気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

こぶしではなく木蓮?

2007年02月28日 | はな

今日は確定申告のため、近くの税務署へ行ってきました。数年前からは、パソコン上の国税庁HPから各種データの入力をし、結果をプリントアウトして税務署まで持参するだけなので、とっても簡単です。かつては、医療控除の申請で、何をどうするのか全く分からず、税務署の相談窓口であれやこれやと質問しまくって、ようやく提出できたのに比べると、文字通り隔世の感を感じてしまいます。

さて、その帰途こぶしの花と思いまして、気になっていましたが、どうも木蓮の花のようです(3月3日訂正)が開きかけているのを見つけました。あいにく携帯しか持っていませんでしたので、やはりデジカメに比べると、いろんな意味で劣っているのは一目瞭然です。でも、無いよりはましなので、時々携帯で撮ってくることもあります。

これもやはり暖冬の所為なのでしょう、本来なら、1ヶ月くらい後と言っても明日はもう3月なので、3週間くらい早いことになるのでしょうか。とにかく記録としてご覧ください。とはいっても、開花はもう少し待ってください、まだようやく開きかけた状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・レウカンサ

2007年02月27日 | はな

あるサイトには、この花は秋に咲く花、と書かれています。この時期に咲くのは異常なのかどうか、私にはよく分かりません。しそ科の花で、別名アメジストとも言うそうです。

柔らかそうな産毛に包まれて、密生して咲いていました。この花も、今までは見た記憶はございません。この状態はまだつぼみのようで、もう少し後なら花開いた状態が見られたのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花

2007年02月26日 | はな

桜ではありませんが、これも春の到来を告げる沈丁花です。

香りの強い花なので、かなり離れた場所で咲いていても、もう開花している、とすぐに分かります。金木犀ほど大きな木ではありませんので、どちらかと言えば、ひっそりと咲く花なのでしょう。もう、満開で咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草月の黒松(どら焼き)

2007年02月24日 | 食べ物

友人がブログで紹介していたどら焼きです。どちらかというと甘党の私も気になっていましたので、買ってきました。

お店は、東十条とちょっと都心からは離れています。でも、確かに一度は味わってみる価値はあると思います。単価は税込み105円と、とてもリーズナブルです。衣にも、餡にも、黒糖と蜂蜜を使っているとかで、今まで頂いたことのあるどら焼きとはちょっとひと味変わった食感です。衣はふんわりしたカステラ生地で、餡は粒あんで、丁寧に炊かれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都伝統工芸品展

2007年02月23日 | その他

2月20日から25日まで、第50回記念東京都伝統工芸品展と言うことで、日本橋三越本店において開催されています。先日来、江戸川区の伝統工芸についての展示がございました。今回の展示は、東京都と、範囲が広くなっている点が異なっています。非常に抽象的で申し訳ございませんが、生活用具から仏具・ざる・かんざし・和服・江戸切り子・その他等々多岐にわたる工芸を一堂に会した展示会です。

残念なことには、主催者の方に確認したところ、職人の方が許可すれば写真は撮っても良いです、と仰ってはくれました。でも、実際は拒絶され、ご覧いただけません。以下にご覧いただく独楽につきましては、出展しておられた原茂又造氏が快く許可してくださいました。そんなわけで、展示のほんの一部ですがご覧ください。

原茂氏と少々お話しさせていただきました。ここに展示されている独楽は、私が子供の頃に遊んだ、いわゆるおもちゃの範疇には入らないようです。数千円から数万円という価格では、とてもおもちゃとは言えないと思います。一部曲芸師が使用する金属の芯を使ったものの他は、特に外国で室内インテリアとしてもてはやされている、とのことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする