アウトドアー

山登りや峠越えなどを書きます。

310 君津市・君津観光協会等協催の 「三船山・郡ダムお花見ウォーク」に参加。  ('16,04,03)

2016-04-04 08:29:57 | その他ハイク

君津市観光協会が中心となって君津市の観光活性化と市民の健康増進を目指して毎年行われる「三船山・郡ダムお花見ウォーク」に参加してきました、今年で丁度10年目に当たる記念すべき催とあってすっきりしないお天気の割には参加者が多かったようです。

桜はまだ満開には至りませんがそれでも三船山山麓では八分咲きくらいで三船山々頂や郡ダム湖畔周辺では五分咲きぐらいだったでしょうか…お天気は花曇りながらなんとかお花見陽気で一日過ごせましたので参加者皆さん存分楽しんで居りました。

JR君津駅南口に集合して開会セレモニーの後地元の甲冑隊の勝鬨「エイエイヤー」の三唱で9時頃一斉に出発しました、第一CPは和蔵酒造の屋敷内にありそこには数十本の地酒が並べられ自由に試飲出来るので当然ながら私も遠慮なくいただきました。

舗装された集落の中の道を通って小高い丘の上の広大な畑場に上ると至るところ五分から八分咲きの桜が山里を華やかに飾っておりました、畑場からいったん集落に下り最後の胸突き八丁の急坂を上り詰めると三船山々頂です、いつものように三角点を探しました。

二等三角点「三船山」を写真に収め近くにある第二CPでチェックをつけて(チェックは自分でゴム印を押す)いったん山を下りて郡ダムを目指しましたが既に復路に就いた早い人たち大勢と行き交いました。

郡ダム湖畔にある第三CPでチェックを付けてから今年も独自にダム湖畔を一周するハイキングコースを歩こうと入口のゲートに向かいました、前回('14,04,06)は入口ゲートの出入りできる端に鎖が張られていましたが今回は鎖はなく自由に出入りできるので安心して中に入りました。

ダムの東端の一番奥まったところまでは舗装道路ですがそこから左折して登山道に取り付きます、しばらく進んだところで単独行の中年男性と一組の夫婦と行き交いました…と言うことは土砂崩れ箇所は修復されたのだな…と思いながら進むとその箇所はしっかりと補修されていました。

第三CPを出発してから50分ほどでメーン会場の「お花見広場」に着きました、大勢の観光客やハイカーが桜の花の下でお弁当を広げ春を楽しんでいましたから私もサービスのトン汁を頂き昼食休憩しました。

昼食休憩の後復路に就きました、三船山登山口にある「里の案内所」の第四CPでチェックを入れると広場で雅楽の演奏が行われていたのでしばらくそれを聞いてから先に進みました。

再び和倉酒造に寄って地酒の試飲をいただき更に往路を引き返しウォーキング終点の「駅前大橋」にゴールして最後のチェックをしましたが私の最終ゴールは市役所北口駐車場ですのでそこからさらに2km程歩いて駐車場にゴールしました。

【ポイントタイム】
JR君津駅南口スタート(8:57)…第一CP(和蔵酒造)(9:25)(9:30)…Ⅱ△「三船山」(138.5m)(10:31)…第二CP(三船山々頂)(10:39)(10:41)…観音堂(10:51)…第三CP(郡ダム湖畔)(11:09)(11:11)…(ダム湖左回り一周)…ダム湖畔「お花見広場」(12:01)昼食休憩・復路(12:26)…第四CP(里の案内所)(12:46)(12:48)…和蔵酒造(13:23)(13:27)…ウォーク終点(駅前大橋)(13:44)(13:46)…駐車場ゴール(14:08)、所要時間5時間11分、歩行時間4時間24分、水平距離約19km、累計標高929m、歩行数約29,000歩。

        HP URL outdoor (hacca.j

                       
       甲冑隊の勝鬨でいざ出発              CPでゴム印を押す           満開のミツバツツジ

                      
       Ⅱ△「三船山」(138.5m)             三船山々頂の桜の巨木           三船山々頂からの風景

                       
          ヒメオドリコソウ              ダム周回コースを歩く         お花見広場で寛ぐ

                   
                                    歩いた軌跡(1/25,000)の縮小図

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

229 君津市観光協会主催「三船山・郡ダムお花見ウォーク」に参加。   ('14,04,06)

2014-04-07 08:18:08 | その他ハイク

毎年開催されている観光協会主催のお花見ウォークには今回で2年振り4回目の参加です、朝8時頃は小雨が降っていてどうしようかと迷いましたが「小雨決行」と有りましたので思い切って出かけました、君津駅前の受付会場に着いた時は雨は上がり空も少し明るくなったので安心しました。

出発5秒前からカウントダウンの大きな声がスピーカーから流され「0」を告げると一斉にスタートしましたが雨の為か参加者は例年よりも少なく半分以下位の様でした、駅前の大通リを南に進むと暫くして甲冑姿の人達数人が歩道に並びウォーク参加者に声援を送っていて楽しくなりました、聞くと三船山山麓集落の青年達だそうです。

三船山山麓集落に入ると某酒蔵の屋敷入口に有る第1CPでチャックを受けました、コースがそのまま蔵元の屋敷の中を通るのですが裏庭に長いテーブルが置かれその上に10本程の一升瓶が並べられ好きな酒を試飲できるのです、酒好きな私にとっては嬉しいサービスです、帰りも頂きました。

毎回の様にコースの一部が変更になり今回も急坂の登山道を避け殆ど舗装道歩きでしたが一部三船山直下の高台にある畑場の畦道は雨上がりの為ぬかるんで歩くのに大変でした、然し分岐ごとに地元のボランティアの人達が道案内してくれたので助かりました、特に幼稚園児位の幼い男女の子供達数人が並んで大きな声で「こんにちは、頑張ってください!」と声援を送ってくれたのには心が和み嬉しくなりました。

集落を過ぎると最後の胸突き八丁の急坂を登り切ると平坦な三船山頂上に着きました、真っ先に二等三角点「三船山」を探しましたが直ぐに分からず暫く探して漸く見つけました、頂上にはいろいろな桜が植えられていますがヤマザクラ以外は殆ど盛りは過ぎていて中には葉桜になったのもありましたが然し沢山植えられたミツバツツジは今が花盛りでした。

頂上に有る第2CPでチェックを受けましたが近くに赤い布を敷いた長い椅子が幾つも並べられ大勢の人達がお茶を飲んだりして休んでいました、その姿は一寸した「野立」の様な雰囲気でした、ここから少し荒れ気味の急坂階段を下り舗装道路に降り立ち更に1km程南に進むと終点の郡ダム広場に着きました、広場には既に大勢の人達が休んでいて周りには出店も沢山並んでいました。

殆どの参加者はここからUターンするのですが私はダム広場の第3CPでチェックを受けると小休止の後南に進み反時計廻りでダムを一周しました、県道を600m 程進んでダムサイドを一周する遊歩道入口に差し掛かるとゲートが有りいつもはその脇から入っていましたが今回ゲートの脇にも鎖が張られていました、「おかしいな?ハイキングコースなのに・・」と暫く迷っていましたがここまで来たので失礼して行ってみようと鎖を潜って入りました。

舗装された道を東に1km程進むと今度は狭い登山道を北上するのですが所々に「たけのこ等採取禁止」の看板が立っていましたので「ははぁこの為入口に鎖を張ったんだな!」と納得して先に進むと再び車の通れる広い未舗装の道に出ました、すると路肩が崩れたらしく大きなブルーシイトが道いっぱいに敷かれていました、然もその近くの反対側入口に「通行禁止」と書かれたゲートが造られていたのです、「そうか、それでか…」と鎖の張られた本当の理由が分かりました、然し結構人の歩いた足跡が有りました。

ダム周囲を50分程歩いて漸く第3CPの有るダム広場に着くと大勢の人達がみそ汁のサービスを受け昼食休憩をしていましたので私もみそ汁を頂き休憩しました、沢山有るテーブルとイスは既に満員なので高台の芝生の上に腰を下ろしたらなんと水が滲み出てきて尻が濡れてしまいました。

お弁当を食べると直ぐ往路をUターンして復路に就きました、三船山直下の麓に有る野菜などの直売所「みふねの里」に有る第4CPでチェックを受けました、広場では消防の吹奏楽団の演奏が行われていて大勢の人達が聞き入っていましたが私は真直ぐゴールを目指しました。

途中高台の畑場では一部コースがショートカットされましたがほぼ往路を歩き途中又某酒蔵で酒の試飲をさせて頂き景気を付けて元気に最終CPにゴールしました、ゴールの最終CPは駅のスタート地点より≒800m程南に移動して小糸川に架かる大橋の袂でしたがそこから更に≒1.5km程歩いて市役所北口駐車場にゴールしました。

【ポイントタイム】
市役所北口駐車場(8:15)(8:20)…駅前受付会場(8:28)(8:02)…NO1CP(某酒蔵)(9:03)(9:06)…Ⅱ△「三船山」(9:57)…NO2CP(三船山頂上)(10:04)(10:6)…NO3CP(郡ダム広場)(10:30)(10:35)…(ダム一周)…ダム広場(11:25)昼食休憩(12:43)…第4CP(みふねの里)(12:04)…最終CP(小糸川大橋)ゴール(12:50)…市役所北口駐車場ゴール(13:09)、所要時間4時間37分、歩行時間3時間56分、≒19km、≒28,000歩でした。

        HP URL outdoor (hacca

         
     ハイカーに声援を送る      萌黄色に輝く里山の麓を歩く  黄色い絨毯を敷き詰めた
    甲冑姿のボランティアの人達                      菜の花畑

          
     Ⅱ△「三船山」(138m)           今が盛りのミツバツツジ    三船山々頂のNO2CP

         
           滝の様なギブシ       鏡の様な郡ダムの水面          寛ぐハイカー達

      
             歩いた軌跡(1/25,000)の縮小図

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

147 君津市観光協会主催「第6回三船山&郡ダムお花見ウォーク」に参加。 ('12.04.08)

2012-04-09 09:44:19 | その他ハイク

観光協会主催の「三船山&郡ダムお花見ウォーク往復(15km)+オプションコース郡ダム一周(3.4km)」に参加し更にオリジナルコース三角点巡りも加えた≒19kmのコースを歩いてきました、今回が三回目の参加です。

君津駅前に集まり主催者挨拶の後受付を済ませた人達が順次出発しました、私も最初のグループで出発(8:20)しました、駅前の大通リを南に進み小糸川を渡り更に≒1km余り進んで左折すると間もなくNO1CP(8:45)に着きました。

チェックを受けてコースは原本家酒造の屋敷内を通過するのですが中に入ったら何と新酒が10本程長テーブルに並べてあり好きな酒の試飲が出来るのです、私は早速一杯頂いて幸先良く先に進みました。

集落の中を過ぎるとお寺の前から傾斜のきつい坂を登り間もなく小高い丘の上の広大な畑場に出ました、ここは30年程前に弥生時代の遺跡が見つかり沢山の土器などが出土したところです。

畑の中を進むと今度は急坂の登山道に取り付きこれを登り詰めると良く刈り払われた平坦な広い三船山頂上(9:23)に着きました、早速三角点を探しましたがなかなか見つからずGPSの経緯度を追いながらそこここを歩き回リやっと二等三角点「三船山」(138.7m)(9:37)を見つけ写真を撮って先に進みました。

整備された遊歩道を東に進むと直ぐNO2CPがありチェック(9:42)を受けて急坂の階段を下り途中「十一面観音菩薩」にお参りして郡ダムに向かいました、早い人はもう復路に就いてゴールを目指したいました。

≒1km余り行くと間もなく郡ダム湖畔(10:06)に着きました、NO3CPがありチェックを受けて踵を返し湖畔を≒600m程南下し濃い藪の登山道(10:17)に取り付きました、下見の時鉈と選定鋏で予め藪を切開いておきましたので迷うことなく急坂尾根を登り四等三角点「モジヶ谷」(81.6m)(10:42)に着き写真を撮って復路に着きました。

下見の時テープを忘れたので所処木に鉈目を付けておきましたが帰りの迷い除けにテープを付けながら登りましたので復路も難なくダム湖畔(10:57)に下り立ました、ここから時計の反対回リにダム一周のオプションコースを歩きました。

ダム湖畔の「お弁当広場」(11:35)に着くと大勢のウォーキング参加者をはじめ一般観光客も交えて芝生の広場は立錐の余地もないくらい込み合っていました、トン汁サービスを受け取る長い列に私も加わり出来たてのトン汁でお弁当を食べゆっくり休みました。

中央舞台での高校生のバンド演奏を聞きながら広場を後にして帰路に就きました、帰りは三船山の麓から往路を離れ田圃の畔道や小高い畑場の道を通リ再び原本家酒造に着くと又酒の試飲を頂きゴールを目指しました。

スタートの駅前より≒800m程手前の小糸川に架かる「ふれあい橋」(13:10)にゴールしました、トータルタイム≒4時間50分、コースタイム4時間10分、≒19km、≒26.000歩でした、昨日に続くレンチャンのハイクで少し疲れましたが天気も良く知らない人ともおしゃべりしながら歩き楽しいハイキングでした。

然しNO4CPがコースから外れた所にあり看板もないので私を始め多くの人達がチェックを受けられない事態が起こりました、それは参加者を物産店「三船の里」に誘導しようとしてコースを外れたそこをCPにしたらしいのです、私は強く指摘し今後改善する様求めました。

[下見顛末記]
3月29日に郡ダムの西にある四等三角点「モジヶ谷」のコース下見に行きました、国土地理院で8年前標石を確認していて「点と記」には「山道あり」と記されていますがそれは富津市上集落から登っていますので郡ダム方面からは全く道は無く細い笹竹が密集した馬の背尾根が続いていました。

所処僅かに猪の獣道がついているだけなので鉈と選定鋏で切り開きながら進みましたがなかなか見つからず途中で諦めようとしましたが行けるところまで行こうと少し進んだら色あせたピンクのテープが垂れ下がった下に三角点は有りました、直線距離で≒300m、標高差≒32mのコースを2時間かけて探索しましたが本番の時は往復≒40分で済みました。

 

       

  HP URL outdoor (hacca

 

 

               
        駅前大通リの歩道を行く   三船山へ登山道を登る         Ⅱ△「三船山」(138.7m)

              
  NO2CP(三船山頂上)       三船山麓の十一面観音菩薩   Ⅳ△「モジヶ谷」(81.6m)

               
      ダム湖畔からの景色     ハイカーで賑あう広場     畦道に咲くホトケノザ

                    
                歩いた軌跡(1/25,000)の縮小図

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

48 房州、鋸南町(保田)水仙ロード(往復約8km) ピクニック、(10,01,16)

2010-01-17 13:25:37 | その他ハイク

冬のお花見と言えば水仙です、数年振りに孫娘(7才、2才6ヶ月)、ママ、婆ァ、爺ィ、5人で鋸南町保田の「水仙ロード」散策に行きました、「日本3大水仙の郷」だけあって大勢の人達が散策していました、私達も水仙ロード入口の駐車場を10:10に出発して下の孫娘(2才6ヶ月)に併せゆっくり歩いて景色を楽しみました、水仙はもとより梅、蝋梅等もほぼ満開でした、終点の「江月上」集落でぽかぽか暖かい土手の上でお弁当を食べゆっくり休んでUターンし復路につきました、いろいろな人とおしゃべりしながら帰り途中出店で土産を買ったり写真を撮ったりのんびり歩いて駐車場に12:50到着、トータルタイム2時間40分掛かりました、2才6ヶ月の孫娘は最後1kmはママに抱っこしましたが急坂を含めて往復約7kmを頑張って歩き通したのは天晴れでした、空は快晴で風もなくぽかぽか暖かく絶好のピクニック日和で楽しい一日でした。
                             (写真は水仙畑の前に立つ孫娘2人)
           HP URL outdoor (hacca
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36 「鹿野山歩け歩け大会」に孫娘と婆ちゃん、爺ちゃん三人で参加 (09,10,18)

2009-10-19 05:17:10 | その他ハイク

マザー牧場主催の「第110回鹿野山歩け歩け大会」に孫娘(小1)を誘ったら「行く!」と言うので爺、婆、三人で参加しました。

集合場所富津市佐貫小学校々庭を8時30分一斉にスタートし8㌔の林道歩きです、数百人参加しましたが小学生も大勢いたので孫娘も勇気付けられたようです。

道中絶えず婆ぁちゃんとおしゃべりしながら時々ドングリを拾ったりしてゆっくり歩いたので休憩なしでしたがさほど疲れ無かったようです。

10時40分ゴールしました行動時間2時間10分です、冷たい牛乳を頂いき孫娘と婆ぁちゃんは入園し爺は車を取りにUターンしました。

帰りは1時間10分で駐車場に着き整理体操をし一休みして牧場に向いました、着いたらママと次女の孫娘(2才4ヶ月)が来ていたので皆で午後3時過ぎまで遊びました。

爺はこの付き合いの方が疲れました、然し楽しい一日でした、天気は快晴で秋の行楽日和とあってあの広い牧場も人でいっぱいでした。

                                                                                          (写真はゴールした三人)

                               HP URL outdoor (hacca  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 4市合同「歩け歩け大会」(富津公園)に参加 (09,07,05)

2009-07-05 15:13:07 | その他ハイク

4市の体育協会合同「歩け歩け大会」(5KM)が富津公園で行われ始めて参加しました、4市の市民350人が集まり開会式の後準備体操をして9:20に出発、往路は松林の中を暫らく歩き浜辺に出てから渚を進み岬の展望台まで30分、冷たいお茶を頂き暫く休憩し展望台に登ったリして周辺を散策しました。

復路は展望台を10:10に出発、浜辺に出て渚を一直線に進み途中地引網をしている集団を右手に見ながら暫くして左折し公園の松林の中を歩きました、再び公園内の展望台に登ってから橋を渡って出発点に10:55ゴールしました。(トータルタイム1時間35分、コースタイム1時間10分)、

今日は梅雨の合間のハイキング日和で楽しく歩きましたが風が無かったので蒸し暑く汗をたっぷりかきました、然し最後に冷たいスイカを頂き生き返りました、又来年も参加しようと思っています。            (写真は大会の横断幕)

            HP URL outdoor (hacca  

            

    

 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07 鹿野山歩け歩け大会 (09,02,21)

2009-02-22 08:54:54 | その他ハイク

今年で参加二回目の「鹿野山歩け歩け大会」に参加しました、スタートは富津市佐貫小学校です、8時25分に出発し往復16キロ(標高差約290m) の林道歩きです、

大半の道は舗装ですが舗装されていないところは雨で掘れたり砕石を敷いてあったりして歩きにくい道が続きました、途中トレイルランナー二人に会いました、

空は快晴で風もなく牧場では牛がのんびりと草を食んでいました、ゴールのマザー牧場(大半の人はここで終わり)に9時45分に到着牛乳を頂いてUタウンし往路を帰りました、

帰りは大勢の人達に会いましたが子供達も大勢はしゃぎながら歩いていました、ゴールの佐貫小学校には11時05分に到着、往復2時間40分でした。  (写真は佐貫小学校のスタート地点)

           HP URL outdoor (hacca  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする