現在:様子見
ユーロは、4日連続で綺麗な上昇線を描いている。
昨日は、1.37ちょうどにモダルポイントをつけ、本日東京市場は、1.3766をつけた後は、1.3750から60の間での揉み合いが終盤まで続いた。
完全に日足雲を抜けた上昇相場となり、今年の最高値10月以来の1.38レベルを目指している。
円もドルも余り強さを感じさせない中、ユーロが選好されている様子。ECBによる量的緩和の懸念も少ない中、当分強気な相場が続きそうだ。
ユーロ:売り@1.3600(12/2約定)・SL@1.3680(12/6成立)
こちらは意外にもドル安となり、結局ストップがついてしまった。
クロス円での円売りのフローがかなりあったようで、結果としてユーロ円の買いがユーロ自体を持ち上げたようだ。
テクニカルにも一目均衡表日足を完全に上抜けているので、「売り」は仕掛けにくいところ。ユーロについては少し休んで様子を見たいと思う。
現在:売り@1.3600(12/2約定)・SL@1.3680
:買い@1.3480
昨日は1.3676の高値でかろうじてストップを免れた。相場は約1ヶ月ぶりに日足雲の上に抜けて引け、本日東京市場は雲の僅か上方、一貫して1.3660台での値動き。
ECBは昨日の定例理事会で、政策金利を据え置き。
金融緩和に関する発言も特段見られず、動きにくい展開となっている。
週を越えてのポジション持ちは、避けたいところだが、ユーロ圏経済に関する数字も好調とは言えず、ユーロ上昇の要因が見られないので、売りポジションのまま、週明けを待とうと思う。
現在:ユーロ売り@1.3600(12/2約定)・SL@1.3680
リミット買い@1.3480
昨日は1.358にモダルポイントをつけた陽線となったが、11月最終日の1.36のモダルポイントがここ1ヶ月のモダルポイントの高値となり、1.36の壁の厚さを物語っている。
本日東京市場では、終盤にかけて1.36越えが見られ、日足雲を僅かに上抜ける局面もあった。
しかしながら、本日予定されているECBの定例理事会の結果次第では再び上値が重くなる事も予想される。昨日の戦略のまま、継続してみる。
ユーロ:売り@1.3600(12/2約定)・SL@1.3680
:買い@1.3480
米ADPまでは30ポイント程の値幅でドル円と同じく小幅な値動きとなった。モダルポイントも3日連続でスモールドットとなり(現在はビッグドット)、日足雲の中で方向感を見失っている。
ADPの好結果を受けて緩和縮小思惑が先行し、ドル買いでこれまでの安値を割り込み下落が加速している。昨日の安値をうまく割り込めばチャンスがありそうだ。昨日の利食いの買いオーダーはそのままに、売りポジションは継続としよう。
現在:売り@1.3600(12/2約定)・SL@1.3680
:買い@1.3480
期待通りユーロは少し頭を抑えられて来た。ドルが対主要通貨で強いだけに、ユーロ高もそろそろ息切れを期待したい。
ただ、雇用統計前なのであまり深追いしないトレードを心がけたい。
本日は1.35前半での値動き。1.3480にも買いオーダーを置いておく。
ユーロ:売り@1.3600(12月2日約定) SL@1.3680
全般的にドル高地合の中で、ユーロだけはしっかりと上昇を続けている。
実際にECBの利下げ以降、相場的にはユーロ高が進んでいる展開。しかし、景気の実態からすると、やはり米国の方が優位であり、金融緩和縮小も米国の方が先になるだろう。
現在、プロチャートは、日足雲の中を推移中であり、目先の流れにはちょっと逆らうが、この水準は再びユーロを売り直して見たいと思う。ということで、まずはユーロ売りを仕掛けてみた。
昨日のモダルポイント1.3600で売り。SLは比較的浅めでプロチャート日足10月後半に見られた1.3660のビックドットによるモダルプラットフォームを参考にして、1.3680あたりでトライ。
ユーロ:売り@1.3535 →買い@1.3428(11/21)
昨日は売り直したポジションがいい感じで下がって来たが、欧州時間の値動きは1.3400あたりは、かなり固い感じだった。
元々1.3400で売りポジションを作って、そこから苦しい時期が続いていたので、同様にユーロ売りで苦しんでいる市場参加者がいそうな気配を感じる値動きだった。
そこで、昨日コメントを送った後、少したってフライトするギリギリ前の時間に一旦ユーロは手仕舞としておいた。昨日の値動きを見ると、再度1.35台迄持ち上げられる可能性があり得そうだ。
因に来週、米国はThanksgivingの休暇を控えているので、長期休暇前のポジション調整が入りやすいので注意が必要だ。
私は暫くコメント出来そうにないと思うが、また近いうちに再開したい。
ユーロ:売り@1.3535 SL 1.3600
流石に昨日は苦しい判断だったが、信念を持って売り直しておいて良かった。
その前ロング・ポジションでは150ポイント程、やられてしまったが、今回のポジションで一時、130ポイントぐらいのゲインがあった。
ただ、まだまだここから、という想定は否めない。今晩は、このユーロ売りをキープしたまま、フライトだ。
ユーロ:売り@1.3535(11/20設定) SL@1.360(11/20設定)
本日東京市場は昨日より高値での展開となり、11日からの売りポジションは、ストップロスにかかった。
しかしながら、高値は1.3577止まりで、やはり1.3585の日足雲の上限で上値を抑えられた格好。
1.3535で再び売りを仕掛け、ストップは1.36としよう。