書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

十五周年福袋のパンダ。

2018-06-02 20:04:15 | Weblog
「信長の野望Online」で、十五周年の記念として発売される「十五周年福袋」。

発売開始されたら、少し手を出してみようと思いますが(最大で4つしか買えませんが)、これで悩むのがパンダのきび団子です(既にペンギンは除外)。
使用できる技能は良いのですが、色からしてあれですし、そもそも武具を付けていません。
それこそ、「行動確率上昇」が上位だったら使って見る価値はあるものの、今の所は使い道が・・・まで行って思いつきました。

今いるパンダに与えてしまえば良いのですね(薄情)。
少なくとも、今のパンダは成果をこれでもかと挙げており、戦闘に参加させる最有力候補となっています(攻撃用の虎は完全に立場が無くなりました)。
なので、今のパンダのレベル上限アップ要因になってもらうと(薄情)。
何しろパンダのレベル上限アップは中々機会が無いので、大いに役に立ってもらいます(薄情)。

何か、販売する側の意図とは違う使い方の気もしますが、これはこれで良い気もしました。

魔導結晶変更。

2018-06-02 03:02:09 | Weblog
「信長の野望Online」で、数日前から目を付けている魔導結晶がありました。


耐久力、魅力、土属性をしっかりとカバーし、付いている効果にはずれが一つもないと言う、非常に良い魔導結晶です。
価格も、何とか買える範囲でした。

ただ、気合付与が無いと言うのが非常に気になっていました。
今まで使用していた魔導結晶では、気合付与が260ちょっと付いており、ファーストの最大気合はこれによって支えられていた面もあるので、これをどうするかと悩みました。
せめて、「四元の止水」の代わりに、気合付与上昇効果が入っていればと思った次第です。

しかし、それを差し引いても、効果に無駄が一つもないと言うのは大きな魅力で、結局購入しました。
東西戦で、これまでよりも強力な魔導結晶が出回り始めると話が厄介になりますが、「魔導付与石」による不確定要素が絡むので、完成しているこの魔導結晶を購入する方が賢いと判断しました。

と言う事で、早速首装備に取り付け、あれやこれやと装備品の調整を行った所、こう言う能力になりました。
目標だった防御力1900到達。
総合力SS+に復帰。
腰のB+が悲しいです。

最大気合が15000を切った事が気になりますが、その一方で防御力が1900を超えたりと、魔導結晶の素が良いだけあってプラスになった要素も多いです。

今後の問題は、今後どうやって気合を増やすかですね。
既に、どの強化要素でも気合上昇は余地が殆ど無いので、どう上げたものかです。
そう考えると、やはり魔導結晶による気合上昇は価値があるのですが、作成時のランダム要素が強いので、狙った効果が全て付くと言うのは難しそうです。

とりあえず、東西戦の影響で、どう言う魔導結晶が新たにできるのかを見ようかと思います。