goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

国之常立。

2014-01-19 00:00:55 | Weblog
「信長の野望Online」で、もののふ道場の特務依頼で「土雷」を倒した所、「国之常立」の勾玉を入手しました。
売ろうと思い、楽市楽座で検索をかけてみた・・・のですが、コスト8の神の中では、一番安いのですね(涙)。
腕力特性などが高い為、物理アタッカーには良いと思うのですが、コスト7の「日本武」が初めからいましたし、正直出てくるのが遅すぎた気がします。
まあ、使い道もありませんし、安くしてでも売るしかないのですが。
ファースト強化の資金の足しになればと思います。

特殊装備交換。

2014-01-18 00:05:14 | Weblog
「信長の野望Online」で、楽市楽座を見ていると、それまで使用していた物よりも良い特殊装備を発見。
価格も結構しましたが、買ってしまいました。



生命力+240、魅力+28、土属性+6です。
これまでの物よりも、魅力が1高いです。
他にも、入魂材++6の効果で付いた付与がありますね。
魅力は付与限界域なので、魅力付与が1上昇しても、能力が変わらない可能性があったのですが、上がりました。
良かったです。
この結果、ファーストの能力はこうなりました。



魅力が1上昇し、土属性+魅力は1923となりました。
なんだかんだ言っても、能力上昇はうれしいですね。
この調子で、頭装備と胴装備も新しくしたい・・・のですが、強力な神秘石の入手が難しいようで、まだまだ時間がかかりそうです。
しばらくはひたすら金策です。

五重塔三個目。

2014-01-18 00:00:24 | Weblog
「信長の野望Online」で、城下町評点が300万点たまりました。
早速「古びた銅銭」1000枚に替え、「五重塔」を入手。
三個目の「五重塔」となりました。
すぐに屋敷に設置しました。



大分様になってきましたが、なぜか3つ目の「五重塔」だけ暗いです。
まあ、あまり気にしない事に。
最近は、屋敷周りでの楽しみが少ないですが、その中で「五重塔」が1つずつ増えていくのはうれしいですね。
城下町評点の関係で、およそ2ヶ月に1回の楽しみです。
まだ頑張ります。

目標値。

2014-01-17 00:00:55 | Weblog
「信長の野望Online」で、帯の交換で土属性、魅力ともに付与限界域に再度なった訳ですが、当然もっと上を目指します。
現在、土属性と魅力の合計値は、1922ですが、これを1950あたりまで上げられないかと考えています。
新しい神秘石による能力上昇と、神格成長で、現在の状況でも、達成できる・・・はずです(多分)。
まあ、楽な道ではありませんが。
能力も、上を目指すときりがありませんが、少しでも上を目指そうとはしたい所です。

天之帯・二徳。

2014-01-16 00:00:59 | Weblog
「信長の野望Online」で、1月アップデートが実施されました。
攻城戦が追加されたので、早速参加。
味方が強力だった為か、特に苦労する敵もおらず、通常の依頼はあっさりと達成できました。
それで、気になるのが褒美です。
今回はちゃんとありました(祝)。
私は、てっきり付与できる箇所数が増えるのかと思っていたのですが、初期の付与値の上昇でした。
1つ目の付与が+20、2つ目の付与が+15なので、どうするか少し考えて、こうなりました。



1つ目の付与を土属性、2つ目を魅力にし、魅力を3回強化してみました。
土属性が付与限界域から外れているのはもったいないと言う事で、調整しました。
まあ、魅力が若干下がるのですが。
この結果、ファーストの能力はこうなりました。



予定通り、土属性も付与限界域に入りました。
魅力もまずまずと言った所です。
生命力が20上昇したのも、結構うれしいです。
後は、ひたすら土属性と魅力の強化に励む事になります。
頑張る次第です。

いよいよ。

2014-01-15 00:00:22 | Weblog
「信長の野望Online」で、1月アップデートが近づいてきました。
攻城戦が追加されるので、どんな神秘石が手に入るか、楽しみです。
それで、攻城戦と言えば、気になるのが褒美です。
小田原城攻めでは、セリフのミスで、信長に褒美を受け取れと言われながら、実際には褒美がなかった訳ですが(涙)、今回はあるのでしょうか。
戦う前から、「真田昌幸」にはまた逃げられそうな気がするのですが・・・。
でも、そろそろ、褒美があって欲しいです。

次の強化。

2014-01-14 00:00:53 | Weblog
「信長の野望Online」で、「神産巣日」の神格成長に向けて、本格的に動き始めた・・・のは良いのですが、どのくらいの期間で完成させるかで悩んでいます。
前にも書いた通り、長い目で見れば、軍神の強化は楽になっていくのは間違いないです。
おそらく、第三陣でも、軍神周りは手が入るはずです。
ただ、それを待っていて良いのかというのがあったりします。
待っているだけだと、面白味には欠けるので。
もともと、並以上の成果を求めているので、簡単には楽にならないというのもありますし。
ちなみに、次の神格成長で必要とする「力の源」は、約16万個と見ています。
今からでも、できる事を続けるしかない様です・・・。

奥義技能。

2014-01-13 00:00:10 | Weblog
「信長の野望Online」で、陰陽道をやっている場合、現在の所奥義技能は、「三九秘宿」「七星反閇」「万物化生」のどれかがほとんどだと思うのですが、どれを選択しても、何かしらデメリットが発生してしまうのが悩ましい所です。
純粋なダメージ量だけで言えば、「七星反閇」か「万物化生」になると思うのですが、この場合、技能覚醒の影響で、「三九秘宿」実装時よりも魅力が10下がってしまうのが難点です。
また、これらの技能使用時は、実質何もしていない訳で、その分のダメージを取り戻すために、数ターンかかると言うのも問題です。
1ターン何もしなかった分は、ダメージの増加分で取り戻すしかないので。
なので、いざと言う時に小回りが効かないです。
だったら、「三九秘宿」なら良いかと言えば、確かに1ターン何もしないと言う事はないですし、技能覚醒で魅力も上がるので、良い・・・のですが、これの場合、他の奥義技能と比べて、ダメージは絶対的に下がります。
だから悩む事になります。
多少の犠牲を払ってでも、ダメージを優先するか、リスクは全て避けるか・・・。
いかんせん、ダメージを出すしか能がない特化技能なので、簡単には答えが出ませんが、うまく使い分けたい所です。

妖刀交換。

2014-01-12 00:00:57 | Weblog
「信長の野望Online」で、楽市楽座を見ていると、ウェイト修正ありで攻撃力239の妖刀を発見。
正直、今は武器の交換にはあまり良くない時期なのですが、今までの物よりも攻撃力が11上がるので、追加ダメージが27も上がる、と言う事で実行してしまいました。
やはり、陰陽道に一番大切なのはダメージだと思うので。
ちなみに、今回の妖刀は、次の装備品追加までの、つなぎの様な物になります。
なので、付与が結構いい加減です。



今回作成した妖刀です。
攻撃力は上がりましたが、付与については、これまでの物の縮小版の様な状態になっています。
まあ、仕方がないです。
今回の装備品交換の結果、ファーストの能力はこうなりました。



生命力と魅力が少し下がっています。
まあ、許容範囲内ですが。
でも、ダメージが上がったのは確かなので、しばらく愛用する事になりそうです。

追記。

2014-01-11 00:05:50 | Weblog
「信長の野望Online」のライブイベントで発表された、第三陣ですが、やはりPS4版開始日と同じく3月19日だそうです。
新参者や帰参者の為に、イベントも行うとか。
楽しみです。

ライブイベント。

2014-01-11 00:00:33 | Weblog
「信長の野望Online」で、ライブイベントが行われました。
第三陣の名前は「乱世の絆」だそうで、コミュニティー機能が変化するようです。
また、一門についても変化が来るようです。
「新星の章」で、致命的に近い問題だった、一門に所属していないとメインコンテンツが遊べないと言う状況が、変わるようです。
正直遅すぎた気もしますが、まあ何もしないよりはずっと良いかと。
これ以外にも、複数のキャラクターを育てていて、攻城戦の為の家臣と軍団の育成が大変と言う方の為に、月額料金がかかるものの、家臣と軍団をアカウント内で共有化する機能も追加されるそうです。
ちなみに、これは1月15日からだそうです。
後、今後のアップデートとして、キャラクターを成長させる目標として、これまでよりも強力、かつ新しいグラフィックのダンジョン、敵が現れるようです。
肝心な、新しい成長要素については、全く情報がなかったのですが(涙)、変化は確実に訪れるようです。
これらの長期計画も、1月中には公式サイトに載るそうなので、これからに期待です。

勇壮の隊列。

2014-01-10 00:00:23 | Weblog
「信長の野望Online」で、来週からしばらくの間、限定状況で「勇壮の隊列」が使用可能になる訳ですが、これでファーストの土属性がいくつになるのか気になったので、計算してみました。
「勇壮の隊列」が使用できるのは、攻城戦のみなので、ダンジョンの外です。
なので、土属性982です。
「勇壮の隊列」で土属性が15%アップするので、
982*1.15=1129.3
わお。
なかなか愉快な数字になりました。
まあ、それでも「明智五宿老」の「明智秀満」などには、「比和法」は発動しないとは思いますが。
とは言え、あるからには有効に使いたい所です。

1月アップデート。

2014-01-09 00:00:58 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトに、1月アップデートの内容が公開されました。
ちなみに、イベントについても書かれています。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/event/kanbee/

春日山城攻めです。
待っていました。
これで手に入る神秘石で、今よりも強力な装備品が作れるかもしれません。
まあ、入手がとても大変そうですが・・・。
買うとなると、結構な価格になりそうです。
最近、ファーストの強化が思う様に行っていないので、これで勢いを付けたい所です。

妖刀の換え時。

2014-01-08 00:00:14 | Weblog
「信長の野望Online」の「天下夢幻の章」第二陣で、装備品の追加が行われてから大分たちますが、それで悩むのが妖刀の換え時です。
いつまでも「鳳凰の章」の時の物を使っている訳にも行きませんし、そろそろ換えようかとも思うのですが、なかなか良い妖刀にめぐりあえません。
あまり高望みをしても効果は得られませんし、どうしたものかと言う状態です。
現状で売られている物を使用して、とりあえずの物を作ると言う案も考えましたが、安物買いの銭失いと言うのも嫌ですし。
ただ、このまま次の装備品が追加された、では愚の骨頂になってしまうので、可能であれば、近い内に動こうと思います。
少なくとも、他の強化要素よりは、お金がかかりませんし。
それほど綿密な計画ではないので、結果がどうなるか自分でも良く分かりませんが、頑張ります?

特殊効果。

2014-01-07 00:00:58 | Weblog
「信長の野望Online」では、多様な装備品が存在しますが、結局の所、数値が高ければ高性能、と言うのが気になっています。
もっと、特殊な効果を持つ装備品が欲しい所です。
基本性能が低くても、特殊効果のおかげで高性能とか、特性の装備品を装備する事でセット効果が発動するとか。
特にセット効果は、以前は見た目がみんな同じになってしまうと言う問題を抱えていましたが、融合の概念が導入された今は問題にならない訳で。
要は、基本性能や付与以外に、装備品として使うか否かの選択肢を設けて欲しいです。
確かに、特殊効果を設けると、装備品の組み合わせチェックなどで検証の作業量が爆発的に増えますが、新しい楽しみは確実に増えます。
ぜひとも導入して欲しい所です。