「信長の野望Online」の「飛龍の章」時に追加された装備品「紋所」。
昔は付与値(とそれに伴って価値)を上げるのに、これでもかと苦労しましたが、今では信じられないほど強化が楽になってしまい(信長コインが必要だとは言え、いきなり価値44の紋所が手に入ってしまうとか)、昔を知る身としては何だかの状態です。
実際、「戦国格付」の強化要素格付でも、紋所はフルチューン状態ですらA格付状態で、つまりはそれだけ基準値が高い=多くの紋所が最大付与値と言う事です。
こんな状態なので、できればそろそろ新しい能力拡張が入って欲しいです。
ただ、付与値の上限が上がりました、だけでは面白くないので、何らかの特殊な効果が付くなど、もう少しひねりが欲しい所です。
できれば、紋所の強化プランにいくつかの選択肢があって、その中から一つを選ぶと言うのが良いです。
叶うか分からない願望だけでは面白くないので、陰陽道の紋所の選び方でも。
紋所には、基本能力がメインで、それに該当する属性値がサブと言う物と、その逆で属性値がメインで、基本能力がサブと言う紋所があるので、そのキャラクターにとって属性値がどの程度重要かを考えて、該当する紋所を選べば良いのですが(選択肢も多くないですし)、強化する属性も決まっていない場合は、私としては土属性の葛紋を推します。
先程書いた通り、通常は、例えば桜紋だったら、腕力と火属性等、繋がりのある能力が高いのですが、葛紋は何故か土属性と耐久力です。
その他の付与も、陰陽道に必要な能力がそれなりにある為、バランス的に良いです。
次に考えられるのは(土属性重視にするならば)月紋で、確かにこれはこれでメリットも多いのですが、耐久力が最低の+10だったり、その一方で腕力が+15だったりと、いくつかのミスマッチが発生します。
決して悪い紋所ではないのですが、それ故に惜しい部分が目立ちます。
ちなみに、陰陽道は何故土属性が多いかと言えば、紋所の付与の関係で、土属性が恵まれていたからと言うのが大きいです。
「飛龍の章」の頃は、知力重視で銭紋を選んだ方が多かったので(私含む)、「破天の章」で戦闘潜在能力「修羅」が実装されてからは、銭紋は属性値の中では土属性が一番高いので、土属性陰陽道が増えました。
紋所は、入手が楽、劣化しない等、強化メリットが多々あるので、優先して強化すると良いと思います。
昔は付与値(とそれに伴って価値)を上げるのに、これでもかと苦労しましたが、今では信じられないほど強化が楽になってしまい(信長コインが必要だとは言え、いきなり価値44の紋所が手に入ってしまうとか)、昔を知る身としては何だかの状態です。
実際、「戦国格付」の強化要素格付でも、紋所はフルチューン状態ですらA格付状態で、つまりはそれだけ基準値が高い=多くの紋所が最大付与値と言う事です。
こんな状態なので、できればそろそろ新しい能力拡張が入って欲しいです。
ただ、付与値の上限が上がりました、だけでは面白くないので、何らかの特殊な効果が付くなど、もう少しひねりが欲しい所です。
できれば、紋所の強化プランにいくつかの選択肢があって、その中から一つを選ぶと言うのが良いです。
叶うか分からない願望だけでは面白くないので、陰陽道の紋所の選び方でも。
紋所には、基本能力がメインで、それに該当する属性値がサブと言う物と、その逆で属性値がメインで、基本能力がサブと言う紋所があるので、そのキャラクターにとって属性値がどの程度重要かを考えて、該当する紋所を選べば良いのですが(選択肢も多くないですし)、強化する属性も決まっていない場合は、私としては土属性の葛紋を推します。
先程書いた通り、通常は、例えば桜紋だったら、腕力と火属性等、繋がりのある能力が高いのですが、葛紋は何故か土属性と耐久力です。
その他の付与も、陰陽道に必要な能力がそれなりにある為、バランス的に良いです。
次に考えられるのは(土属性重視にするならば)月紋で、確かにこれはこれでメリットも多いのですが、耐久力が最低の+10だったり、その一方で腕力が+15だったりと、いくつかのミスマッチが発生します。
決して悪い紋所ではないのですが、それ故に惜しい部分が目立ちます。
ちなみに、陰陽道は何故土属性が多いかと言えば、紋所の付与の関係で、土属性が恵まれていたからと言うのが大きいです。
「飛龍の章」の頃は、知力重視で銭紋を選んだ方が多かったので(私含む)、「破天の章」で戦闘潜在能力「修羅」が実装されてからは、銭紋は属性値の中では土属性が一番高いので、土属性陰陽道が増えました。
紋所は、入手が楽、劣化しない等、強化メリットが多々あるので、優先して強化すると良いと思います。