Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

美しきアマトリーチェ

2016-08-30 23:09:00 | ☆イタリア 記憶の風景




 ↑ Wikipediaよりお借りしたアマトリーチェの画像です。


 ローマっ子のロザンナ先生からたびたび聞いていたアマトリーチェの名前。

 大好きなパスタソース「アマトリチャーナ」は、この街から生まれたのだそうです。

 毎年夏にそのアマトリチャーナをふるまうお祭りがあって、多くの観光客が

 訪れるのだとか。

 標高の高い丘の上の街で、古い歴史を持っている昔ながらの家々が続く、
 
 とても美しい街と聞いていました。

 そのアマトリーチェが8月24日の地震で大きな不幸に襲われました。

 石作りの古い建物が崩壊し、街は姿を変えました。

 言葉にならない悲しみ・・・


 この地震により亡くなられた方のご冥福を心からお祈りしたいと思います。

 


 

 
コメント

元旦にチケットを買いに行く☆Venezia

2016-08-09 22:34:00 | ☆イタリア 記憶の風景




 バポレットの乗り場や街角に、目立つポスターがありました。

 よく見ると、2015年12月31日、2016年1月1日、2日、
 テアトロ ゴルドーニにて、と書いてあります。

 おっ!元旦早々に上演されるんだ!

 リアルトにあるテアトロ ゴルドーニは前から行ってみたかったし、
 暇つぶしにちょうどいいかも。。。

 内容は、

 CARTA CANTA?・・・歌う紙・・?

 紙の衣装をつけ、早変わりで歌うらしい。

 お値段は高くなく、時間は5時から。

 ならば、午後から直接劇場に行って、チケットを買いに行ってみよう!

 バポレットは1週間券を買っているので、どんどん利用。

 

 



 Veneziaには気になる建物がいっぱいあります。↑


 

 shipshipshipshipship

 リアルトに到着。

 でも目指すテアトロ ゴルドーニは閉まっています。

 チケット売り場も外には見当たりません。

 あと、何時間後に上演するというのに、こんなんでいいのかな、

 それとももはや売りきれ状態なのか・・・


 ではその辺を一回りしてから、もう一度戻ってこよう。

 というわけで、午後の街歩きの始まりです。

 




 



 やがて、気になる場所発見!☝

 旅人カップルもスッと入っていくし、名前もどこかで聞いたことがある。










 あった!

 面白いPozzo、

 Volto Santoの名前の通りのレリーフがありました。






 もう少し歩くと・・・


 




 カナルグランデに出ました。

 結局行き止まりだったわけですが、

 木枠に彫られた素朴な十字架が気になる1枚となりました。


 

 
コメント