書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

基本的な事が大事。

2018-06-14 19:20:25 | Weblog
「信長の野望Online」で、高位召喚術の方とお話をする機会に恵まれました。

同じ特化技能を続けている方は、やはり貴重な情報を多く持っていますね。

それでなのですが、今装備周りで強化を図りたい場合、重要なのは宝玉だそうです。
目的をきっちりと持って、それに合った宝玉を使用すると、非常に高い効果を得られる上に、下手に装備品の性能を上げようとするよりも安いと。

と言う事で、ファーストの装備品も見直そうと思ったのでした。

次の強化はおそらく頭装備になりそうなので(多分)、現在の頭装備品の宝玉は考えず(結局装備品を変えるのですが)、他の装備品の宝玉効果を整えていきました。
前述の高位召喚術の方の場合、術ダメージ軽減が重要との事で、それを中心に揃えているそうなのですが、それを徹底的にやると、これまたバランス調整チームの想定を超えた戦闘内容になってくるようです。
ここでもシステム的に問題が出てきているようです・・・。

ファーストの場合、術は「呪禁法」があるのでさほど重要ではない為、やはり標的固定時間短縮を鍛えたい所です。
果たしてどこまで強化できるのでしょうか?

とっても便利。

2018-06-14 03:09:42 | Weblog
「信長の野望Online」の「十五周年記念東西戦」ですが、それに伴ってアイテムが配布されています。
贈物リストに加わっているので、「贈物奉行」か「贈物」コマンドから受け取れます。

それでですが、こう言う物です。


鍋と言う事で地味ではありますが、効果は凄いです。
持っていると、空腹度の上昇が止まります。
つまり、食料を全く消費しなくなります。

そして、説明書きにある通り、使用すると気合が完全回復します。
しかも何度も使えたりします。
凄いです。

しかし、説明書きにもある通り、今週一週間の命です。
ただ、それでも効果は非常に大きいので、受け取っておいて損はないと思います。

東西戦の手柄で勢力報酬。

2018-06-14 00:04:18 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトで、気になる情報を発見しました。

「・「15周年記念! 東西大合戦」において、浪人がNPC《お抱え商人》から報酬を交換できない
浪人のプレイヤーキャラクターが合戦手柄を報酬と交換できるよう、各安土のNPC《幽玄の翁》付近にNPC《お抱え商人》を配置しました
※浪人以外の、勢力に所属しているプレイヤーキャラクターは、各安土に配置されたNPC《お抱え商人》からは報酬を交換できません」

浪人に対する暫定的な対応なのですが、これで頭が「?」になりました。
勢力に所属していようがいまいが、報酬は「幽玄の翁」からのはずです。
そこに「お抱え商人」が絡んできています?

依頼欄を見てみると、確かに手柄をいくつ持っているかを記録しています。
ひょっとして、東西戦の手柄で(「幽玄の翁」の報酬と交換する値とは別です)、勢力報酬も獲得できる?
と言う事で、「伊賀砦」に行って、「お抱え商人」に話してみると・・・。
実は「九十九の力」が付いた武器と交換済み。

本当に交換できてしまうのでした。
全く知りませんでした(涙)。
と言う事は、これまで数年間、東西戦でただ働きしていたのですね(涙)。

これは、できれば東西戦の説明に書いてほしかったです。
まあ、ぼやいても仕方がないので、今年の残りの東西戦に出るなり、来年まで覚えていてしっかりと報酬をもらうなりしようと思います。