Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

テールスープランチ ☆鶴橋 蘭

2008-03-31 23:50:27 | ☆レストラン


 夕暮れ時から、いえ ひょっとしたらお昼でも
 駅のホームにも漂ってくる焼肉のいい匂いがたまらない大阪 鶴橋。

 ここ鶴橋には焼肉だけでなく、韓国のおいしいものがいっぱいあります。
 ここはテーマパーク?と思うくらい。

 今日は鶴橋に詳しいお料理上手な友人のあとをひたすらついて廻り、お買い物。
 お昼は駅前、笑顔のかわいい女性が呼び込みをしていた   に入ってみます。

 迷って注文したのは「テールスープランチ」。




 とろとろに柔らかく煮込んだテールとたっぷりの野菜のスープ、最高!

 銀色のおわんには絶品の白いご飯がぎっしり。
 これに韓国のりと写真のおかずがついて1050円。



 友人が注文した温麺とビビンバのセットもおいしそうでした。
 焼肉なしの鶴橋もいいもんです。

 もちろんこのあと食材を買い、友人に教えてもらった「フライパンビビンバ」
 が、今日の晩御飯になりました。
 友人は石焼ビビンバ用の丼鉢?を持っているそうです。
 家に帰ってその話をすると、なんとわがダンナも欲しかったんだそう。

 ならば私たちの結婚記念日を祝して丼鉢買うことにしましょうか?ねっ。(笑)


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← ランキングにエントリーしています。
       一日1回クリックしていただけるとうれしいです。

コメント (2)

パルマ ☆アンティークショップ

2008-03-29 23:26:52 | ☆イタリア 記憶の風景



  パルマでは、古い本や楽譜を売るお店が気になりました。

  ドゥオーモ広場の近く、「OLIVA」というアンティークショップもそのひとつ。

  今と変わらぬ大聖堂や洗礼堂の版画。19世紀末のものですって。




 


  そして、やっぱりここでもヴェルディーの肖像の版画が・・・



 



 オペラのシーンの説明カードや、台本。結構な お値段してます。

 う~む、欲しいけれど、見るだけにしておきます。





 右奥、赤いリボンで綴じてあるのは、日本製の紙だそうです。
 何かの見本帳と書いてありました。
 このあたりも100年以上昔のもの。

 パルマのお店、次回もお付き合いくださいませ。


 それから、我が家にやってきた青い花の正体がわかりました。
 「花にら」だそうです。
 こちらに美しい写真のサイトがありました。
      http://eoskissd.exblog.jp/6045360/


にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へこの記事がお気に召しましたらポチっとよろしく!
コメント

パルマ ☆お気に入りの街角写真

2008-03-26 23:32:57 | ☆イタリア 記憶の風景



 洗礼堂へ行く道です。

 左手、とんがった塔がある建物が洗礼堂。

 色のない写真も大好きです。camera




    おまけのちび写真 ↓


             

  友人からもらった「食用ほおずき」の鉢植えに咲いた青い花。
  肝心のほおずきは枯らしてしまったのですが・・・(ごめんなさい)
  その鉢にひっそり咲いたのです。

  名前がわからないのですが、友人宅のお庭では沢山咲いているんだそう。
  この花の名前、どなたかご存知ないですか?
  球根で増えるそうです。
  
 にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へポチっとしていただければうれしいです。 
コメント

BABBIのジェラート ☆イタリアの味

2008-03-25 17:17:05 | ☆おいしいもの


 リンクさせていただいているAyumiさんのブログで
 はっきりわかった「BABBI」。

 大阪は心斎橋大丸地下2階にジェラートショップがあります。



 お店はきれいな赤い色でコーディネイトされているので、すぐわかります。

 私はお店の人にオススメを聞いて2種類のフレーバーをチョイスしました。
 大好きなPistacchio ピスタチオとラムレーズン。

 うーむ、おいしい!softcream イタリアで食べているみたいです。

 このユーロ高。
 現地イタリアで食べても、このくらいのお値段かもしれませんが、
 量はこんなものではありませんよね。

 ダイエットしなければならない身の私にはちょうどいいのですが
 (すでにジェラート食べているくせして・・・)
  
 ちょっと さびしい・・・かな?


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← ランキングにエントリーしています。
        よろしければポチっとご協力お願いします。

コメント (4)

パルマ ☆洗礼堂 見る物語

2008-03-22 22:19:21 | ☆イタリア 記憶の風景


 そんなに大きくはないパルマの洗礼堂。

 天から降るように描かれているフレスコ画はキリストに関する物語を
 その中に埋め尽くしています。

 

 


 壁に沿って歩いてみます。
 






 ここにいられたのは閉館までのたった15分。

 それでも、この小さなドームの中にあふれるシーンのすべてを
 見たような気持ちになりました。


にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へできればポチっとよろしくお願いします。
コメント