教育のヒント by 本間勇人

身近な葛藤から世界の紛争まで、問題解決する創造的才能者が生まれる学びを探して

トリノと中東

2006-02-12 08:59:00 | グローバリゼーション
トリノオリンピック始まる。
10日夜、開会式の中で、
故ジョン・レノンの名曲
「イマジン」を合唱して平和への願いが響いた。

ジョンの妻オノ・ヨーコ(72)がビッグサプライズとして登場。
「イマジン ピース(平和を想像してみよう)」と静かに力を
こめて語った。

世界中の人が平和について想像すれば、
平和は訪れる、そんなに頑張らなくてもいい、
1人ひとりの思いは広がるから
イマジン ピース

というような内容だったか。

一方ロイター(2月11日19時15分更新)によると

ムハンマド風刺画の掲載に対する
イスラム教徒の抗議行動が10日も世界各地で継続し、
ケニアでは治安当局がデモ隊に発砲する事態となった。
ケニア以外でも、バングラデシュでは
ダッカのデンマーク大使館に向けてデモ行進を行った
約1万人と警官隊が衝突。
モロッコでも数万人がデモを行ったほか、
南米ベネズエラの首都カラカスでは、
200人余りがデンマークの国旗を焼くなどした。

という。

「イマジン ピース」

実は難しい。

あんまりがんばらないで
「イマジン ピース」は
もっと難しい。

イマジン ピースでは
もっとも優れた哲学者
ハイデガーも
ナチスの党員になった。

なぜだろう。
ハイデガーを断罪するのでは
なく、なぜそうなったのか。

そして
イマジン ピースを
世に広めたジョン・レノンは
凶弾に倒れた。

トリノの祭典の東隣には
風刺画掲載に対するイスラム教徒の抗議行動

どちらも大きな「出来事」で
どちらも平和への行動

もちろん
スポーツを利用した商業主義の動き
抗議行動を利用した国際政治の動き
もあるあるだろう。

平和は暴力や死を目をそらせては
考えられない。

アンネ・フランクと内村鑑三。

トリノと中東に象徴される平和問題の
難しさの突破口である。





最新の画像もっと見る