気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

向島百花園の花

2014年01月31日 | はな

昨日は久しぶりの雨がありました。乾燥しきっていた時期なので、良いお湿りでした。

一転して、今日は雲一つ無い日本晴れで、気温も14度まで上がり、おだやかな1日です。
向島百花園には、そろそろ花が見られるようになって来ました。何故か黄色の花が多いようです。

今日咲いていた花です。順に「福寿草」、「素心蝋梅」と「支那満作」です。

次は、ちょっと不思議なことに、不断は11月頃に咲くはずの「吉祥草」もまだ枯れずに咲いていました。

 

来週2月4日は立春です。もしかすると「節分草」を見られるかもと思っていましたが、まだ草の芽も見ることが出来ません。「節分草」用に一区画が確保されていますが、まだ何も見ることは出来ませんでした。節分頃にはとても花が見られるとは思えません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園の梅

2014年01月27日 | はな

今日は小石川後楽園へ梅の花の様子を見に行ってきました。梅まつりはまだ始まっていませんが、そろそろ咲き始めた梅を見ることが出来ると思ったからです。梅には、品種により「早咲き」、「中咲き」と「遅咲き」があり、ある程度の期間にわたって楽しむことが出来るとか。梅まつりに備えて、通路沿いには柵を整備している最中です。

どの梅がどの類別に中るのか分かりませんが、紅梅・白梅がそれぞれ幾本かづつ咲いていました。以下の梅は順に、「道知辺」、「光圀」、「冬至」と「大盃」です。

梅の花を見終えて内庭に入っていくと、引率の大人に連れられて、散歩をしている子供達を見かけました。そばまで行って「おはよう」と声をかけたのですが、きょとんと見返されました。もしかすると、知らない人に話してはいけないと、注意を受けていたのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神「鷽替え神事」

2014年01月24日 | 年中行事

今日1月24日と25日は、亀戸天神の「鷽替え神事」の日です。

昨年入手した「鷽鳥」をもって、今年も亀戸天神社へと行ってきました。

亀戸天神へ着いたのは、まだ9時少し前でしたが、もうかなりの善男善女が、列を作って待っていました。とは言え、この「鷽替え神事」は、今年で3年になりますが、時間の関係だけでは無く、並んで待っている人は、段々少なくなってきているように思います。昔は6時頃でも、既にかなりの行列で、大変混み合っていた、と話している方がいました。

 

並んで30分余で、「鷽鳥」を返納することが出来る位置まで来ていました。私も昨年一年の御礼とともに「鷽鳥」をお返ししました。

 

さらにしばらく待ち、ようやく「鷽鳥」を扱う巫女さん達より今年の「鷽鳥」を手に入れることが出来ました。

後は、本殿で今年一年の健康をお願いして、無事お参りを終えることが出来ました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳寒期の新宿御苑にて

2014年01月22日 | はな

今日のお出かけは新宿御苑です。今朝もかなり冷えたようで、苑内の池には、今日も薄氷を見ることが出来ました。

この時期なので、咲いている花はどこも殆ど同じです。

最初は「素心蝋梅」と「蝋梅」です。

次の花は、「水仙」と「ペーパーホワイト」です。「ペーパーホワイト」は、地中海原産の花とか。

最後の花は「蛇の目エリカ」、「緋木瓜」と「寒桜」です。この寒桜は、この新宿御苑でいつも最初に満開となる桜ですが、まだ時期的には少し早いようで、ようやく数輪開きはじめた状態でした。

最後は花ではありませんが、「百合の木」と「メタセコイア」です。いずれもすくすく伸びた,、かなりでかい樹ですが、まだ春を待っているようで、葉の芽も見られません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居東御苑の「桜」と「蝋梅」

2014年01月21日 | はな

今年初めて、皇居東御苑へ行って来ました。


先日、お濠が凍結したと報じられていました。今日も、実は部分的ですが凍結していました。

いま現在は改修工事とかで利用できませんが、本丸休憩所前には、桜が植えられています。この休憩所前の「十月桜」、「冬桜」と「寒桜」には、花が咲いていました。この中で、「寒桜」が開花していたのは、予想外でした。

はじめは、「十月桜」、です。

つぎは、「冬桜」です。

最後が、「寒桜」です。

また、「蝋梅」と「素心蝋梅」も、殆ど満開と言っても良いくらいに、花をつけていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする