大阪の桜開花宣言がやっとされました。
今年は暖冬で開花も早くなると報道されていましたが、気象庁の入力間違いで修正されていました。 和歌山や豊岡は既に開花宣言がなされています。
さて、阪急阪神HDがいよいよ動き出しました。
百貨店・旅行・輸送・不動産部門なども事業再編され、中期経営計画が発表されました。
現在は、阪急阪神HDとは別に阪急百貨店が上場されており、3%の株式を保有していました。
この百貨店部門が阪急阪神HDの傘下に入り百貨店の持ち株会社が設立されます。
阪急百貨店は、阪神百貨店を完全子会社化し、阪急阪神HDが21%出資して関係を強化するそうです。
しかし、阪急百貨店の立替工事が遅れており、当初予定の2011年の春が2011年秋以降になる見通しだそうです。
ということは、阪神百貨店がその後に立替を予定せれていましたが、この計画も遅れそうです。
2011年春には、梅田界隈に高島屋の進出、大丸の増床されますが、これで百貨店競争には出遅れることになりそうです。
旅行部門や不動産部門も再編され、それぞれ管理会社を統合されます。
もう一つの関心事は、阪神電鉄の西大阪線の延伸工事です。
これは2009年春に難波まで開通し、神戸・奈良間に直行電車が走ります。
この工事は、今のところ順調に進捗されているようです。
甲子園球場のリニュアル工事とともに完成が待たれます。
西大阪線に投入される阪神の新車両