おごせハイキング大会(参加者4.000人)には連続4回目の参加です、定宿「越生館」に前泊して早朝6時に会場に行きましたが参加者は誰もいませんでした、大会スタッフが会場設営を始めたばかりでした、3コース(ファミリーコース7km、エンジョイコース17km、チャレンジコース27km)で今年もチャレンジコース27kmを歩きました。
大会スタッフから注意事項等の後(7:05)先発隊数百人が一斉に出発し取り付きから急登の大観山コースは渋滞しました、杉の根や岩の露出した尾根を急登し今度は急坂を下り再び登り返すと「CP2大高取山」(8:02)に着きました、ここで(ファミリーコース 7km)と別れ北に向かって進んだら直ぐ三角点「大満」(376.4m)がありました。
ここから又30分以上急坂の尾根を延々と下り漸く集落に降り立ちました ここからは車道と舗装林道のアップダウンを繰り返し1時間以上歩いて漸く「CP3黒山」(9:35)に着きました、ここから(エンジョイコース17km)と別れ数百メートル先から右折して観光100選「黒山三滝」を経て「傘杉峠」を目指しました。
再び本格的な登山道に取り付き小さな沢を二回徒渉し長い急坂の尾根を直登すると最大の難所「傘杉峠」(560m)(10:59)に登り詰めました、再び急坂に取り付き小ピークを三回乗越し車道に出ると二つ目の峠「顔振峠」(530m)(11:11)に着きました。
暫く車道を進み再び登山道に取り付いてピークを乗越すと最後のチェックポイント「CP4諏訪神社」(11:52)に着きました、越上山(566.5m)の南を巻き三つ目の峠「一本杉峠」(490m)を越え急坂を直登すると「鼻曲り山」のピークに飛び出しましたがそこには三角点は有りませんでした。
「鼻曲り山」ピークから10メートル位下った先の登山道の真ん中に四等三角点「鼻曲リ山」の標石がありました、ここから急勾配でコース最大の急坂を下り1時間以上歩いて(エンジョイコース17km)と再び合流(14:00)しました。
2コースが合流すると間もなく登山道(14:26)を抜け出て広い林道歩きとなり暫くして車道歩きに変わると40分程で会場にゴール(15:10)しました、トータルタイム8時間05分、コースタイム7時間45分、≒47.000歩でした。
一昨年より30分程時間が掛かリましたが渋滞に巻き込まれたり花等の写真を撮ったりでタイムロスした事と何と言っても体力減退でしょう、しかし来年も挑戦するつもりです。
HP URL outdoor (hacca