雨。
朝から静かに降り続いてます。
昨日までは いいお天気やったのにな~。
一昨日、昨日と我が家は連休でした。
何も予定を決めないまま前日は眠り、
朝起きたら、もうそれはそれは いいお天気。
これは出かけへんかったらもったいないわ~ということで
前から泊ってみたかったホテルに電話。
予約OKとのことで出かけました。
ブランチを食べて、お昼から出発。
行き先は 神戸、六甲山です。
一番のお目当ては、きれいな夜景を見ること。
そして もちろん美味しいごはんをいただくことです。^^
お泊まりしたのは、オテル・ド・摩耶。
摩耶山の上にあるオーベルジュです。
美味しいイタリアンがいただけるらしいってことで
前から一度行ってみたかったんです。
お部屋からの眺めも いい感じ♪
きれいな夜景が見れそうです♪

今回は5月の入籍記念日のお祝いっていう名目での
急遽決まった ぷち旅行。
夕食も ちょっとランクupしてアラカルトから選べるコースにしました。
きれいな夜景を見ながら楽しいお食事。
前菜2品、パスタ、メイン、パン、ドルチェまで食べて お腹いっぱい。
お料理だけでお腹ふくれてたのに、
「お好きなだけ どうぞ~」との言葉に欲張って
二人でデザート全種類わけわけしながら食べました。
美味しかった~♪
食事を終えて部屋に戻ると・・・

お部屋から見える景色も こんなきれいな夜景になってました。
これでも じゅうぶんきれいなんですけど
ホテルから10分ほど歩いて行ける掬星台に行くともっときれいだと聞き、
フロントで懐中電灯を貸してもらって、暗い中 歩いて行きました。
暗い道を二人で・・・なんて寂しいし、ちょっと怖いかも・・・と思ってたけど、
そこは さすが日本の三大夜景といわれるだけあって、人も多くて。
坂を下って階段上がって・・・と 結構いい運動で、
お腹いっぱいの身体には しんどかったけど・・・
しかも、山の上だし、4月末とはいえ、コート着てても寒かったけど・・・
そんなこと どっかに飛んでいくくらい美しかった。
ほんまに行ってよかったです。
本当に、すごいすごいきれいでした。
色とりどりの宝石が目の前にちりばめられたような、
きらきらと輝くきれいな景色が広がってました。
写真も撮ったけど、そのきれいさが全然伝わらない・・・
目で見たのが1000万$の夜景なら、
写真は1$くらいかな?
なので、載せるのやめました。
是非、機会があったら見に行ってくださいね。
さて、夜景鑑賞中に ちょっと笑えること ひとつ。
私は見てなかったんやけどね、夫が目撃。
同じように夜景を見に来ていた小さなお子ちゃま連れの家族のお父さん。
あの寒い中、半袖だったそうな・・・。
確かに いいお天気やったし、お昼は車の中は暑いくらいで
エアコンをガンガンつけてたけど
きっとすごい寒かったやろうね~。
風邪ひいてはらへんやろか~なんて、他人事ながら
ちょっと気になります。大丈夫やったかな?^m^
翌日も いいお天気。
六甲山牧場の牛や羊を車の中から ちらっと見つつ通り過ぎ、
六甲ガーデンテラスに寄り道。
その後は 三田のアウトレットに また寄り道。
美味しいごはん食べて、きれいな夜景を見て、お買い物して・・・と
とても楽しい大満足の二日間でした。
また行きたいな♪
一人で運転してくれた夫よ お疲れさま。
しばらくは やさしくしてあげよう。(笑)


参加しています♪

朝から静かに降り続いてます。
昨日までは いいお天気やったのにな~。
一昨日、昨日と我が家は連休でした。
何も予定を決めないまま前日は眠り、
朝起きたら、もうそれはそれは いいお天気。
これは出かけへんかったらもったいないわ~ということで
前から泊ってみたかったホテルに電話。
予約OKとのことで出かけました。
ブランチを食べて、お昼から出発。
行き先は 神戸、六甲山です。
一番のお目当ては、きれいな夜景を見ること。
そして もちろん美味しいごはんをいただくことです。^^
お泊まりしたのは、オテル・ド・摩耶。
摩耶山の上にあるオーベルジュです。
美味しいイタリアンがいただけるらしいってことで
前から一度行ってみたかったんです。
お部屋からの眺めも いい感じ♪
きれいな夜景が見れそうです♪

今回は5月の入籍記念日のお祝いっていう名目での
急遽決まった ぷち旅行。
夕食も ちょっとランクupしてアラカルトから選べるコースにしました。
きれいな夜景を見ながら楽しいお食事。
前菜2品、パスタ、メイン、パン、ドルチェまで食べて お腹いっぱい。
お料理だけでお腹ふくれてたのに、
「お好きなだけ どうぞ~」との言葉に欲張って
二人でデザート全種類わけわけしながら食べました。
美味しかった~♪
食事を終えて部屋に戻ると・・・

お部屋から見える景色も こんなきれいな夜景になってました。
これでも じゅうぶんきれいなんですけど
ホテルから10分ほど歩いて行ける掬星台に行くともっときれいだと聞き、
フロントで懐中電灯を貸してもらって、暗い中 歩いて行きました。
暗い道を二人で・・・なんて寂しいし、ちょっと怖いかも・・・と思ってたけど、
そこは さすが日本の三大夜景といわれるだけあって、人も多くて。
坂を下って階段上がって・・・と 結構いい運動で、
お腹いっぱいの身体には しんどかったけど・・・
しかも、山の上だし、4月末とはいえ、コート着てても寒かったけど・・・
そんなこと どっかに飛んでいくくらい美しかった。
ほんまに行ってよかったです。
本当に、すごいすごいきれいでした。
色とりどりの宝石が目の前にちりばめられたような、
きらきらと輝くきれいな景色が広がってました。
写真も撮ったけど、そのきれいさが全然伝わらない・・・
目で見たのが1000万$の夜景なら、
写真は1$くらいかな?
なので、載せるのやめました。
是非、機会があったら見に行ってくださいね。
さて、夜景鑑賞中に ちょっと笑えること ひとつ。
私は見てなかったんやけどね、夫が目撃。
同じように夜景を見に来ていた小さなお子ちゃま連れの家族のお父さん。
あの寒い中、半袖だったそうな・・・。
確かに いいお天気やったし、お昼は車の中は暑いくらいで
エアコンをガンガンつけてたけど
きっとすごい寒かったやろうね~。
風邪ひいてはらへんやろか~なんて、他人事ながら
ちょっと気になります。大丈夫やったかな?^m^
翌日も いいお天気。
六甲山牧場の牛や羊を車の中から ちらっと見つつ通り過ぎ、
六甲ガーデンテラスに寄り道。
その後は 三田のアウトレットに また寄り道。
美味しいごはん食べて、きれいな夜景を見て、お買い物して・・・と
とても楽しい大満足の二日間でした。
また行きたいな♪
一人で運転してくれた夫よ お疲れさま。
しばらくは やさしくしてあげよう。(笑)


