ふわふわkitchen

~くいしんぼう主婦のキッチン便り~

3/10 甘酢肉団子弁当

2012-03-10 17:44:13 | 挽肉、卵のお弁当

くもりのち晴れ。

午後から晴れ間が見えてきました。

 

■本日のお弁当■

・甘酢肉団子(市販品)

・スクランブルエッグ

・舞茸のカレーマヨ炒め

・ブロッコリー

・プチトマト

・ご飯(しっとりたらこふりかけ)

 

<今日のむしやしない>

・若菜わかめおにぎり

 

メインに市販品を使って、肉団子弁当。

すご~く短時間でできました。

今日は ゆっくり出勤の日やったのに、

困った日の奥の手(市販品)使ってしまいました。

 

明るくなる頃に起きるっていいね。

うちは夫が毎朝早いので、いつも暗いうちに起きてお弁当作りを始めます。

今日は たまにあるゆっくり出勤の日。

といっても7時に家を出るので、ごく普通な感じかな?

6時少し前に起きて・・・と思ってたけど、

昨日 夫の帰りが遅くて 起きられず。

出勤時間ぎりぎりの出来上がりになったのでした。

お待たせ。

朝、明るくなってから写真を撮るのは久しぶりで、

今日は お日さまの力をすごく感じました。

いつもこれくらいの時間に出勤やったら助かるのにな。

いや、いつもが早いから、たまの遅い日が嬉しいのかもね。

 

   参加しています♪


2/22 甘酢肉団子弁当

2012-02-22 11:20:03 | 挽肉、卵のお弁当

くもり。

今日は寒さも ちょっと緩んだ感じ。

早く暖かくなったらいいのになぁ~。

 

■本日のお弁当■

・甘酢肉団子(市販品)

・ふわふわいりたまご

・舞茸とヤングコーンのマヨペッパー炒め

・ほうれん草のおかか&ゆずポン和え

・スパゲティー(明太ドレッシング和え)

・ブロッコリー

・プチトマト

・ごはん(五色の花むすび)

 

メインに市販品を使って簡単に作ったお弁当です。

アラームが鳴ってたのに起きられなくて、お布団の中でぐずぐず。

結局、30分くらいぐだぐだしてたかな~。

時間がなくて、ばたばたと慌てて作ったお弁当。

その割には おかずの種類が多めかな?

冷蔵庫やら、冷凍庫やらからあれこれ出して、

なんとか短時間でできることだけを考えて作りました。(笑)

間に合ってよかった~。

 

   参加しています♪


2/7 甘酢肉団子弁当

2012-02-07 15:48:40 | 挽肉、卵のお弁当

雨のちくもり。

朝 きつかった雨もお昼前にやみました。

昨日から ほんまによう降ったね。

 

■本日のお弁当■

・甘酢肉団子(市販品)

・ふんわりいりたまご(あみ海老、おネギ入り)

・焼きいも

・ブロッコリー

・プチトマト

・ごはん

 

<本日のむしやしない>

・しば漬けおにぎり

・チョコレート

 

今日のメインは甘酢肉団子。

市販品を温めただけ。簡単です。

サイドのいりたまご、詰める場所がなくて ごはんの上へ。

なんかたまご丼みたいやね。

焼いもは昨日、食パンを焼くとき一緒にオーブンで焼いたもの。

スーパーで見かけた鹿児島の甘蜜芋。

名前からして美味しそう~♪と思って買いました。

その通り、甘くて美味しかった。

お弁当には、朝 温めなおして入れました。

あと一本ある蜜芋。

また次に食パンを焼くとき一緒に焼こう。

この味がもう一度味わえるなんて 幸せやわ。

   参加しています♪


1/18 甘酢肉団子弁当

2012-01-18 18:02:08 | 挽肉、卵のお弁当

晴れ。

寒いけど いいお天気でした。

 

■本日のお弁当■

・甘酢肉団子(市販品)

・ふんわり いりたまご

・ピーマンと人参の甘辛炒め(ピーマン、人参、あみ海老)

・きのこのトマトマリネ(舞茸、エリンギ、トマトドレッシング)

・プチトマト

・ごはん(明太昆布ふりかけ)

<今日のむしやしない>

・しば漬けおにぎり

・イチゴチョコレート

 

メインは肉団子。

市販品を使って、ちょっと楽させてもらいました。

なんか今日は 少し色合いが地味~な感じかなぁと

ごはんの上に明るい色を持ってきたつもりが、

あんまり目立たへんかったね。

 

今日はお昼から一人でお出かけしてました。

自転車乗って図書館行って そのあとは駅前をぶらぶら。

本屋さん行ったり、キッチン用品を見たり。

久しぶりに ゆっくり見て回りました。

帰り道は大通りを避け、近道を開拓しようと思って、

まるで あみだくじのように くねくねと曲がりながら帰ってきました。

今回は 成功!

近道どころか、ちょっとだけ遠回りやったけど、

道に迷うことなく帰って来れました。(笑)

というのも、私、以前 迷子になったことがあって・・・。

全然 方向違いのところへ どんどん走っていってて

駅から自転車で3倍の時間をかけて帰ってきたことがあります。

真夏の暑い暑いときやったし、ほんまにしんどくて泣きそうやったけど

まぁ、今思い返せば 笑い話。^^

京都の実家の周りは碁盤の目のようになってるから

どうもそのくせが抜けなくて、

斜めや途中でくねくね曲がる道があることを忘れてしまい

迷子になってしまうのです・・・。

あ~、ちゃんと帰ってこれてよかった~。(笑)


1/9 甘酢肉団子弁当

2012-01-09 11:16:42 | 挽肉、卵のお弁当

くもりのち晴れ。

いいお天気になりましたね。

新成人のみなさま おめでとうございます。

 

■本日のお弁当■

・甘酢肉団子

・あみ海老入り いりたまご

・さんどまめの胡麻和え

・プチトマト

・おにぎり(梅ひじきふりかけ、梅干、塩むすび)

 

メインは肉団子。

昨日のおなべ用に作っておいたつくね団子を少し取り分けておき

人参と一緒に甘酢で中華風にしてみました。

いりたまごは あみ海老入り。

風味と一緒にカルシウムも摂れて美味しさプラスで一石三鳥。^^

先日から忙しいらしく、昼食の時間もあまり取れないようで、

手軽に食べられるように おにぎり弁当のリクエストが続いてます。

今日のおにぎりは、昨日 妹にもらった梅ひじきふりかけ入りのものと

お正月の美味しいプレゼント交換で当たった梅干入りのもの、

夫の好きなプレーンな塩むすびにしました。

 

昨日はお休みでした。

妹家族がお昼前から遊びに来てくれて、みんなでお鍋。

やっぱりたくさんでにぎやかに食べるごはんは美味しいね。

甥っ子たち3人と妹夫婦に私たち、全部で7人。

食卓の椅子に、ピアノの椅子、普段は私の足継ぎになってる木の椅子

家にある椅子を全部使っても1個足りなくて

椅子持参で来てもらいました。(笑)

メニューは 先日友達が来てくれたときにも食べたとろける湯豆腐。

今回も とろける湯豆腐→豆乳鍋→〆のラーメンと同じコースで

前回同様、みんなに好評でした。

このお鍋、ハズレなし!です。

美味しかった~。お腹いっぱい食べました。

 

昨日の一日の締めは みんなで人生ゲーム。

ちび1ちゃん(小1)と大人4人で対戦。

双子のちび2&ちび3ちゃんは

それぞれ夫と私と一緒にチームを組んでルーレット回し係。

でもやっぱり下の二人は途中で飽きちゃって、

ちょっと可哀想やったかな?

一番盛り上がってたのは、大人やったような気が。

私なんて、最初はフリーターで、約束手形もらいまくりの超貧乏で

もういや~~~って感じやったけど、

途中、『仕返し』マスに止まってから 一気に盛り返し、結局優勝。

あ~、面白かった!

って 私が一番楽しかったのかもね。^m^

昨日のゲームみたいに 実際の人生が進んだら、

今後はいいことばかりで いいのにな~って思ったりして。(笑)

 


12/29 和風チキンハンバーグ弁当

2011-12-29 10:13:08 | 挽肉、卵のお弁当

くもったり、晴れたり。

ただ今、2回目お洗濯中。

お天気もってくれるといいな~。乾くかな?

 

■本日のお弁当■

・和風チキンハンバーグ

・チーズとパセリのオムレツ

・ウインナーと舞茸のペッパーソテー

・明太子マカロニ

・ブロッコリー

・プチトマト

・ごはん(五色の花むすび)

 

メインはチキンハンバーグ。

むね肉、玉ねぎ、人参などをフードプロセッサーにかけて作り、

焼いて冷凍保存しておいたものを使いました。

前夜から冷蔵庫で解凍しておき、朝レンジでチン。

麺つゆに片栗粉をプラスした簡単たれをフライパンで絡め焼いて出来上がり。

とても簡単な一品でした。

今日のおかずの中で、一番時間がかかったのは

マカロニを茹でることかも??(笑)

早ゆでのものがなくて、10分かかりました。

マカロニを明太子ドレッシング+しっとりタイプのたらこふりかけで和え、

仕上げの彩りにパセリをふって出来上がり。

これも簡単な一品。

 

昨夜、お弁当の下準備をしているときに びっくり。

ブロッコリーを小房に分けようと包丁で切ってたら、

蜘蛛が出てきた!

夜遅くなのに、思わず「あ゛っ!!!」と大きな声で言ってしまい

晩ご飯を食べてる途中の夫をびっくりさせてしまいました。

お隣のおうちとかに聞こえてへんかな~?

まぁ、これくらいやったら聞こえてへんよね~なんて

ちょっと気にしつつ、その後、お風呂に入って、

日付が変わる頃、お布団に入って、さぁ寝ようと思ったら

「火の用~心!」というおじさんの大きな声と拍子木の音。

信じられへ~~~ん。

夜中12時前に大声ですか??

しかもうちの周辺をぐるぐると周ってはる模様。

それでなくても4時起きやし、はよ寝な睡眠時間なくなる~って焦ってるのに、

夜中にそんな大声。寝れへんや~ん!

今晩も来はるのやろか?あのおじさん。

かなんわ~。

せめて常識ある時間に来てくれはらへんかなぁ。


12/26 きのこハンバーグ弁当

2011-12-26 14:09:21 | 挽肉、卵のお弁当

くもり。

今日も寒いです。

 

■本日のお弁当■

・きのこハンバーグ

・スクランブルエッグ

・ケチャップパスタ

・ベーコンとじゃがいもの粒マスタードサラダ

・ほうれん草のソテー

・プチトマト

・ごはん(鮭ふりかけ添え)

 

今日のメインはハンバーグ。

昨日の晩ご飯から取り分けておいたものです。

サイドのサラダも同じく取り分けおかず。

今朝は温めなおすだけ。

とても簡単なお弁当作りでした。

粒マスタードサラダは、先日テレビの料理番組で紹介されていたもの。

マヨネーズは使わず、粒マスタードと酢、サラダ油で作ったドレッシングで和えたものです。

おいしかった~♪

このドレッシング、他にも何か使えそう。

 

このところ 冬も本番と思えるような寒い日が続いてます。

今日は雪の予報も出ているのですが、今のところはまだ大丈夫そう。

早くお買い物に行っておかないと、もっと寒くなるよね。

さっき買い忘れたものを買いに、もう一度ちょっと気合入れて、

行ってきます。

 


3/17 しゅうまい弁当

2011-03-18 10:11:35 | 挽肉、卵のお弁当

■3/17のお弁当■

・しゅうまい(市販品)

・だし巻きたまご

・いんげんのおかか和え

・マカロニ(自家製ミートソース)

・プチトマト

・ご飯(たらこふりかけ)

 

昨日は休日出勤。

急なことだったので、冷凍庫にあったしゅうまいをメインに。

いんげんも冷凍野菜やし、マカロニも前に茹でて冷凍しておいたもの。

冷凍庫の食材大活躍のお弁当でした。

 


2/16 甘酢肉団子弁当

2011-02-16 18:47:37 | 挽肉、卵のお弁当
晴れ。
とてもいいお天気でした。
今日は ちょっと寒さも緩んだような気が。
このまま少しずつでも暖かくなってくれるといいんやけどな~。

■本日のお弁当■
・甘酢肉団子(市販品+ピーマン、人参)
・プレーンオムレツ
・エリンギのマヨチー炒め
・ブロッコリー
・プチトマト
・ご飯(五色の花むすび)

昨日の予告どおりの簡単お弁当です。
今日は市販品にお野菜を少しプラスしてメインメニュー完成。
サイドもこれまた簡単で、あっという間に出来上がりました。

今日は おかずの量が少なめかな~と思って
小ぶりのステンレスのお弁当箱に詰めかけたら、
意外にカサがあって、入りそうにない・・・
とのことで、急遽変更。
ご飯も詰め替えて いつもの2段お弁当箱に。
せっかく時間かからずに作れたのに、
最後の最後で時間がかかってしまい、ぎりぎりセーフ!でした。
間に合ってよかった~。

首こり、肩こり、頭痛が夕方からひどくなってきました。
もしや?と思って天気予報を見てみたら、やっぱりね!
明日からはお天気下り坂。
雨が降るみたいですね~。
また私の首こり頭痛天気予報が当たりそう・・・。

人気ブログランキングへ

参加しています♪

2/9 ハンバーグ弁当

2011-02-09 21:33:41 | 挽肉、卵のお弁当
晴れ。
いいお天気でした。

■本日のお弁当■
・ハンバーグ(自家製冷凍)
・プレーンオムレツ
・マカロニ(明太ドレッシング和え)
・ちぢみほうれん草とコーンのソテー
・きぬさや
・プチトマト
・ご飯(紀州梅)

いつもより一時間早い出勤だということで
自家製冷凍のハンバーグをメインにしました。
温めなおしただけ♪
とっても楽でした。

今日のお野菜は ちぢみほうれん草。
美味しいと聞き、前から気になってたんですが、
なかなか買う機会がなく・・・。
今回初めて買って、昨日の晩御飯にゆでておかか和えにして食べてみたら
すご~く甘くて美味しい♪
特に根っこに近い軸の方なんて、果物みた~い♪
びっくりしました。

茹でたものを取り分けておいて、お弁当にはソテーで。
コーンも甘いし、ほうれん草も甘いし・・・で
とても美味しかったです♪
このほうれん草、きっとほうれん草嫌いの人でもOKやないかなぁ??
また買ってこようっと。

人気ブログランキングへ

参加しています♪