英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

野蛮と言うか、原始的と言うか

2012-09-17 13:15:08 | 時事
 「自分さえよければ良い」という自分勝手な理屈や言い訳。他国のデザインやシステムをパクるプライドの低さ。普段は愛国心を感じさせないのに、過激な行動。
 遺恨が根深いと思われるが、普段の生活に充満する不満の八つ当たりのようにも思われる。それにしても、やり方が暴力的である。野蛮と言うか、原始的と言うか……

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『平清盛』 第36話「巨人... | トップ | 『平清盛』 第36話「巨人... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に・・・ (玉です)
2012-09-18 18:52:19
他に方法はないのでしょうかねぇ。暴力的になっても、悪化するだけで、建設的ではありません。
八つ当たり・・・私もそう思います。

koumamaより、イントロCD頂きました。
よく作りましたね。
子供の知ってる曲も沢山あり、「あれだよ、あれあれ・・・」などと、楽しませていただきました。
昔、イントロクイズのテレビ番組があり、懐かしいです。
曲って意識して覚えようとしていないのに、覚えてるって、すごいですよね。
2曲が同時にってのも、新鮮でした。
耳を研ぎ澄ませて聞くって、脳にも良さそうです。
本当にありがとうございました。
返信する
いえいえ ()
2012-09-18 19:07:03
玉さん、こんばんは。
日が暮れるのが早くなりましたね。

 デモが目的ではなく、現生活への不満を、八つ当たりするのが主目的のように思います。
 破壊、放火、略奪(泥棒だよね)しておいて、ほとんどお咎めなしなのは、不思議です。民衆的にも国家的にも未熟としか思えません。


 イントロCD、楽しんでいただけたようで、嬉しいです。町内の納涼祭用に作ったものですが、せっかく作ったので(けっこう大変なんですよ)、koumamaに送りつけました。
 実は、今回のが2作目です。昨年にネタを使い果たしてしまったので、今年のは曲がややマイナーなものが多かったです。
 え?1作目も聴きたい?(笑)遠慮せず、ねだってくださいね。
返信する
中国でもデモ、でも? (かみしろ)
2012-09-20 05:31:12
他国のデザイン云々に関しては、昭和の日本もほにゃほにゃでしたが、「いけないこと」という社会認識はあったので「こっそ~り」と行われていました。
中国にはあまり「いけないこと」という認識がなく、さてこれから色々な問題を起こし彼らが苦しむことになるかと思います。

ただ中国では年間に暴動が数十万件あるとも言われていて、この程度の事態が起きることは、「国有化」宣言すれば当然です。ここまでは石原都知事の狙い通りでしょう。
ならその本当の狙いはなにか? 領土問題の裏にいるアメリカを引っ張りだしたかったのか、或いは騒ぎを起こして、他の何かを目立たなくさせたかったのか?

世界的には米映画のムハンマド冒涜に対するイスラム教徒の暴動の方が余程深刻で根が深い(こっちは満州事変から、あっちは十字軍から)。日本大使は国旗を取られただけでしたが、リビアではロケットランチャーで狙撃されて米大使が死亡している。

アメリカ人はエヴァンゲリスト、かなり原理主義的なキリスト教徒が三割くらいいて、ティーパーティーというのはその最も強力な勢力です。州によっては、ダーウィンの進化論と、聖書の神による創造を同等の時間分量で教えろ、という法案が通りそうになる程、いるというのは、日本人にはあまり想像つかないと思います。
キリスト教というのは、原理主義だと、あまりに数の多すぎるカルト宗教です。他の宗教や宗教を持たない者を否定し、滅ぼし回心させよ、というものですから。

原理主義になると、極めて科学的で宗教ではなくなってしまう仏教徒同士、もそっと仲よくしたいですね。

まあ、「大東亜戦争は侵略戦争ではない」なんて言う人間が「戦後最大の与党にわんさかいる」国が、まともに反省も謝罪もしていないのは確かで、
「安全保障の基本である隣国との友好関係」を軽視して「安保重視」している間は無理なんでしょうけど。
返信する
未熟だとしか ()
2012-09-20 18:10:32
かみしろさん、どうもです。

 宗教については、私はよく分かりません(特に、中国に関しては)。
 まあ、ともかく、儒教がもう少し浸透してほしかったですね。

 簡単なレスで、申し訳ありません。
返信する

コメントを投稿

時事」カテゴリの最新記事