My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

今日聴いた曲

2010-02-28 18:10:15 | フリッチャイ

○オルフ アンティゴネ フリッチャイ/ウィーン・フイル他 1949年8月9日(ライヴ)


1949年のザルツブルク音楽祭での初演の録音。


フリッチャイは、1947年のザルツブルク音楽祭でクレンペラーの代役で指揮したアイネムの「ダントンの死」の初演の成功で、翌年にはマルタンの「魔法の酒」の、そして1949年にはオルフの「アンティゴネ」の初演を指揮しましまた。


この曲、不思議と魅力のある曲です。どこか東洋的なところもあるような気がします。ところによってはお経の合唱のようなところもあれば、たんたんと語っているようなところもあります。

曲が始まって少したったところで、木琴(と思います。)が愛らしい印象的なメロディを奏で、徐々に編成と音量が大きくなってくるところがあり、好きな部分です。


オーケストラの編成は、確かのところはわかりませんが、かなり偏っています。メインは打楽器とピアノ。あとはヴァイオリンのソロが聞こえたりします。


録音は、ノイズが多いですが、慣れてくると気になりません。

Orffantigone

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相馬と筑波山

2010-02-28 17:49:46 | 写真

昨日から今日にかけて旅に出ていました。


昨日は、5時起き、6時過ぎに列車に乗り、いつくか列車を乗り継ぎ、目的地に着いたのは12時過ぎ。6時間も列車に乗っていました。

着いたのは相馬の松川浦。会社の日帰り旅行で、相馬に行って蟹づくしの料理を食すというものです。食後、水産直売所を散策して帰途へ、滞在時間はたったの1時間半でした。


帰途、大学のときのクラブのOB会に出席するため土浦で下車。バスで北条まで行き、そこからタクシーで筑波山で一番高いところにあるホテルへ。

誰かが標高に応じて参加者が反比例すると言っていましたが、そのとおりで今回は7名の参加者。夜遅くまでおしゃべりが続きました。


今日は筑波山に登ると言う予定でしたが、起きてみたらなんと雪が。見る見るうちに数センチ積りました。登山どころかなんとかして下山しなくてはならなくなりました。バスで帰ろうとしたら運休とのことで、参加者の車に便乗させてもらうことに。ノーマルタイヤとのことで、「決死の下山」を観光ならぬ敢行、無事下山できました。ホッ!


(今日は相馬港にも80cmの津波が。行くのが今日でなくてよかった!!)


(相馬駅駅舎)                     (相馬駅に到着する普通列車)

201002271 201002272

(決死の下山途中)                  (筑波山神社も雪まじりの雨)

201002281 201002282

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする