徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

とら、6回に下柳と心中、悪夢の逆転負け

2009年06月30日 22時01分04秒 | 野球・タイガース

1回に金本のタイムリーで1点、2回には鳥谷と下柳のヒットで1,3塁とし、赤星の2ベースで2点、新井のレフト前でさらに1点、4対0としますが、ここから、とらは動きません。
このまま勝てば、下柳、投打に活躍となったのですが・・・・

  
  
2回、下柳のセンター前ヒット     
赤星、2点2ベース

トラの攻撃は、3回から8回まで四球とデッドボールで出塁したのみ。
反対にドラゴンは、その間、3回まで沈黙していますが、徐々に動き始め、4回に1点、6回に満塁弾を下柳に浴びせます。

9回に若干抵抗しますが、ここまで。

以前にも書いたのですが、好調さが2試合と続きません。
三流チームの試合運びと言われても仕方がない展開でした。
一層のこと、若手をもっと前面に出して、士気をあげるような選手起用をしてほしいものです。

オールスターのファン選出に、トラから一人も選出出来なかったことを真剣に受け止めて、時期的に早いと思いますが、来期の構想を立てててくれることを期待します。


アジサイめぐり in 鎌倉ーその6-

2009年06月29日 15時31分49秒 | 旅行・観光

前回に描きましたように、江ノ電の定期観光バス(しずか号)で回ったところは、建長寺、鶴岡八幡宮、鎌倉宮、長谷観音、長谷大仏ですが、アジサイの名所の長谷観音は既に紹介ずみなので、それ以外に観光したところを、かいつまんで紹介します。

建長寺は、我が国最初の禅寺で、建長5年(1253年)に創建されたので、寺の名前を年号からとられたそうです。
伽藍は、宋風の配置で、総門、山門、仏殿、法堂が一直線に並んでいます。
鎌倉五山の第1位だけあって、広い敷地に入ると荘厳な気持ちにさせられます。

  
  建長寺、山門から仏殿を望む      700年以上立ってるジャクシンの木

鎌倉と言えば、鶴岡八幡宮が代表的で、ここは源氏の氏神であり、鎌倉幕府の守護神です。
元々は、由比若宮(元八幡)が前身で、京都の石清水八幡宮を勧請して祀ったものだそうです。
それを、現在の場所に移築して、鎌倉の町づくりの中心にしたのが、源頼朝ですが、ここには頼朝は祀っていません。
当然、頼朝も祀ってあると思ったのですが、違うのです。

 
 鎌倉幕府の歴史を見てきた大銀杏が石段下の左にそびえています。

鎌倉宮の祭神は、後醍醐天皇の子である大塔宮護良親王で、鎌倉幕府倒幕(建武の中興)で活躍したのですが、足利尊氏に捕えられ幽閉されました。
その幽閉されたと言われている土牢が残っています。
鎌倉宮の創建は、明治2年(1869年)で、それまでは、どうのようになっていたのか分かりません。 この土牢も本当かどうか、少々疑わしく、言い伝えられてきたものだそうです。 
ここには、山アジサイが可憐に咲いていました。 幕末の書などがある宝物殿は、希少なものです。

  
   幽閉されていたとされている土牢、中は真っ暗です。

長谷大仏は、高徳院という浄土宗寺院の本尊です。
奈良の大仏は、国家事業として創建されたのですが、鎌倉大仏は庶民の寄付で造られたそうです。
初代の大仏は、木製だったのですが、建長4年(1252年)に鋳造が開始されたそうですが、完成時期は不明だそうです。

  
  美男でおわす・・・・風雨にさらされてかなり傷んでいます。 特大草鞋。

かっては、大仏殿があったのですが、1400年代に津波で倒壊してから再建されませんでした。
500年以上もの間、鎌倉大仏は風雨にさらされています。
 


とら、サヨナラ勝ち・・・・・でも??

2009年06月29日 08時58分15秒 | 野球・タイガース

4月30日の対横浜戦と同じような展開で、サヨナラ勝ちを収めました。

9回を除いて、それまでの8回は、重苦しい雰囲気で、勝てるような気がしませんでした。
8回までは、横浜より安打数は多いの(7本)ですが、ゼロ点。
横浜の先発は、やはり4月30日の時のマストニーですが、荒れ球に焦点が合わないのか、ゴロで打ち取られて、赤星、新井、金本、それにグラゼルも無安打に押えられます。

  

9回、1死のあと、鳥谷、狩野、葛城のヒットで満塁とし、赤星の代打桧山の犠牲フライでまず1点。
関本が左中間を深々と破る3ベースで2者が帰り、サヨナラ逆転勝ち。

しかし、ここまでくるのには、長いシンドイ攻撃があり、今年、毎試合のようにヒットは出るが点が入らない状態でした。
つまり、攻撃が下手、点を取るのが下手くそという、毎回のコメントを言わなくてはならないのは、残念です。


とら、三浦に軽く捻られる

2009年06月27日 21時51分30秒 | 野球・タイガース

昨日と今日の試合は、滑り出しは変わらなかったのですが、三浦の出来が良すぎたのでしょうか? 内容は全く違ったものになってしまいました。

能見の立ち上がりは、今までも課題であったのですが、ボールがど真ん中に集まって集中打を浴びてしまって3点のハンデーは、三浦が相手ということもあって、気持ち的に負けていました。

  
              
 風船飛ばし効果も、昨日1日だけでした。

6回の押し出し点は、結果的に致命傷になったのですが、2回以降、好投していただけに残念な結果となってしまいました。

三浦がなんで降板したのか分からないのですが、三浦が代わった8回に金本の13号ソロ、林の代打高橋光の今期1号2ランで3点を返すのですが、後の祭り。

  
   金本13号(6月初ホームラン)    高橋光 今期1号2ラン

今日の先発から桜井がありません。
確かに、昨日は4三振と全く良いところがなく、プロである以上悪かったら変わるということで、仕方がないのでしょうが、首脳部ももう少し、我慢というのも必要ではないでしょうか? 


とら、風船飛ばし効果?で、快勝・・・・

2009年06月26日 22時18分47秒 | 野球・タイガース

今日の試合からラッキーセブンの風船上げが解禁され、それに相応しい勝利を勝ち取りました。
相手が横浜であり、助かったところもあったのですが、ともかく15安打9得点は、何時以来になるのでしょうか?

  
  ビッグイニングはありませんが、攻撃の手を緩めませんでした。
  今日のヒーローは、流れを引き寄せた江草と狩野のバッテリー     

先発の安藤はピリッとしません。
初回に先制され、逆転するも3回には追い付かれ、ここまでの時点では、敗色濃い流れでした。

その悪い流れをたったのが4回の狩野3号ソロでした。
さらに、1点追加して2点差にすると、5回にも安藤の代打葛城のイレギュラーヒットで1点、6回にも1回に続いてブラゼルのタイムリーと鳥谷のバースデータイムリーも飛び出し、勝利に近づきました。

安藤に代わった江草は6回三者三振にしとめ、久しぶりに、真弓監督の代打と継投が当り、試合の流れをトラに引きよせました。

順調に勝ったようですが、ミスもあり、打撃陣では金本と桜井がノーヒットで、特に桜井は5打数4三振でした。
全員が打撃好調であれば、それにこしたことはないのですが、こんな日もあり、明日は切り替えて、打棒を振るって欲しいものです。

打棒好調なのは、ブラセルで5打数4安打3打点の大活躍で、鳥谷の2安打2打点、狩野の2安打2打点と並び、今日の立役者でした。

今日のような試合を待っていたのです。
このような試合展開が、続かないのが最近のトラでしたが、これを契機に、活発な試合展開をお願いします。


とら、新監督の1年目は、4位以下のジンクス

2009年06月26日 09時25分10秒 | 野球・タイガース

プロ野球も交流戦が終り、今日からリーグ戦が再開されます。
この交流戦で、流れを取り戻しかったのですが、残念ながら失速したままで、飛躍のメドは全く見えません。
矢野や久保田が帰ってくるからとか言っている報道もありますが、当てにするのは、大きな誤りです。

優勝などはとんでもなく、せめてAクラスとも思ったのですが、それも現状では望めないのではないでしょうか?
ゲーム差以上に、チーム力の勢いに差があるようです。

     
  
バットの先に優勝があり、それを勝ち取るために、1球1球、ワンプレーワンプレーを集中する・・・という今年のスローガンなのですが・・・・

ところで、先日、某新聞に、タイガースの新監督は、4位以下に収まるというジンクスがあると報じていました。

星野監督は、就任1年目は4位、岡田監督も1年目は4位で、どちらもAクラスを逃がしています。
それ以前の監督もいずれもそれ以下の成績で、期待外れに終わっています。
中村監督、藤田監督、野村監督はいずれも6位、吉田監督は5位に終わっています。

  最後もこの笑顔が出来るのでしょうか?

つまり、タイガースという球団の性質上なのかどうかは分かりませんが、想像がつくのが、チーム力の把握が出来ないまま、人気球団ゆえのマスコミ攻勢に屈服して監督の手腕が発揮出来なかったのではないでしょうか?

しかし、それぞれ過去の監督たちも、就任2年目以降は、それぞれの監督の個性を発揮して、それなりの結果を出してきているのです。 ただし、野村監督を除いては・・・(ちなみに野村監督時代の3年間はすべて最下位でした)

まだ、総括は早いのですが、今年の不振の原因の一つに助っ人の失敗があるのですが、それ以上に問題なのは、若手の台頭がなかったことです。

三拍子そろった選手を望むよりも、一芸に秀でた人材を育てるのも一つの方法ではないでしょうか?
2軍には、1軍候補は沢山いるのですが、器の大きな人材がいません。

「暗黒時代」を回避するために、いつまでもアラフオーに頼らず、将来を見据えた補強や育成に力を注いで欲しいものです。


アジサイめぐり in 鎌倉ーその5-

2009年06月25日 09時12分14秒 | 旅行・観光

今日は(16日)鎌倉市内を定期観光バスで巡りました。
じっくりとは観光出来ないのですが、手っとり早く主要な観光をするのには、地元の観光バスで回るのが一番です。

地方の観光地によっては、定期観光バスがないところが多いのですが、その時は、観光タクシーの利用も重宝です

江ノ電バスの鎌倉の定期観光バスには、”よりとも号””よしつね号””しずか号”の3種類があり、それぞれ出発時間とか、出発場所、解散場所、観光場所などが違います。

僕が乗車したのは、”しずか号”で朝10時20分鎌倉駅出発で江ノ島海岸に14時50分着の4時間30分の観光です。
観光場所は、建長寺、鶴岡八幡宮、鎌倉宮、長谷観音、長谷大仏の5か所です。
観光バスの利用は、ガイドさんの指示通りに動かなくてはならないので、自分がもっと見たいと思ってもそれが出来ないのが、少々不満ですが、ガイドさんの説明を聞けるということや、ある程度時間の節約になることを考えて、個人的に見て回るところとを事前に区別しておけば、効率よく観光出来るのではないでしょうか?

  

”しずか号”で見て回ったところで、アジサイの名所は、長谷観音のある長谷寺です。
長谷寺と言えば、関西では奈良県桜井市にある長谷寺のことと間違われます。
どちらの長谷寺も十一面観音立像を祭ってあります。

   
   長谷寺には、菖蒲もたくさん咲いていました。

全国には、長谷寺と称するお寺は沢山あるそうですが、奈良の長谷寺は、牡丹で有名で西国三十三ヵ所観音霊場の第八番札所で、他の長谷寺と区分するため、奈良の長谷寺は、「総本山長谷寺」と呼称されているそうです。

 

ここ鎌倉の長谷寺も、奈良の長谷寺に劣らず広い境内で、裏側は丘になっており、そこからは、遠く相模湾が望め、丘の斜面いっぱいにアジサイの花が咲き乱れ見事な眺めでした。

 


アジサイめぐり in 鎌倉ーその4-

2009年06月23日 09時05分27秒 | 旅行・観光

鎌倉に来た目的のもう一つは、江ノ電に乗ることでした。
JR鎌倉駅から由比ケ浜、稲村ケ崎、江ノ島を経由して藤沢駅に至る約10Kmほどの小さな路線ですが、民家の屋根をかすめるように走ったり、路面電車になったり、また車窓からの山や海の眺めの変化は、電車に乗っているという楽しさが満載されています

JR鎌倉駅の隣に、こじんまりとした江ノ電の駅舎があり、駅構内は、観光客に溢れていました。 2両編成だったり、3両編成だったりします。

この日は、とりあえず鎌倉駅から極楽寺駅まで、短い区間を乗り、成就院によってホテルに行きました。
2回目の江ノ電の乗車は、次の日、江ノ電の定期観光が済んでから、江ノ島から再び鎌倉駅に戻った時に、ゆっくりと乗車しました。
この時は、比較的空いていましたので、車窓を楽しむことが出来ました。

  

   


   <!-- 江ノ電 腰越駅~鎌倉高校前 -->


とら、交流戦最終も内容より勝利が・・・・

2009年06月22日 12時49分32秒 | 野球・タイガース

昨日の交流戦の最終試合を所用のため見ることが出来ませんでした。

今のトラは、試合内容より、とりあえず勝つことが、一番の良薬なのですが、最近のトラの実情を見れば、一つぐらい勝っても喜べず、次に繋げないのです。

  
  3回、関本の美技 グラブトス       セーブを挙げた笑顔の藤川
               (上記、2枚の写真は、サンケイスポーツから)

これから、書くことは、見ていないので何とも言えないのですが、試合後のスコアーを見て、分からないことが多々ありました。

先発の能見の状態がどうだったのか分からないのですが、5回に降板しています。
この交代は、5回に中谷に2ランを浴びたからなのか、5回までの調子がいま一つだったのか、分かりません。
それとも、能見の調子にかかわらず、今までの方針を変更して早めの交代をしたのでしょうか? 学習能力が付いたのでしょうか?

2回の先制点は、桜井の3塁打に鳥谷のタイムリーで1点。
ここまでは、良いとして、なぜ狩野にバンドをさせたのでしょうか?
次打者が投手の能見であることを考えれば、2アウトで能見を打たせるのには、疑問を感じます。

3回の2点の追加点は、ブラゼルと桜井のタイムリーは、かなり幸運もあったようです。
しかし、5回の追加点も、納得のいかない1点です。
関本、新井、金本が連続ヒットを打っても点が入りません。
足の遅いランナーとは云え、ヒットで塁を一つづつしか進まないのは、トラの攻撃力の貧弱性が露呈したものです。
あとは、ブラゼルの併殺崩れの1点のみに終わったのは、残念。

7回には、ヒット2本を放ちながら、3人で終わっています。
盗塁死と併殺打だったのですが、ことごとく、併殺打で得点の好機を逃がしているようです。
単独盗塁だけが、走る野球ではなく、もっとヒットエンドランなどの動きが欲しいのです。
ヒットは出るのですが、点が入らないのは、ずばり、下手なのです。

交流戦を9位に終わったのですが、打率、防御率もその順位に見合う内容ですが、得点が、極端に少ないのが、下手である何よりの証しなのです。
ちなみに、24試合で得点数79(1試合平均3.3点)は、楽天の71に次いで下から2番目。
100点以上が6チームあり、最多は日本ハムの128。


とら、8年振りの借金10に・・・・

2009年06月21日 09時39分12秒 | 野球・タイガース

負ける時は、こんなもの・・・・なんて言ってられないのですが、余りにも情けない試合展開が続いています。
そのように言っては、少々我慢をしてきたのですが・・・・・

とうとう、マスコミでも真弓バッシングが出てきています。
某スポーツ新聞では、勝てないのは誰が悪いのかというアンケートを載せていますが、100人中37人が真弓監督を挙げています。
新井が21人、あと鳥谷、安藤と続いています。

  
  6回、金本の2ベースでチャンスを広げ、孤軍奮闘のブラゼルのタイムリー
  昨日の見せ場はここだけ、3回に5点入れられた時点で万事休す。

こうなれば、監督の求心力が問題となってきます。
投手の代えどきを含めての決断力の遅延、采配に一貫性がないなど、勝てる試合も勝てなくなってしまうような状態を、ファンはイライラしています。
チームがまとまっているようには見えません。
実際はそうではないと思いたいのですが、これも人気球団であるゆえなのでしょう。

どこの球団もひいきチームに対して、ファンは、全員監督であり、球団社長になったように批判します。
特に、タイガースは伝統的なものなのですが、負けても観客が入る球団の宿命と言うことなのです。

今後は、フロントを含め、球団の士気をあげるにはどうすれば良いのか、どんな手を打ってくるのか見ものです。

今日の試合を期待したいと思えないのが、情けないです。