風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

収穫あり~

2006-12-09 08:29:39 | 暮らし

 

 Welcom  本日 午前6時 0,7度

 

昨日は調理ボラ。

人員は5名。人数が多くても忙しい時もあるし、少なくてもゆっくりな時も・・・

昨日は4品、切る品目が多くて皆結構頑張ってました。

材料の品目が多いというのは、摂取できる栄養が多いということで、

喜ばしいことです。

4人の方とは初対面で、自己紹介に忙しい日でした。

皆さん新しい住民に興味津々なので、まるで「身元調査」のようです。

でもちっとも嫌な意味ではありません

 

昨日の献立・・・

白身魚(タラ)の野菜あんかけ・・・。酢豚の魚版のようです。

白菜と揚げの煮びたし。大豆の五目煮。じゃがいものシャキシャキ炒め。

いつも通りスムーズに、効率よく立ち働いて、

10時半には料理は出来上がっていました。

 

そこに我が家のお隣さん、歩いて6分のペンションの若奥さんが見えていて、

前に「参加したい」と宣伝してあったので、ソフトバレーに誘ってくださいました

去年11月に辞めて以来、身体をロクに動かしていないので、

足手まといにならないか心配ですが、先ずはボール拾いでも・・・と。。。

喜んで参加させて貰う事にしました。

    求めなさい そうすれば与えられます

    捜しなさい そうすれば見つかります

    たたきなさい そうすれば開かれます

友達の友達のブログからちょっとお借りしました。失敬!

腰痛持ちなので、もう本格的には出来ないと思いますが、

体力に応じて、何時までもスポーツはやっていたいと思います=

昨日も4人の方とお知り合いになれただけでなく、

再び、バレーボールが出来るという大収穫あった日でした。

 

写真はこの頃大活躍している「室内履き」です。

薄い靴下1枚では足が冷たく、分厚い靴下を履くと靴が入らず、 

これがとても重宝しています。

中がボアの生地になっていて、とても温かいのです。~

いつか朝起き掛けに、いい加減にこれを履いて階段を降り、

もう少しで踏み外すところでした手摺を持っていたのでセーフ!

でもこんな時のために、(?)我が家の階段は「コの字型」なんです。??

一番上から落ちても、2回止まる所があるでしょう?

先見の明あり!エヘン!

 

12月6日に書いた、桐野夏生さんの「魂萌え」を読み終わりました。

その時の私の感想は、読み終わった今また違ったものになりました。

確かに、熟年世代、団塊の世代を題材にしていますが、

独りの人間(女性とも言える)の心が再々揺れ動きながらも、

今までの自分を見つめ、新しい自分に変えてゆく・・・というか、

新しい生き方を見つけてゆくというか、

人間って(性格なんかも)変えて行けるんや~・・・と。

解説の中に・・・

 自分の抱いている違和感を自分で言葉にできたとき、初めて自意識が生じ、

 表現することが可能になる。性格に内面を語ることで自我を獲得した。

あまり安易な感想を書くと、「それは違う!」という声が聞こえてきそうなので、

この辺で・・・

今回、本の解説を珍しく真剣に読んで見て、

より深く登場人物の心理なんかを、掘り下げて考えるという気持ちになりました。

成長・成長・・・