徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

3Kも色々です・・・・・

2005年10月31日 10時13分18秒 | 芸術・水彩画

10月も今日でお別れです。 今年も後残すところ2ヶ月となりました。
巷では、はやクリスマスケーキ、おせち料理の予約の宣伝が行われています。
毎年、早くなっていくようです。

3Kと言えば、「汚い」「きつい」「苦しい」または、「危険」「臭い」「汚い」などと言われて嫌われています。 このような仕事に従事する人が少なくなり、外国人に頼っているのが現状のようです。

その流れがニートを作り、働く意欲が欠如しているのは、考え物です。 3Kの仕事も大事で、このような仕事の従事する人の「誇り」をも大切にする風潮が無いのが残念な気持ちがします。

その他、3Kには、「高学歴」「高身長」「高収入」などもそうですが、先の3Kとは、正反対で、人は、なんとか楽をしょうと言うものなのでしょう。

今日の絵は”二条城” F6号

まだまだ3Kといわれるものがあります。
「感謝」「感激」「感動」
「歓迎」「歓喜」「歓談」
「汗をかく」「恥をかく」「書をかく」(メモを取ることだそうです)
これらは、簡単に出来そうなものですが、中々難しいということの教えではないでしょうか? 常日ごろ大事にしたいものです。

「看板」「カバン」「基盤(地盤)」 これは選挙の時に言われますね。
これは、余り印象は良くないですが・・・・

人は、生きていく上で色々と言い訳をしています。
そこで大事なのが、「心」「気持ち」「好意(行為)」です。

また、常に心掛け、生きる盾として
「好奇心」「根気」「行動(継続)」が出来れば、楽しい人生が送れるのではないでしょうか?

あなたは、どの3Kが気に入りましたでしょうか?

まさか、3Kより3LDKの方がいいのではないですか?

 


”みどりの窓口”とは・・・・・

2005年10月30日 11時00分30秒 | 鉄道のよもやま話

昭和40年9月24日、国鉄の全国主要駅と交通公社営業所に「みどりの窓口」が設置されました。その年の10月1日から本格稼動しました。

           
                    伊丹駅の「みどりの窓口」

「みどりの窓口」という名称は、この窓口で発券される切符が薄い緑色をしていることによるらしいです。別にグリーン券を発券するという説もあります。

今までは、例えば、国鉄の特急で大阪発鹿児島行きの列車の場合、誰かが大阪から広島まで指定券を購入したとすると、その座席は広島から博多までの乗車希望者がいても販売することが出来ませんでした

    

ところが、この「みどりの窓口」の開業によってそれが一変しました。
これは、マルスが設置されていて、JRの乗車券(特急券・指定券など)を発券出来るようになりました。つまりコンピューターで一括管理され、どの列車でどの指定券がどこからどこまでの区間が空いているが分かるようになったのです。

この「みどりの窓口」に置かれているMARS-102端末の操作により、指定券は1分ほどで発行できます。

もちろん、このシステムは当時は画期的なもので、この他に、郵便局の郵便番号読み取り機の導入や気象庁の電算処理による天気予報システムなどが続々出来てきました。


鉄道は正確が当たり前!!-その12-

2005年10月29日 11時01分03秒 | 鉄道は正確が当たり前!!

鉄道が正確に運営されるには、無数の巨大なシステムが動いて成り立っています。

鉄道に限らず、電力供給システム、航空システム、あるいはスペースシャトルのような宇宙開発システム、さらに経済システムに至るまで多くの巨大システムには、共通の課題があります。

システムを構成する部品やプレイヤー(操作者)の数が非常に多いので、システムの安定のためには、「数の闘い」をしなければならないことです。

”のぞみ”の車体

普通に考えると、一個一個の部品が完全であれば全体も良いものであると考えられていますが、気の遠くなるような部品と、無数のプレイヤーが関わる巨大システムでは、必ずしもそうではありません。
つまり、その優秀な部品もつなぎ方一つで全体が頻繁にトラブルを起こすシステムになってしまうのです。

閉塞識別標識1で第1閉塞信号機。
             黄色の△は、信号喚呼位置標識。

完璧な部品×完璧な部品×完璧な部品=完璧な製品?とはならないのです。

鉄道に関して云えば、電車車両も線路も電線も信号機もすべてが機能しなければなりません。 

この部品が非常に優秀で1000個使っても1回しか故障しないものとしましょう。
この部品の信頼性の確率は、0.999となります。

つまり、0.999の信頼度の部品が3個直列に繋がると
  0.999×0.999×0.999=0.9970029 となり優秀な部品を直列に繋ぐと、信頼性確率は、反対に悪くなります。
3個を繋いで、この値ですが、では10個繋げばどうなるのでしょうか?
計算では、0.9900448・・・ 益々信頼度は落ちます。

1000個では、なんと信頼度の計算値は、0.37
10000個では0.0005となり、信頼度は、限りなくゼロに近づきます。

これでは、全く信頼性は崩壊し、トラブルが多発して、列車は走れません。

この問題の解決には、部品の数を減らすこととか、一個の部品の信頼度をもっと挙げることです。がもっと良い特効薬があります。 これは、信頼性管理工学の分野になりますが、これは次回にお話します。

  


鉄道の新設、延伸工事ーその1-

2005年10月28日 08時47分06秒 | 鉄道のよもやま話

近畿地方では、来年の3月には、生駒~学研奈良登美が丘間が開業する近鉄けいはんな線と直通する近鉄東大阪線、大阪市営地下鉄中央線の愛称が「ゆめはんな」に決まりました。

 この「ゆめはんな」線は、後日に改めて書いてみますが、今日は、阪神電車の西大阪線の延伸工事の状況について述べてみようと思います。

 

西九条~近鉄難波間の3.8Km開業は、2009年の予定です。
この線が開通すると、姫路から三宮、阪神尼崎、近鉄難波を経由して奈良まで直通で結ばれます。(直通電車としてのダイヤは、三宮、奈良間が直通特急が走ると思いますが・・・)

既に、阪神尼崎駅の一部跨橋工事安治川鉄橋など始まっています。



  尼崎駅構内の上の図が現在、下の図が改良工事後

安治川の橋梁               阪神尼崎駅の工事

この工事が開始されるまで紆余曲折がありました。
1948年に免特許を申請するも大阪市が反対し、1959年には免特許されましたが、今度は沿線の商店街などが建設に反対し工事は中断されました。

しかし、1987年に鉄道事業法施行に伴って第1種鉄道事業の認可がおり、工事が再開され現在に至っています。

計画では、6,8,10両の編成で平日1日あたり190往復し、西九条・難波間を7分三宮・奈良間を70分で結びます。
ただし、6両より長い編成列車は、奈良から尼崎とまりとなり、6両編成のみ三宮まで直通します。

 


そして、奇跡は起こらなかった!!

2005年10月27日 16時32分04秒 | 野球・タイガース


ロッテの勢いに完敗です。
敗因は、色々言われていますが、・・・・・。

ロッテごときに負けたなんて認められないのが阪神フアンです。
パ・リーグの首位でもないのに、あの万年お荷物ロッテに負けたのが悔しい。
が、現実は・・・・・・。
あのリーグ優勝の歓喜から29日には、1ヶ月経ちます。

「露と落ち 露と消えぬる わが身かな 浪華のことは 夢のまた夢」

ちょっと慢心があったのかも知れません。これが阪神らしさかも知れません。
僕が立ち直るのには、まだ時間が必要です。が気を取り直してと思うのですが・・・・・・。

阪神フアンは、これまでいくら屈辱を味わってきたか知れません。
でも今回は、歴史的な屈辱でした。
この屈辱をバネにして・・・・なんて事は阪神には通じません。

日本シリーズの最悪の記録を更新しました。 最低打率、最悪の防御率、最低打点、最低得点、まだまだあるでしょうが、詳しくは、スポーツ新聞を見てください。

今年、こつこつと勝ってきたリーグ戦が、この4試合で「ダメ虎」に戻ってしまいましたが、これでくじけていては阪神フアンは努められません。

来年は、セ・リーグの監督は、3チームが変わります。
ヤクルト
は、古田捕手が選手兼任に、巨人が原監督の再任、広島が外人のブラウンに変わります。 
野球は、シーズンが終われば、今年の成績は、借金も貯金もチャラになります。
また一からのスタートラインに並びます。

今日の絵は、”夏の名残”です。F6号
                「夏草や 兵どもが 夢のあと」

アメリカでは、ホワイトソックスが88年振りの優勝を飾っています。
来年には、阪神も21年振りの日本一を目指してもらいましょ!!!!
                

 


ロッテは強い!!!

2005年10月26日 12時50分36秒 | 独り言・社会・ニュース

阪神が勝つような雰囲気がありません。  

完敗です。と云いたいですが・・・・・。
やることなすこと全てロッテに有利に展開しています。
なにか、悪夢を見ているようです。
野球って怖いですねぇ。       

  厳しい表情の岡田監督

 
 微妙な判定に、怒る下柳

いわゆる、”流れ”がロッテに行っており、阪神に”流れ”が呼び込めません

まさか、まさかの3試合連続の二ケタ失点で、このままでは、セ・リーグの他球団にも失礼になります。 

勢いとは、実力以上の力が出てくるものだと、その恐ろしさを改めて知らしめました。
同時に、”つき”がない時は、中々力が出せないものです。

試合間隔があいたため、調子の維持が難しいのは確かですが、それを理由にするのも余り良くありません。でも来年から日程をもっと選手のことを考えて決めて欲しいものです。 

”流れ”は、一本のホームラン、一個の美技一個の三振で変わるもので、それがたまたま阪神には3試合に出なかったのではないかと思いたいのですが・・・。

やっぱりこれも愚痴なんでしょうかねぇ・・・・・。

今日は、すっきりしたいものです。


鉄道事故の原因は・・・

2005年10月25日 11時25分15秒 | 鉄道のよもやま話

今日25日は、福知山線事故から丁度半年が過ぎました。 遺族の方々始め負傷された方々には、お見舞いと今後このような事故のないようにと祈らざるを得ません。

福知山事故を起こした同型の207系

事故を起こした運転手のその時の状態は、遅れを取り戻すための無謀な運転だったのか、病気で意識がなかったのか、はたまた疲れから眠っていたのかと、色々取りざたされています。 事故現場から1.5Km手前で120Km/Hの速度を記録していますが、その時わずかな常用ブレーキを掛けた後の40秒間は、運転手が何をしたのか、何の記録も無く空白の40秒になっています。

鉄道は正確が当たり前!!を連載していますが、その中で鉄道が正確に運行出来ない要因について、乗客の乗り降りによる遅れや自然災害について述べてきました。
しかし、それ以外にも事件(事故とは違い飛び込み事件などの人身事故のこと)や設備装置の故障ヒューマンエラーなどありますが、事故は、それらが入り乱れて発生し、事故となって大きな被害が生み出されます。

日本で最初の鉄道事故は、1874年10月11日に発生した、新橋駅構内でのポイント故障による脱線転覆事故です。

その後多くの事故が発生しています。
主なものとして、1951年4月24日の桜木町事故は、碍子交換工事中に誤って架線が切断され垂れ下がり列車が架線に接触して炎上して死者106名を出しています。

    
桜木町事故炎上した車内   鶴見事故      

1947年2月25日には、八高線列車脱線転覆事故が発生しました。これは下り勾配での過速度により脱線転覆し184名の死者がでました。

三河島事故は、1962年5月3日に常磐線三河島駅構内で支線から本線に進入した貨物列車が赤信号を見落とし安全側線に侵入して脱線、本線を塞さいだ所を本線の上下の列車が次々と衝突し、死者160名を出しました。


三河島事故           三河島事故の構内

他に1963年の鶴見事故、1972年の北陸トンネル列車炎上事故、1984年の阪急六甲駅衝突事故、1986年の山陰本線餘部鉄橋転落事故、1991年5月14日の信楽高原鉄道列車追突脱線事故、etc・・・・

まだまだありますが、これらの事故は、あらゆる要因が積み重なり発生しています。

特に、人的要因、ヒューマンエラーと呼ばれるものが多く「うっかり」「思い込み」「あわてた」などがありますが、大事故は、小さなエラーの積み重ねが不幸にも起こった時に発生します。

世に言う「考えられない事故」の多くは、ヒューマンエラーが関わっていますが、小さなエラーは、何時発生しても可笑しくありません。

 


どうした!!!タイガース

2005年10月24日 13時03分46秒 | 野球・タイガース

昨日も10対0の大敗でした。
練習試合は、まだ終わってなかったのでしょうか?

地上数cmからの投球する渡辺俊

プレイオフの勢いがそのまま続いているロッテとまだ眠りから覚めない虎ですが、もうボチボチ起きて欲しいですが・・・。
何が起こったのかなすすべも無く、野球をさせてもらわない阪神は、ロッテのナインがグランドを走り回るのを見てるだけ。
反抗の手掛かりもありません。 JFKの出番がありません。

サブローの2ラン
三振の今岡

渡辺俊の投球術にまんまとひっかかったようです。
まだ金本にも今岡にもタイムリーどころか、ヒットもありません。
それでも、赤星盗塁王の面子にかけて走りましたが・・・・。

赤星の盗塁

このままでは終わらないのが、阪神であると信じて甲子園での3連勝といきたいものです。


昨日は、練習試合?にしておきましょうか???

2005年10月23日 14時00分40秒 | 野球・タイガース

なにか、すっきりしない終わり方でした。

日本シリーズの第1戦は、全くの想定外の展開となりました。
何点開こうが、負けは負けといっても、濃霧のためという史上初のコールド試合は、試合内容も天候もすっきりしませんでした。


 外野が見えません。         霧の中の応援

1回の裏、表がこの試合のすべてだったのかも知れません。
1回、阪神は、1アウト1、2塁で金本のショートゴロがセンターに抜けるかと云うコースに飛びましたが、西岡に好捕され、おまけにダブルプレーでチェンジとなったのに対してロッテは、なんなく今江のホームラン先制しました。

井川の背信行為は、今に始まったのではないが、先に点を取られるいつもの悪い展開となりました。
その後も、ロッテは勢いがついてきたのに対して、阪神は戦前から心配していた通り、試合から遠ざかっていたのが災いしてか、”あせり”があったのかも知れません。
残り2イニングを残しての敗戦より、同じ負けなら、後のイニングで次に繋がる展開になっていたらと残念です・・・・負け惜しみかな!!!


昨日の試合は、目慣らしの練習試合ということにして、ロッテに1試合のアドバンテージをあげたと思って、今日からの4試合は気合を入れて4連勝といきましょう。

 


9番目の野手か、26番の選手か???

2005年10月22日 09時41分11秒 | 独り言・社会・ニュース

今日、10月22日は、そうです。2005年の日本シリーズの初戦が始まります。
ロッテは31年ぶり阪神は20年ぶり日本一をかけて戦います。


ロッテ、阪神とも5回目のシリーズの登場ですが、日本一には、ロッテが2回(1950年、1974年)、阪神は1回(1985年)しか日本一になっていません。
予告先発が発表されました。 阪神は井川ロッテは清水です。 予告先発投手の発表は、どちらが有利になるのでしょうか?

監督会議後の両監督

千葉マリン球場では、日本シリーズ弁当が売り出されるそうです。(ちなみに値段は1000円) 
 阪神は、フアンを10番目の野手として呼ばれていますが、ロッテでは、ベンチ入りの選手25人の他もう一人の選手、26人目の選手としてフアンを呼んでいます。

 千葉マリン球場で売り出される弁当

千葉マリン球場で勝てば26番の背番号のユニフォームを掲げて讃えています。

このような短期決戦では、思いがけない選手が活躍することがあります。
ラッキーボーイは、誰でしょうか?
阪神では、この孝行息子には、野手では関本投手では能見に期待したいと思います。 

  
関本選手      能見選手       昨日の通天閣

10番目の野手が歓喜を揚げるか、26番目選手が歓喜が揚げるか、今日のその時は、午後6時15分試合開始です。