書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

ロスの発生を防ぐ。

2018-06-01 20:07:17 | Weblog
「信長の野望Online」のキャラクターにおいて、付与限界域に入っている能力についてですが、付与の合計値によってはロスが発生する事があります。

簡単に言うと、その能力の装備品による合計値から付与限界値を引いた値が、奇数になっているとロスが発生していて、偶数だとロスが無いです。
なので、ロスが発生している場合は、腰袋の付与値を1上げるか、1下げて他の能力に回すと良いです。
細かい事ですが、能力はあって損はないです。

ちなみに、腰袋の場合は、能力的に余裕が無い状態になる事が多いですが、パッケージ等に含まれる、付与の変更が可能な武器や袋を使用している場合は、付与値に余裕があるので、より自由な付与の設定が可能です。

ただ、何しろ計算が面倒なので、表計算ソフトを使用して、キャラクターが使用している装備品の付与値を管理するシートを作成すると良いです。
装備品を変更する際に、能力がどうなるかも予想できるので、色々と便利です。

能力の変化そのものは1単位ですが、お金をかけずに能力が上げられるので(一番上げたい能力ではないとしても)、付与のチェックはまめに行うと良いと思います。