みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道

個人投資家の”いとすぎ ”が為替・株式投資を通じた社会貢献に挑戦します。すべてのステークホルダーに良い成果を!

2024年1月第1週チャート

2024-01-08 | 注目投資対象・株価の推移
さて愈々、「辰巳天井」の年に入った。
正月から能登半島で大地震と大変な年初になり、
市場だけ浮かれている訳にはいかない状況だ。

米金利上昇を受けて為替市場ではドルが急伸、
単にFRBの金融政策への楽観的観測から生じたものだが
結果的にはマット今井氏の想定していたレンジ圏と一致、
週明けどうなるかは神のみぞ知るだが、果たして?

個人的には年頭の予想でエコノミストや評論家が
欲張った楽観論ばかり垂れ流しているのが気になる。
気紛れな市場の女神はそういう油断が一番嫌いなのだ。


米金利高を受けてドルは急伸、最近どうも米金利の動きが荒いと思う。。


ただ勿論、リスクオンならドルよりポンドであろう


(以上のチャートはZAI)

3097は着実に戻してきており、昨年のメディア効果による高値に迫りつつある


羽田の事故でも寧ろ買われた9202、インバウンドへの波及も限定的であろう


やや押され気味なのは3778、流動性低く日々注視したい


(以上のチャートはRakuten.sec)
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『週刊エコノミスト』1月9日... | TOP | 2024年1月10日チャート(7974... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 注目投資対象・株価の推移