アウトドアー

山登りや峠越えなどを書きます。

番外編  脊柱管狭窄症の顛末⑦   ('20,03,07)

2020-03-07 16:45:41 | 番外編

脊柱管狭窄症の手術から昨日(3/6)で丁度一周年になります、依然として歩くと痛みはありますが最も痛みの酷かった時を指数で10とすると今は5前後でしょうか、リハビリ(固定自転車漕ぎ、青竹踏み、踵揚げ、スクッワット、複式呼吸、トカゲ体操、芋虫体操)を毎日午前と午後やっています。

外歩きは妻の補助役で歩くので週に4~5回です、妻は1月末に退院しましたが予想以上に元気で自分のことは殆ど自分で行いますし時には料理まで作りますから助かります、病を抱えた老夫婦ですが前向きに病を乗り越え何時か落ち葉を踏みしめ山の空気を胸いっぱいに吸いながら緩やかな山道を歩きたいと願っております。

   outdoor (hacca.jp)


番外編   脊柱管狭窄症の顛末⑥   ('19,12,09)

2019-12-09 13:23:43 | 番外編

すっかり真冬になってしまいましたがまだ朝霜は見られませんから早朝外歩きは続けています、その後の体調はさして変化はありませんがそれでもわづかづつ快方に向かっているように思いますから諦めず5種類のストレッチも毎日続けています。

今まで神経根ブロック注射2回、座骨神経ブロック注射1回やりましたが思う程の効果もありませんでしたので当面飲み薬で様子を見ることにしました、これで西洋医学の薬と東洋医学の漢方薬を併用して毎日飲んでいます。

然し一方一刻も早く痛みをなくさなければならない事態も起きてしまいました、それは10月13日妻が脳出血で倒れ右半身麻痺、失語症等になってしまったのです、これからの生活全てを私が行わなければなりませんから大変です。

妻もこの2ヶ月間病院で理学療法士の指導で毎日リハビリに励んでいますので今では杖なしですたすた歩いて外の散歩まで出来るようになりました、右半身の麻痺も大分改善され右手で自分の住所、氏名を確り書ける様になりました、然しまとまった会話はまだ充分できませんのでこれからの課題です、老後の健康で穏やかな生活を送ることのいかに難しい事か身をもって知りました。

      outdoor (hacca.jp)


番外編   脊柱管狭窄症の顛末④   ('19,08,02)

2019-08-02 07:47:14 | 番外編

毎日猛暑続きでへばっています、今までエヤコンは座敷だけに設置してありましたが腰の手術以後横になって休むことが多くなりましたので寝室にもエヤコンを設置しました、

 

余病による腰痛ですが某総合病院での通院によるリハビリは出来ないとのことでしたので仕方なく自分でインターネットで適当な腹筋・背筋(各10回)とスクワット(15回)の筋トレリハビリを探しそれを病院の担当医に診てもらいOKをいただいたのでそれを毎日午前と午後2セットやっています、初めてから既に1ヶ月余りになります。

 

自転車漕ぎとウォーキングも毎日欠かさず行っています、ウォーキングでは歩くと今でも右側の関節に痛みを感じますがそれでも以前から見ると大分痛みが和らいで来た感じです、根気よく運動を続ければ時間はかかっても随時よくなってゆくようですので頑張ります。
                         以上

                                   

                                                      outdoor (hacca.jp)

 

                      


番外編   脊柱管狭窄症の顛末②    ('19,04,28)

2019-04-28 10:31:30 | 番外編

退院して今日で1ヶ月です、退院前から予兆はありましたがまさかの伏兵に見舞われ一時は落ち込みました、と言うのは30数年前から腰痛の元凶である椎間板の擦り減りによる腰椎と腰椎のこすりによる痛みで何年も悩まされましたがここ数年は全く痛みもなくすっかり忘れていました。

 

所がいくつかの腰椎のずれを治し固定したことによって最も椎間板減りのひどい腰椎のこすリによる痛みが再発したのです、退院直後は100mもまともに歩けなかったのですが何とかリハビリでその痛みを軽減できないかとインターネットや本で探しました。

 

ありました、NHK「きょうの健康」4月号に「固定自転車で1日20分以上自転車漕ぎをすると慢性的な痛み全般に効果がある…」と書かれていたので早速固定自転車を購入して1日20分以上(午前5分×2回、午后5分×2回)(距離にして約5km以上)毎日自転車漕ぎと外歩き(午前1回、午后1回)をしています。

 

すると数日後から多少の痛みは残りますが外歩きの距離が少しずつ伸びて今では1日2km以上歩けるようになりました、このまま治癒に向かって順調に進むことを祈りながら毎日頑張っています、コルセットは後6週間はつけていなければなりませんのでその間は禁酒しています、以上報告まで。

                                                 outdoor (hacca.jp)

                                               
                                
リハビリ用室内固定自転車


番外編 君津市主催「巨樹・古木を訪ねる」バスツアーに参加。  ('18,11,15)

2018-11-16 08:36:13 | 番外編

君津市環境衛生課主催の「巨樹・古木を訪ねる」バスツアーに始めて参加してきました、参加者25名、スタッフ4名が9時にバスで市役所を出発し途中「笹地区」でトイレ休憩して一路清澄寺直下にある東大演習林清澄作業所に向かいました。

東大演習林清澄作業所に着くと若い職員の方から作業所の概要が説明されその後森林博物資料館を1時間程見学してから同作業所のマイクロバスで郷台林道を通って同郷台作業所に向かいました。

この林道は「関東ふれあいの道」に指定されていますからハイキングで何度か歩いていますが車に乗って通るのは初めてです。

正午過ぎに郷台作業所に着くと昼食休憩の後構内に数本ある推定樹齢70~80年のセンペルセコイアの巨樹を見学した後構内の畑を廻リ黒松や落葉松或いは孟宗竹林等の実験栽培などの内容説明を1時間程受けました。

郷台作業所での見学を終えると再びマイクロバスで往路を引き返し清澄寺に向かいました、ここでは境内の広場に立つ国指定天然記念物で推定樹齢400~500年と言われる通称「千年杉」の説明を受けました。

既に15時近くなっていましたのでこれで終わりにしては全く期待外れだと思っていたら直ぐ近くの高台にある推定樹齢800年とも言われる楠木の巨樹に案内されその巨大さに驚きました、この巨樹を見て今日の見学会参加の意義を半ば納得しました、「巨樹・古木巡り」はこれで終り帰路に就きました。

《一言》バスツアーですから広い道路はバスで移動するだろうことは分っていましたが募集要項には「山道を散策できる方…」とありましたから所処登山道を登って「深山に人知れず悠久の歴史を刻んで佇む巨樹にお目にかかれるかな…」と期待して参加したのです。

然し意に反し巡った巨樹はたったの3本でしかも「セコイア」と「千年杉」は既に何度かお目にかかっている巨樹です、初めての巨樹は楠木だけでした、然も山道は全く歩きません。

予想に反して期待外れの「巨樹・古木巡り」でしたがそれでも快晴の空のもと小春日和の一日、大勢の人達とおしゃべりしながらのバスツアーもたまには気晴らしになるものだと思って納得しました。

      outdoor (hacca.jp)

                        
                         小杉の切株標本             野生動物・野鳥標本               郷台作業所

                        
       センペルセコイア             実験畑で説明を              清澄寺本堂
                        聞く参加者

                  
           千年杉           楠木の巨樹             ジュウガツザクラ    


番外編  日本最北の地北海道稚内の旅。   ('14,09,11~14)

2014-09-08 15:14:33 | 番外編

 この時期本来の予定は山形県米沢市の「西吾妻山」へ登る予定でしたがその一週間前に降って湧いた様に最北の地北海道稚内へ行かなければならない要件が出来たのでこの際ゆっくり最北の地を散策しようと出かけました。

稚内市に来たのはこれで三度目ですが過去二回は往復飛行機で利尻島と礼文島へ渡る通過点でしたから市内を散策するのは初めてです、然も今回は往復電車にしました、それも往路は寝台車「ブルートレーン」で23時間以上掛かってゆっくり行きました。

その理由の一つは'16年度春に北海道新幹線が開通すると寝台特急ブルートレーンが廃線になるとのことですから一度乗ってみようと思ったこと、もう一つは妻と二人飛行機で往復するのと電車で往復するのでは電車の方が8万円以上安いからです、それは私達がJRの「ジバング倶楽部」 会員だからです。

因みに電車での時間は 【往路】東京(上野)=(札幌乗り継ぎ)=稚内 (二日に跨り)[23時間10分]
                【復路】稚内=(札幌、函館、新青森で乗り継ぎ)=東京  [14時間20分]

        HP URL outdoor (hacca

         
     日本最北の地 宗谷岬の碑      稚内・ノシャップ岬にて  稚内公園に立つ
                              北方の地を思うモニュメント