徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

明日は「バカヤローの日」です。

2009年02月27日 16時12分20秒 | 今日は、何の日

今日は、何の日ではなく、明日は、何の日で紹介します。
明日2月28日は、今季、プロ野球のオープン戦が始まります。
タイガースは、明日は安芸で、3月1日は高知市営球場で、オリックスを相手に戦います。
明日は、都合により僕は不在なので、TV観戦が出来ず残念ですが、このオープン戦で新戦力が台頭し、良いスタートが切れるようになって欲しいものです。

話は違うのですが、昭和28年(1953年)2月28日、衆議院予算委員会で右派社会党の西村栄一議員の質問に対して「バカヤロー」と発言し、これがもとで内閣不信任案が提出され、可決して3月14日に衆議院が解散したため、この解散を「バカヤロー解散」と呼ばれています。
そして、2月28日は「バカヤローの日」と言われて、日頃のうっぷんを「バカヤロー」といっても良いとされているそうです。

  貫禄も実績も麻生首相は負けています

この「バカヤロー」と言ったのは、大声ではなく、小さな声で席に着きつつ「ばかやろ」と呟いたのをマイクが拾って、大騒ぎになったのです。

その吉田茂を祖父にもつ麻生太郎首相も失言が多く、苦境に立たされています。
今日の報道では、予算案が成立した時点で、内閣不信任案を提出するのが検討されているそうです。

もし、この内閣不信任案が提出され、可決すれば、祖父の吉田茂と同じように解散を打ってくるでしょう。
この時、なに解散と呼ばれるのでしょうか?

過去には、1986年の「死んだふり解散」とか、2005年の「郵政解散」などがあるのですが・・・・


大阪城

2009年02月25日 09時50分53秒 | 旅行・観光
大阪城公園には、毎年のように梅林を見に訪れるのですが、本丸、二の丸(豊国神社があります)まして天守閣には、何十年と入っていませんでした。
もちろん、平成の大改修(平成7年から9年)以降は、外から見ても中に入ったことがありませんでした。
桜門から本丸に入り、天守閣に登って、極楽橋から京橋口に出て、西外堀から府庁前を通り、新しく出来た大阪府警本部を眺めて、昼から夕方まで、半日を遠足気分で味わってきました。


大阪城



大阪城の梅林

2009年02月24日 09時46分06秒 | 旅行・観光
昨日、大阪城の梅を見に行ってきました。
新聞では、満開とのことでしたが、まだまだ満開というところまではいっていないように思いました。
曇り空で少し寒かったのですが、多くの人が訪れていました。
まずは、梅の様子をご覧あれ。

     



明日は、写真を掲載します。

津軽三味線

2009年02月19日 18時57分02秒 | 旅行・観光
昨年、浅虫温泉に行った時の動画です。
ということで、今日は、動画アップのテスト投稿です。
今後をお楽しみに・・・・のつもりがとなるかも知れません。 だから、巧く行くように
下記、Clip Start をクリックしてください。
音も出ますので、本場の津軽三味線をお楽しみください。



期待が膨らむ「阪神なんば線」

2009年02月17日 11時04分22秒 | 鉄道のよもやま話

あらゆる方面から期待されている「阪神なんば線」ですが、果たして、思惑どおりに行くのでしょうか?

前回は、阪神・近鉄の沿線にある学校について書いたのですが、今日は、甲子園球場と京セラドームの期待について書いてみました。

米大リーグのヤンキースとメッツは、共にニューヨークを拠点とし、お互いの球場を地下鉄で行き来できるため、「サブウェイ・シリーズ」と呼ばれ、盛り上がっています。
阪神なんば線は、阪神タイガースとオリックス・バフアローズも鉄道で繋がりますが、盛り上がるためには、両チームが揃ってリーグ優勝しなくてはならないでしょう。

  
    リニュアル工事が進む甲子園球場       新しい照明塔 点灯テスト

両球場とも、奈良方面の集客をもくろんでいます。
特に阪神の場合、公式ファンクラブ会員のうち、奈良県民会員は、全体の3.5%しかなく、東京都民の5%よりも少なく、営業戦略上、奈良が弱点となっているようです。

   
  大阪ドームでは、草野球の体験や結婚式なども出来るイベントがあります。

開通後のダイヤでは、甲子園から近鉄奈良までの最終電車が午後11時21分発になり、奈良方面のファンは最後まで試合を楽しむ機会が増やしています。
同時に、オリックスも奈良が重要市場として、奈良県内に在住または通勤通学する人を、通常1700~2400円の自由席を500円で優待する「奈良県民デー」を増やすようです。

 


東北新幹線、来年12月に新青森へ

2009年02月14日 10時25分00秒 | 鉄道のよもやま話

先日、2010年12月の東北新幹線・新青森駅開業後、年度末の投入する新型車両「E5系」(十両編成)のデザインが発表されました。

先頭車両はフアステックで開発した「アローライン」という細長い形状をさらに改良して取り入れ、色は、JR東日本の会社色にもちなんだ「常盤グリーン」と呼ばれる緑色を採用され下部は「はやて」などと同じ「飛雲ホワイト」と呼ばれる白色とし、間にピンクの帯を配した配色となっています。

       新型高速車両E5系

2011年春には、営業用車両を3編成製造し、宇都宮ー盛岡間で300㌔運転を実施、東京ー新青森間を約3時間20分で結ばれます。
その後、15年までに55編成を製造、従来型車両と入れ替え、12年度には320㌔運転し、3時間5分に縮める計画です。

東北新幹線は現在は、八戸駅までですが、新青森駅までには、1駅があるのですが、その駅名がまだ決まっていないようです。
つまり、「七戸」と「七戸十和田」の名前が候補に挙がっているのですが、地元では色々ともめているようです。

この新型E5系が北海道新幹線、新函館駅開業への対応も視野に入れ、今後の主力車両となるようです。
E5系には、どんな愛称が付くのか楽しみです。

従来車両が順次引退するのは、寂しい限りです。
400系(つばさ、なすの)が来春引退、E3系のこまち(秋田新幹線)、つばさ(山形新幹線)、やまびこ(東北新幹線、盛岡まで)、なすの(東北新幹線、郡山まで)は、25年春から新型車両に置き換えられます。

「つばさ」と「2階建てのMaxやまびこ」の併結、「はやて」と「こまち」の併結などは、見れなくなるのでしょうか?

  

 

なお、時期は分かりませんが、東海道新幹線の500系や300系も姿が消えると報道されています。

お詫び   12日の記事でデビューのところをレビューと書いていました。
       デビューが正しいので、訂正します。


たかが・・・されど練習試合

2009年02月12日 09時50分01秒 | 野球・タイガース

沖縄・宜野座で阪神と日本ハムが今季初の対外試合となり、真弓新監督のデビュー試合となり、注目を集めました。
また同時に、この時期に行うのは、WBC本番に向けての準備ということなのでしょう。

2回までが、WBCで使うボールを使っての試合となり、阪神は、WBC出場の岩田と藤川が投げ、日本ハムは、ダルビッシュが投げました。

  
  初めて対外試合で指揮をとる真弓監督

ダルッビシュは、33球中7球が150㌔台と3月のWBCに向け、準備が整ってきたようです。
一方、阪神の方は、初回、岩田が9球で3アウトをとり、まずまずでしたが、藤川がもう一つピリッとしませんでした。
身体のコンデションも悪かったそうですが、今年から導入される「15秒ルール」を適用され、本人は気にしてない様子を見せていましたが、シーズンに課題を残しました。

  
  岡田氏も解説者としてレビュー      存在感を見せたダルビッシュ

練習試合と言えども、まして新監督のレビュー戦ともなれば、勝ってほしかったのが本音です。
勝負より、内容と言いたいのですが、その内容も、機動力を見せた重盗や白仁田の好投ぐらいで、あとは少し期待外れでした。
守備位置や打順の変更が徐々にはっきりしてきて、真弓カラーが出てくるのを期待したいのですが、残念ながら新鮮味に欠けるのが少し残念です。
以前にも書いたのですが、昨年とあまり変わらない布陣の中で、どれだけフアンにアピールでき、それが勝利に結びつくのか、そして新しいヒーローが出現するか、期待しているのですが・・・・・


"豚味噌炒め煮”

2009年02月09日 08時58分31秒 | 気まま亭主のクッキング

料理の紹介は一昨年11月以来1年3か月振りの登場です。
その間、新しいレシピは中々取り入れなかったのですが、通常の台所のお手伝いはたまにします。
野菜を切ったり、揚げ物をしたりは、しているのですが、気合いを入れて最初から取り組むまでは、めんどくさいが先に立ってしまっていました。

久しぶりに、昨日は、テレビでやっていた”豚味噌炒め煮”を作りました。
豚がメインですが、野菜もたくさん入っています。

  
   ”豚味噌炒め煮”  野菜サラダや味噌汁を添えていただきました。
                          (写真のサラダは、二人分です。)

フライパンにゴマ油をひき、ニンジン、ごぼう、こんにゃくを5~7mm程度の角切りしたものと豚バラ肉を炒め、だし(150cc)、みりん、料理酒、を加えてひと煮立ちさせ、赤だし味噌(50g)を溶き入れます。  分量は2人分です。

おろししょうが、おろしにんにくに、キャベツ(ザク切り)を加え、汁気がなくなるまで煮詰め、盛り付けには、白髪ねぎかカイワレを乗せ、出来上がりです。

出来上がりを見た時は、少々油濃いのでは、と思ったのですが、ごぼう、にんじん、キャベツなどを野菜たくさんで、味噌味が案外あっさりしていました。

このブログを書いていて、昨日、失敗したのが分かりました。
”だし”に砂糖を入れるのを忘れました。 がそれが気になるようではありませんでした。 ということは、僕の舌もあまり大したことがないと言うことなのでしょう。