

サザンカはこの時期でも、良く見ることが出来る花です。

そのサザンカです。

見たことが無い花ですが、キヨスミキクだそうです。

オオハナワラビですが、これは花なのでしょうか、良く分かりません。

シダ植物のようですので、花では無いと思います。

見かけた花は、以上だったと思いますが、まだ有ったかも知れません。

花ではありませんが、年末のこの時期に向島百花園で見かける物、それは献上七草籠です。

同じものではありませんが、七草籠は購入できます。

尤も私は購入したことはありませんが。

ぶら下がってるのは、春の七草を書き出したもので

「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ七草」

と書かれています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚植物園のシモバシラ

2023年12月23日 | はな

今回の寒波が、この冬一番の寒波かもと言うことで、数日前から気になっていました。

昨日も、最低気温はかなり低くなっていました。

そのため、板橋区の赤塚植物園へシモバシラを見に行くかどうか、迷ってしまいました。

でもちょっと迷っているうちに行きそびれてしまいました。

その時、赤塚植物園のHPには、次の様に書いてあるのに気が付きました。

「この冬最初のシモバシラが、今朝出来ました。5cm位で、ちょっと小さかったのですが。」

と言うことで、予定通り今朝は思い切って、西高島平にある赤塚植物園へ、行ってきました。

入口近くには、二本のかなり立派なユリノキがあります。

思った通り、今朝は次の様な掲示があり、通常は九時開園の赤塚植物園が、八時半に開園してくださっていました。

入園するとスタッフの方がいらっしゃって、今朝は昨日よりもっと大きめのシモバシラが沢山出来ていますよ、と教えて下さいました。

最初に何時もチェックするする最低気温を調べると、今朝の最低気温はー1℃弱だったようです。

今朝の、この冬始めて見たシモバシラです、ご覧下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする