アウトドアー

山登りや峠越えなどを書きます。

41 清和県民の森 高宕山紅葉ハイキング(17km)に参加 (09,11,28)

2009-11-29 09:19:57 | 県民の森ハイク

久し振りに「清和県民の森」主催の紅葉を愛でる高宕山ハイキングに参加しました、今月末で施設管理者が県観光協会から森林組合に替わるとの事で最後の催しのせいか今までになく大勢(83名)の参加者でした、

主催者側スタッフ17名を加えると総勢100名の大パーティーです、清和県民の森スポーツ広場(鯨島)に集合、開会式の後9:25出発正木集落を通り怒田沢集落の外れにある黄色く色ずいた銀杏の大木の下で休憩して高宕林道を進みました、

大滝から登山道に取り付き急な階段を上り尾根上に出ると見晴らしがよくマザー牧場が良く見えました、

数回のアップダウンを繰り返し泥濘んだ沢に下り登り返して11:20頃高宕山頂上直下に着き10人一組になって交替で頂上アタックしました、

頂上を下山し観音堂着11:45、昼食大休憩の後地元の古老から観音堂の故事来歴や源頼朝伝説などの話を聞き12:35出発幾つかのグループに分かれておしゃべりし乍ら稜線のプロムナードでした、

石射太郎着13:17ここで休憩し高宕林道に下山、ここからはゴールまで広い林道歩きです、林道は暫く泥濘んだ悪路でしたが周りの紅葉は素晴らしく特に道路脇にあった楓の大木は立派でした、

林道分岐で一休みして後はひたすらゴール目指して歩きましたが時々「スピード落とせ」と注意されました、ゴール着15:25、

トータルタイム6時間でした、豚汁を御馳走になり記念にミツバツツジの苗木と集合写真をプレゼントされました、施設管理者が変わる最後のイベントなので大サービスを受けた楽しいハイキングでした。 

                                  (写真は見事に紅葉した楓の大木)
       HP URL outdoor (hacca

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40 房総の山(鋸山、裏鋸)一人山行、(09,11,15)

2009-11-16 08:17:03 | 房総の山南部

連日愚図ついた日が続く中今日だけは快晴日和なので山歩きに出かけました、3年振りに鋸山の裏鋸コース(往復約9km)を歩くことにして保田に向いました.


R127を左折する分岐を間違えて保田集落の中の狭い道路をあちこち走り廻って10分以上タイムロスし漸く林道金谷元名線に取り付き採石場跡の駐車場に辿りつきました、

そこに車を置き(8:48)出発、荒れた林道を25分ほど進んで林道記念碑の脇から登山口に取り付き暫く杉林の中を進んでから雑木林の尾根伝いに登りました、

所々に休憩用のベンチがあったり急坂には階段や手摺が設置されていて正に遊歩道です、頂上三角点着(9:58)(10:06)~展望台着(10:22)~地獄覗き着(10:34)既に大勢の観光客で賑わっていました、

白い雪帽子を冠った富士山もはっきり見えました、(10:45)往路を戻り展望台(10:57)ここで昼食休憩。

サンドイッチを食べながら数人の登山者とおしゃべりしていたら突然鳶に襲われましたサンドイッチを狙ったのです急いで全部頬張って手をかざし何もないことを示すと暫く頭上で旋回していましたが諦めて飛び去って行きました

、展望台発(11:20)帰りに6人(大人4、小人2)に出会いました、林道記念碑着(12:15)~駐車場着(12:36)、トータルタイム約3時間50分、コースタイム約2時間50分、

復路は長狭街道を帰りました、時折強い風が吹きましたが樹林帯の中は心地良い風でした、空は何処までも晴れ渡り時折小鳥の囀りを聞きながらの楽しい山歩きでした。             (写真は鋸山頂上三角点)
                HP URL outdoor (hacca

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39 KRC 11月定例ハイキング、八重原方面一周 (09,11,07)

2009-11-08 14:04:39 | KRCハイク

11/07、KRCの11月定例ハイキング(参加者29名)で八重原方面を歩きました、当初計画の白駒方面は道路にススキが繁茂し歩行困難との事でコースが変更になりました、コースは小糸公民館(9:10)発~上総高校~三直(四季の蔵)休憩~八雲神社~新日鉄三直住宅~八重原中学校~八重原団地北側林の中~三直東芝入口~内箕輪住宅~内箕輪運動公園(昼食)~県道横断、塞神社下~法木作~市民文化ホール~三直旧道~四季の蔵休憩~上総高校~小糸公民館(往復約12km)、晴れたり曇ったりで風もなく正にハイキング日和でした、内箕輪運動公園でゆっくり時間をとって昼食、その後出発して間もなく暑いのでシャッツを脱いでいたら列から離れコースが分からなくなったので勝手に判断して塞神社下の坂を登り「あゆみ園」前を通って三直の旧道に出て帰えりました、高速BTの所まで来たら文化ホール先の田圃の中の道路をパーティ一行が歩いているのを見つけ急いで追いつきました、再度「四季の蔵」で休憩しましたが私は孫が家に来ているので失礼して先に帰らせてもら公民着 (13:20) 、トータルタイム4時間10分の楽しいハイキングでした。            (写真は運動公園にて) 

         HP URL outdoor (hacca
    

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38 宮之浦岳(1935m)&縄文杉[屋久島]のツアー山行に参加、(09, 11, 1~5)

2009-11-06 10:22:41 | 県外

今年最後の山登りに屋久島の「宮浦岳」と「縄文杉」山行に参加しました、参加者女性10名、男性9名、添乗員1名、現地ガイド1名、特別ガイド1名(映画「剣岳点の記」の登山技術ガイド)の総勢22名の大パーテーです、

11/1羽田空港発JAL(10:20)で鹿児島空港(プロペラ機に乗リ継ぎ)~屋久島空港着(13:55)バスで4連泊の宿「シーサイドホテル屋久島」15:40チェックイン。

11/2強風の為当初予定の「宮之浦岳」を「縄文杉」に変更し早朝4:00バスでホテルを出発、荒川登山口着5:10~同発5:40ヘッドランプを照らしてトロッコ道を歩き途中朝食を摂リ更にトロッコ道を進んで大株歩道入口(本格的登山口)に取り付きました、階段やぬかったり石だらけ等の急坂を登り途中ウィルソン株や大王杉等で写真を撮リ猿や鹿を身近に見て漸く「縄文杉」に10:55到着、平日でも大勢の登山者で展望台は人で一杯でした、20分程写真を撮ったりして休憩し往路を下山途中昼食を摂ったリ巨樹を撮影したり等数回休んで登山口に16:10着、トータルタイム10時間30分、森の至る処に巨樹が佇み悠久の歴史の中に入り込んだような気分で人間が蟻の様に思えました。

11/3今日は休養を兼ねた島内観光です、ホテル9:00出発し「大川(おおご)の滝」や「千尋(せんぴろ)の滝」を眺めたり、1シーズン6千匹の「アカウミガメ」が産卵に来る「いなか浜」を散策したりして最後に「屋久杉自然館」で3年前の台風で折れた縄文杉の枝(樹齢千年)の本物を間近で見て感動しました、ホテルに4:30帰着、

11/4今日は「宮之浦岳」登山、ホテルを早朝4:00出発淀川登山口5:35発~淀川小屋6:26着朝食を摂った後階段や岩などの急坂を登ったり至る処に巨石が積木のように重なった山を巻いたりして「花之江河(はなのえごう)湿原で大休止、その後もぬかる道や岩をロープを掴んで攀じ登リ頂上直下で昼食、其の後も岩や階段の急坂を苦戦して登り漸く頂上に12:04到着、写真を撮ったりして10分程休み往路を下山し最後はヘッドランプをつけて登山口に17:45到着、トータルタイム約12時間10分、一昨日雪が降って登山道の所々に残雪が有りましたが風もなく穏やかな登山日和でした、大パーティーの為時間がかかりましたが一人の落伍者もなく全員無事に登頂出来て万々歳でした、

11/5朝ゆっくりしてホテルを10時出発3日にカットした観光スポットを廻って屋久島空港14:00発鹿児島空港で乗り継ぎ羽田空港着17:25、自宅着19:30、今年最後締め括りの楽しい山行でした。          (写真を替えました、縄文杉展望台にて)

          HP URL outdoor (hacca

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする