例年七月から八月にかけては、この浜離宮恩賜庭園ではキバナコスモスが見られます。
今月は、残暑と言うには厳しい日が続いていて、中々出歩くのは控えさせて頂きたい日々の毎日。
八月もあと三日となり、キバナコスモスが気になる浜離宮恩賜庭園へ行ってみました。
結論から言えば、一輪のキバナコスモスにも出会うことは出来ませんでした。
退出時に、入園口のスタッフの方にこの点について伺ってみました。
今年は御蔵道橋の架け替え工事の為、コスモスの植え込み時期をずらせている、とのことです。
そのため、キバナコスモスは九月中半頃、コスモスは十月中半頃が見頃の予定です、とのことでした。
と言う事で、殆ど花を見ることが出来なかった、今日の浜離宮恩賜庭園でした。
次の様な「通行止めのお知らせ」が提示されています。
上の掲示内の園内の略図左端のばつ印✕の部分は、御蔵道橋の改修作業が施工されています。
その所為でしょうが、お花畑の花に影響が出て、今は何の花も咲いていません。
例年ですと、八月中旬には、キバナコスモスがほぼ満開となっているのですが。
いまはこんな状態です。
と言う事で、今日はコスモスには出会うことが出来ませんでした、残念でした。