goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

「護法具・乙」が手に入りにくくなった?

2022-07-31 17:47:53 | 稼業関連
東西戦の頃から思っていたのですが、「信長の野望Online」で、「護法具・乙」が手に入りにくくなった気がします。

これまでの東西戦では、「護法具箱・乙」が報酬として含まれていたのですが、今年は手に入る機会自体はありましたが、直接入手する事はできませんでした。
他のイベントでも、手に入る確率が高くなく、あるいは全く無く、どうしたものかです。

家臣の装備作成の為にも、「護法具・乙」の入手機会はできるだけあって欲しいのですが・・・。
あるいは、生産システムの見直しと絡んでいるのかもしれませんが・・・。

動きたくても動けない、もどかしい状態です。

生産で利益を出すのに必要なのは・・・お金?

2022-05-21 01:23:29 | 稼業関連
初めの資金をどう集めるかが問題です。

「信長の野望Online」の楽市楽座で商品を眺めていると、非常に高性能な装備品が見つかる事があります。
その分、価格も凄い事が多いですが。

要するに、その装備品の職人が作った物ですが、どうやったらそう言ったものが作れるのかと言う話になりますが、結局の所、その生産を支えられる資金の有り無しだったりします。

このゲームでは、生産能力そのものに、キャラクターごとの違いはありません(装備品による差は外付けです)。
なので、自然と数打って良い物ができるのを期待するしかないのですが、まずここで、かけられる資金の違いが出てきます。
実質、何回生産できるかですね。
当然、資金が多い方が沢山生産できるので有利です。

そして、良い物ができたら売りに出すのですが、ここでも資金の多い少ないが影響します。
もっとも、職人は相場の知識に明るいと言うのもあり、いくらくらいなら、どれくらいの期間で売れると言うのが予想しやすいのですが、それとは別に、売れるまでは利益が確定できないと言う問題があります。
その間、生活できるだけの資金が必要です。
もちろん、その間に新たな生産を行っても良いのですが、そうなるときちんと利益が出るかどうか、さらに考える必要が出てきます。

何が言いたいのかというと、高額生産品を販売して利益を出すには、それを支えるだけのお金が必要だと言う事です。
売れ残るというのは最悪のパターンですし。

なので、最高クラスの職人を目指す為には、まずは資金集めです。
その次は、それをやりくりする能力ですね。

職人への道は厳しいです・・・。

新レシピ追加は両刃の剣。

2022-04-30 18:27:23 | 稼業関連
先日、「信長の野望Online」の公式サイトにある、「要望と回答」のコーナーで、生産周りの変更が検討されている事が判明しました。
https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/answer.html

と言うよりも、前に書いた通り、変更する事自体は確定のようですね。
年末までかかった場合、まだ8ヶ月近くありますが(涙)。

それで、多くの方が気になる事柄だと思われるのが、新レシピの追加です。
喜ぶ方も多いですが、不満に思う方も少なくないです。

どう言う方が不満に思うか。
極限クラスの性能を持った装備品を生産している、職人達です。
これまで一生懸命に生産し、販売に出している売り物の、価値がガクンと下がってしまいます。

こう言う現象はこのゲームに限った事ではなく、装備品への生産のウェイトが大きいタイトルでは、新レシピが追加されると必ず起こる様です。
ただ、このゲームの場合、敵のドロップ品をそのまま装備すると言う概念が無いので、職人の懐へのダメージが更に大きくなります。
これをどうするかです。

「覚醒の章」で稼業システムが実装された際は、最高性能を持つ「昴」シリーズは、すぐには材料不足で大量生産できないようにし、時間をかけて少しずつ浸透する様になっていました(多分)。
その後実装された「最上大業物」については、これまたある意味(かなり?)問題になりましたが。

新レシピを追加して欲しいと言うのももっともですし、これまでに作った装備品の価値が下がるのは困ると言うのももっともです。

果たして新レシピ追加はあるのでしょうか。

ファーストが作成した首装備。

2022-04-22 19:21:40 | 稼業関連
「信長の野望Online」の首装備「昴の洒落飾り」ですが、生命力+255の物を生産するのは非常に難しいです。
ファーストは、生命力+255の物を作った事が無かった・・・はずでした。

ところが、知人から、「ファーストが作った、生命力+255の首装備を装備している人がいる」と対話が来ました。
生命力+255、防御力105、知力+9だったそうです。

最初の2つの数値を言われても、全く思い出せなかったのですが、知力+9と言う事で、記憶が戻ってきました。
確かに、生命力+255を作った事はありました。

ただ、知力+9と言うのは、ファーストには全く用の無い物である事、その為価格も安くして、さっさと売ってしまった事から、完全に忘れていたのでした。

何だかんだで、しっかりと役に立っているようで、良かったです。

(知人が)スランプ?

2022-03-28 19:37:13 | 稼業関連
「信長の野望Online」の、首装備生産ですが、以前物凄い首装備を生産した知人が、軽い(多分)スランプ状態に入っているようです。
知人の作品。

知人としては、生命力にこだわりがあり、生命力付与は+255であって欲しいようなのですが(私は防御力重視ですね)、とにかくできないとの事。
これについては、市場を見れば分かると思いますが、とにかく難しい・・・いや、運が絡みます。
数を打つしかないのですが、いかんせん、首装備は利益が出にくいのでした。

既に、かなりのお金を失ってしまったようなのですが・・・果たして理想の首装備は完成するのでしょうか(?)。

例の首装備。

2022-03-18 02:03:43 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、知人が作り上げた「昴の洒落飾り」。
こんなの。

色々あって、人の手に渡る事になりました。
私は、「おそらく、今後一生できないレベルの首装備だから、手放すべきではない」と言っていたのですが・・・。

私も、このレベルの生産品が作れたらと思いました。

知人の首装備に憧れて。

2022-02-28 18:31:51 | 稼業関連
私ではこれが限界でした。

「信長の野望Online」で、先日、知人が「昴の洒落飾り」生命力+255、防御力105、耐久力+9と言う「奇跡の一品」を生産しましたが、知人曰く「知人が「1500万貫出すから売ってくれ」としつこい」との事。
知人の知人自身も、4000回生産してみたらしいのですが、全くできなかったそうです。
多分ですが、普通の運の方は(私含む)、万単位で生産してもできないです。

なお、以前書いた通り、この首装備は自分で使用するので、売るつもりは無いとの事。

ちなみに、知人本人が、一番この首装備の凄さを自覚していなかったようなので、私が他の首装備の市場価格と比較しながら(互角の比較対象は存在しませんが)、「もし市場で売るなら、弱気で3000万貫、強気で5000万貫くらい?」と言っておきました(まだ行くかもしれません)。

それで、「昴の洒落飾り」の話ですが、最上大業物で生命力+255と言うのは、物凄く確率が低いです。
私も宝飾はそれなりにやりますが(いかんせん、生産費が・・・)、とにかくできないです。
なので、もしできたら、市場でもかなりの額になってしまいます。

と言う事で、発想の逆転で、生命力+255になりそこねた物を狙うという手もあります。
市場価格がぐっと下がりますので(涙)。

ファーストが使用しているのはこの首装備ですが、付与限界域の為、生命力+255と22しか差がないです。
再掲載。ちなみに自作。

それに対し、防御力は額面通りに上がるので、悪くは無いと思っています。

しかし、やはり知人の首装備は憧れなので、ファーストも久しぶりに生産してみたら、やっぱりだめでした(涙)。
知人は売らないと言っているので、知人の作ったレベルの物が欲しければ、市場に似たような性能の物が出るのを待つか(買えるかはともかく》、生産者と直接取り引きするか、自分で作るしか無いですね。

最高クラスの首装備。
ロマンはありますが、入手は非常に大変そうです。

高い器用さ(のみ)での生産。

2022-02-27 19:34:38 | 稼業関連
生産時の器用さ。お金があれば(涙)、まだまだ伸ばせます。

「信長の野望Online」で、以前、職人装備の効果と、高い器用さが排他の場合、どちらを優先すべきかと言う記事を書きましたが(確か)、これは極端に器用さに偏らせた例です。
装飾石が取り付けられる装備品は、職人装備の特殊効果を外し、代わりに「器用の装飾石・弐(お金がないので)」を取り付け、首装備には器用さの「魔導結晶」、他の装備も付与を優先し(籠手とか)、ありとあらゆる器用さアップを(お金が使える範囲で)施した所、こうなりました。

結果として、職人効果は一つも無くなったので、ある種の実験のような結果になってしまいましたが、とりあえず、気も新たに生産です。
職人効果が無いので、何を生産しても良いと言う事で、とりあえず茶器を生産してみましたが、正直な所、違いが良く分からないです(涙)。

まあ、宝飾などを行っていれば、その内違いが分かってくると思います(多分)。

あっさり抜かれました。

2022-02-25 23:39:14 | 稼業関連
ファーストの愛用品(売り飛ばそうとした事もありますが)。これも良い出来だと思うのですが・・・。

「信長の野望Online」で、知人が上級軍学の育成を急いで行っているのですが、その一環として首装備を生産していました。

私も宝飾は一番得意なので、知人が作った首装備を評価していたのですが(市場で売れるか売れないか)、それが終わった後、知人が追加で生産を行い、こんな物を作りました。
「昴の洒落飾り」防御力105、生命力+255、耐久力+9(!?)。

「これは」と思いましたが、上級軍学用で売るつもりはないそうです。
正直な所、物凄く良い出来です。

案の定、知人の知人から「1000万貫で売って欲しい」とお願いされたそうですが、先程も書いた通り、自分で使用するそうです。
なお、楽市楽座に出した場合、もっと高く売れそうです。

ファーストの愛用品もあっさり抜かれました。
もっとも、性能が違うので、あまり比較はできませんが、知人が生産した物の方が、楽市楽座で高く売れるはずです。

知人の運は凄いなと思いました。

帯の生産依頼?

2022-02-21 18:30:56 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、知人から対話が来て、「更紗洒落袋帯」の生産依頼が来ました?
基本性能。

まだ未完成ですが、ファーストが現在使用している、2個目の「天之帯・天下布武」の性能はこうです。
格付SS+。

どう見ても勝負になっていない気がしますが、この2つを見比べて、何故知人が「更紗洒落袋帯」の生産を頼んできたのか、分かった方は鋭いです。
宝玉の主枠が丸(そして大きさが11)なのです。

これにより、「嵐の宝玉」を入れる事が可能になり、更に主枠の大きさが13の物ができれば、「共晶効果・七」なら可能であると。

初め、知人が何を言っているのか全く理解できませんでしたが、現物を見せてもらって理解できました。

知人から掲示された条件はこうです。
・最上大業物で、主枠の大きさが13。
・付与の箇所は問わない(選別していると、いつ完成するかわからないので)。

と言う事で、生産を始めたのですが、知人から言われた通り、簡単にはできないですね。
材料費も、知人からは「凄く安い」と言われましたが、私には十分に高いですし(涙)。

ちなみに、最上大業物の場合、できた時の防御力は45か46程度になります。
「修理屋」での鍛錬も加えて、大体48前後の防御力で完成です。

大量に生産して、思うようにできないなと思った中、一つ目についた物がありました。
最上大業物ではないのですが、鍛錬込みで防御力46、知力+3、主枠は当然13と言う物でした。
ダメ元で知人に話してみると、「それで良い」と言う事になり、商談成立したのでした。

なお、そうなると思っていなかったので、現物のスクリーンショットがありません(涙)。

昔、合戦にまめに参陣している方の記述を読んだ事があるのですが、「高付与に大金をかけるよりは、宝玉の性能にお金をかける」との事でした。
その時は「そうなのか」と理解したのですが、今回の帯に関するトレードオフは、流石に驚きました。
「そこまで扇形の宝玉よりも、丸形の宝玉が重要なのか」と。

知人いわく、「首装備や腕貫でも、丸型が入る装備品があったら教えて欲しい」との事だったので、本来の装備品では入らない丸型が入れられると言うのは、知人にとっては非常に重要な事なのでしょう。
ただ、腕貫には丸型枠を持つものが一つあるようですが、入手が絶望的で、首装備はドロップ品、生産品共に該当する物は無いようです。

合戦や対人戦の奥深さが伺える生産依頼でした。

生産用腕貫?

2021-12-28 18:29:01 | 稼業関連
「信長の野望Online」の公式サイトで、「装飾石」についての記述をぼんやりと見ていたのですが、それで気づきました。
「生産用の装備品を極めようとすると、腕貫に器用さ装飾石を付ける必要がある」と。

これまで、「四つ葉の刺繍糸」で鍛えまくった腕貫を使用していた場合(ファーストはそれをやめてしまいましたが)、戦闘用と生産用の腕貫は共通で良かったのですが、これからは戦闘用の装飾石を付けた腕貫と、生産用の装飾石を付けた腕貫を使い分ける事になりそうです。
一応、装飾石による特殊効果を付けたり外したりで、一つの腕貫を使い続ける事も可能ではありますが、あまり現実的ではないと思います(装飾石の相場にもよりますが)。

装飾石は、他の特殊能力が先についている装備品には使用できない為、職人装備には使用できませんが、私の様に職人効果よりも器用さを重視する場合、職人装備を使用せず、装飾石の効果も利用して、ひたすら器用さを求めると言う事も可能ではあります。

いよいよ、職人装備の効果内容はどう言うものなのかが重要になってきそうです。

質より量? その2。

2021-12-14 09:22:52 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、ファーストが宝飾(首装備生産)を行う時の器用さです。
魅力はほとんど重視していないです。

宝飾はここしばらくしていませんが、気づいたら器用さが2600を超えていました。

ただ、前に書いた通り、私は器用さと職人装備が排他状態の場合、器用さを取るので(首装備が良い例で、汎用の首装備に器用さ魔導結晶を付けて使用しています)、職人装備にこだわる場合は、数値がもう少し下がると思います。

なお、お金がないので付与石を使用する装備品の器用さアップに手が回らないです(涙)。
そこまで装備品を強化できたら、器用さは2700に少し届かないくらいになるのではないでしょうか。

話を戻して、ファーストは昨日書いた記事の方と、正反対なやり方になります。
これでもかと生産者の質重視ですね。
宝飾など、入魂/鍛錬奥義が無い生産には向きますが、頭装備や胴装備など、運の要素が強い生産には全く向かないです。

それに対し、昨日の方は、職人装備は用意しますが、生産キャラクターの器用さはさほど高くないのだそうです。
器用さがあまり高くなくても、良い物ができる時はできるそうです。
その代わり、生産キャラクターが多数いると。
管理が大変そうです・・・。

装備品はコンスタントに売れるものではないですし、やはり、生産で大きな利益を出すのは難しそうです。

質より量?

2021-12-13 20:14:21 | 稼業関連
「信長の野望Online」の稼業について、とある方に聞いてみた事があるのですが、「入魂奥義」や「鍛錬奥義」が絡む生産の場合、「質よりは量」だそうです。

どちらの奥義もかなり運が絡むので、多くのキャラクターで挑んだ方が良いと。
まあ、確かにその通りですね。

ちなみに、宝飾等のように、入魂奥義も鍛錬奥義も無い生産要素の場合は、量よりも質を重視した方が良さそうです(多分)。
もっとも、宝飾は限界値そのものが低い為、高性能品でも性能差があまり付かないのですが(涙)。

数を沢山作っていれば、高性能品ができる事もありますし、それに強力な鍛錬、入魂ができる事もあります。
「最後は運」と言うのも、もっともですが、職人がそうしている以上、自分で強力な装備品を生産したかったら、そうせざるを得ません。

しかし、このやり方は、かなりお金がかかるのでした(涙)。
一度高性能品ができて、高額で売れれば、それを資金に次の生産品を作れますが、そううまく行ったら苦労しません(涙)。

やはり、生産は難しいです・・・。

器用さか職人効果か。

2021-12-01 12:40:51 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、以前も書いた気がしますが、ファーストが生産を行う際の装備品で、器用さと特殊効果が排他の場合は、器用さを優先するようにしています。

具体的に言うと、首装備等が良い例で、器用さを高めた魔導結晶が使える為、職人装備ではなく、「昴の神通飾り」を使用しています。
魔導結晶の影響で、通常の職人装備を使用した時と比べて、器用さが100以上上がります。

この場合、職人効果と、器用さ100、どちらが生産に良い効果をもたらすかになります。

過去に、メディアに掲載されたQ&Aで、器用さが高いと、当然ながら性能の高い装備品ができる確率が上がっていくと言う回答がありました。
一応、上限はあるものの、一般プレイヤーはそこまで到達できない(QAのチェックで使用するような高数値で到達)と言う事でした。

私はその情報を元に動いており、現在の生産時の器用さは、一番得意な宝飾で約2600です。
職人装備の中で、付与石を使用する物の器用さ付与をもっと上げると、まだ十分に伸びるのですが、お金がないのでした(涙)。

それで、職人装備の効果を蹴ってまで器用さを上げる意味はあるのかですが、こころなしか防御力が高い物ができる事が多い気がします。
ファーストが現在使用している「昴の洒落飾り」です。
格付はC(涙)。

生産でできる最高防御力104の物を、修理屋で3回鍛錬に成功すればこうなるのですが(逆に言えば、物凄く運が良ければ108以上も可能と言う事になりますが)、楽市楽座に並んでいる物を見ても、防御力107は今の所存在しないようです。
ちなみに、これは2つ目の物で、1つ目の物はこれより少し生命力が低いものだったのですが(+190台)、無事に売れました。

これくらいの頻度でできるのならば、他の方が作った防御力107の物が楽市楽座に並んでも、不思議ではないと思うのですが・・・。

これが理由で、器用さが高いと防御力が高くなりやすいのかなと思っているのですが、気のせいの可能性も否定できないです。

ちなみに、「昴の神通飾り」の付与の方は、全く期待できないですね。
相変わらず防御力は(一般的な)最大値の物(89)はいくつもできるのですが(「昴の洒落飾り」よりも上限到達に余裕がある為)、付与はまるでだめです。

結局、職人効果と器用さはどちらが重要なのかは良く分からないのですが、とりあえず、器用さ重視装備は他の生産にも使い回せるので、倉庫を圧迫しない点が良いです(?)。