goo blog サービス終了のお知らせ 

Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

バジリコ復活

2006-08-27 21:27:16 | ☆暮らし


  夏の間、大活躍しているバジリコ(バジル)ですが、
  このところ、茎が太くなりはじめました。

  花が咲かないように、丈を短くしたり、葉っぱを採ったりしても
  秋になると、花が咲き、
  それでフレッシュな葉は終わりになります。

  でも、今年初めてバジリコが挿し木できるって知りました。

  試しに一枝折って、土に挿したところ、
  また新しいやわらかい葉がでてきたのです。futaba

  これって、みんな 知っていることだったのでしょうね。
  今まで 知らずにいて 損してました。

  これで、もう少し、料理にバジリコが使えます。

  もし、私のように知らなかった人がいたら、
  今のうちにお試しください。

コメント

コーヒーミール

2006-08-26 16:11:21 | ☆暮らし


  昨日 中崎町に行って、「昭和のもの」を 大事にしよう!
  と、思ったのですが、
  少し前に実際にまた使い出したものがあります。

  それが、この コーヒーミール。

  うんと昔、仲良しグループから 
  バースデープレゼントとしてもらったものです。

  「珈琲専門店」が流行り、サイホン式がいいだの、
  ドリップがいいだのとこだわっていたときがありました。

  まだ、電動ミールが普及していない時代、
  ウチで飲むときは、このミールを使って珈琲タイムでした。

  最近、ある人からコーヒー豆の大袋をいただき、棚の奥から復活です。
  (電動のコーヒーミールは 早々と壊れてしまっていたので)

  上から豆をいれ、ガラガラまわすと、
  下の引き出しに粉となってたまります。

  そのときゆっくり立ち込める珈琲の香りを
  楽しむことも思い出しました。

  長い間 眠らせておいてごめんなさい。

  時間までゆっくり流れるような、珈琲タイム。なかなかいいですよ。



コメント (4)

久しぶり

2006-08-14 22:52:38 | ☆暮らし



  何事にも、熱しにくく冷めにくいのが、私の性格。
  イタリア語の学校へ行こうと決めるまで、何年もかかりました。

  ゴルフもそのようで、ずっと友人に誘われていながら
  ゴルフスクールに行ったのは何年か後。

  でも、行き始めるとそれはそれは熱心になってしまいます。

  練習にも熱が入るし、家ではビデオでお勉強。
  それがまた何年も続いたのですが・・・

  ふっと行かなくなって、また何年かたちました。

  ところが今日は家族でゴルフ練習場へ。

  コンペデビューする息子の練習につきあいました。

  硬くなった体はうまく回らず、
  クラブがボールにちゃんと当たりません。

  やっと、当たるようになったところで、マメが二つもでき、終了~。

  でも、楽しさが、また湧いてきました。

  また練習から始めましょうか。

  イタリア語も そうですが、私には

 「続けることが忘れないこと」みたいです。



コメント

気になる花屋さん

2006-08-08 14:10:07 | ☆暮らし
       


  気になる花屋さんにやっと行けました。item2

  たま~に通る道、しかも 反対側で 駐車場もなさそう・・・
  帰るときは 別の道を通るし・・・

  ということで、気になりながら 何ヶ月かたちました。

  今日は帰り道を変更して、ついに実現することに。car

  お店の中は写してませんが、生のお花のほかに
  観葉植物やシルクフラワーもあり、かなり おしゃれ。

  プレゼントにぴったりのブリザーブフラワーを買いました。

   


  私は 昔から 気になるところを見つけたら、
  すごく行きたくなって 想いがつのるタイプ。symbol1

  電車の中から見て、気になっていた喫茶店とか、

  川向こうに見える桜並木とか。

  それが、ごくフツーの喫茶店だったり、
  桜並木は有名な名所だったりするのですが

  「来てよかったあ~」と 満足する私です。

 


コメント (2)

誰のお尻?

2006-08-06 12:17:10 | ☆暮らし


  暑いのでsunちょっと遊んでみました。

   かわいい お尻は

   食べごろの「桃」

   我が家の窓辺にいる「ぷーさん」 

   今から 冷やして 
   高校野球をテレビ観戦しながら食べよ~っと。

   もちろん「桃」をですよ。(笑)






  
コメント (4)