題名「祈りの幕が降りる時」とは、映画を見るまでは、この東野圭吾原作の新参者シリーズの完結編としての「幕が下りる」という表現だと思ったのですが、どうやら違うようでした。
この映画を最後を見ればなるほどと思わせました。
また、加賀恭一郎(阿部寛)が日本橋の所轄を離れなかったのか、そして父親とあまりしっくりいかなかった訳も分かりました。
そして、刑事 加賀恭一郎の過去が明かされます。
物語は、東京都内のアパートで女性の腐乱死体が発見された所から始まります。
松永脩平(溝端淳平)を初めとする捜査一課は同じく東京で発生したホームレスの焼死死体との繋がりがあると感じ捜査を進めてゆく内に浅居博美(松島奈々子)という女性の存在が浮かんできます。
松永から相談を受けた加賀は次第に謎とされていた母親に繋がってゆくことが分かってきます。
浅居の母親は借金を残して失踪し、父親 浅居忠雄(小日向文世)と二人で夜逃げし、心中を図ろうとしますが、その途中、浅居は男に襲われ殺してしまいます。
父親は、その男に入れ替わり生きることを決め、博美は養護施設に預けられます。
成長した博美は有名な舞台演出家として活躍していました。
ここらあたりの物語は、松本清張の”砂の器”を彷彿する感じがしました。
父親は、自分のために浅居の名声が汚れることを気遣い会うことを制限して隠密裏に会っていたと考えられました。
そこで、死体で発見されたアパートに残された日本橋の12の橋の名前がこれらの謎を解明してゆきます。
多くの謎を含んだこの物語も、良くある推理小説の謎ときのヒントの一つに同一人物が名前を変えているところとか、過去を隠し、名を遂げた人物が犯罪を積み重ねるところなど盛り沢山の謎が積み重なっています。
特にこの映画はシリーズで謎とされていた主人公の謎が判明するところを言いたかったのではないでしょうか・・・・