ぐるめりあ in 愛媛

愛媛、瀬戸内のグルメを紹介。
最近ラーメン率多し

刀削麺 溢香(イーシャン)  もちもち刀削麺 平和通り

2012年06月13日 | ラーメン

 

はい 新店ネタです。

Uncle nomさんのブログで既にご存知の方もおられるかもしれないですが

刀削麺が食べられるお店が松山に初登場ですー。

小生も食べたくなったので突撃してきましたー。

平和通りの西の方ですね。若草合同庁舎に行く交差点の南東側になります。

駐車場はお店の前に2台ぐらい置けるのと、平和温泉の横に数台あるみたい。

 

 

松山市平和通5丁目1−3

089-946-0200

12:00-25:00

だそうです。

定休日は不明

 

松山初上陸ー

小生催事と神戸の中華街でしか食べたことないっす。 刀削麺

 

 

刀削麺(とうしょうめん):wikiによると山西省生まれの麺。

小麦粉を水で練った生地の塊を持って(あるいは頭の上に乗せ)湯の沸いた鍋の前に立ち、

くの字型に曲がった包丁を用いて生地を麺状に削り落として直接鍋の中に入れ、茹でて作る。

曲がった包丁で削るため麺に薄いところと厚いところができ、それが独特の食感を生み出す。

生地を同じ長さ、太さに削り、鍋に入れるのを素早く行うには高い技術が必要とされる。

そのために中国では、刀削麺ロボット(機甲厨神)が普及し始めている。。。

 

あ 頭?  ろ ロボットーーーー?

 

 

 

あらまー

 

 

 

小生一眼レフ構えながら店内に入ると、おばちゃんが

こっちがええよー と鍋に一番近いカウンター席に

案内してくれましたー。

 

ロボットではなくて。。。。

 そこにいたのは無口なおにーさんでした。

すげーーーー。 リズミカルにでかい包丁を使ってシュッシュッと麺を削りだしてます。

ほんと動作が速くて残像になって写ってしまうんです。。

 

小生動画も取ったんだけどあまり綺麗に取れてないのでアプできません。。

 

セットの炒飯。 400円

メニューはnom様のHPを見てもらってと。。

ちゃんとした炒飯でしたよー。 

麺が量が多かったので、ハーフぐらいがちょうどいいかも。

 

ジャージャー刀削麺きた。

肉味噌のピリ辛餡にキュウリ、白ネギ これに麺を絡めていただくのですが。。。

 

もちっもちっとした不揃いな太さの麺に絡む餡

結構いけまっせーー

 

いや美味しかったです。 コシもあって麺のコシ(固さ)を楽しむなら
ジャージャー麺おすすめです。 餡はそんなに辛くなくて安心していただけるお味。

 

 担々刀削麺

こちらもピリ辛ですが、いつも小生が好んで食べる担々麺の味とはちょっと異なります。

アスターとか彩華で食べるような胡麻が香る、そぼろの味が濃い担々麺と違って

どちらかというと見た目よりもちょっとあっさりめです。

 

 

温かいスープに入れると麺のコシはちょっと弱くなりますが、代わりに

喉越しがいい、つるっとしたまるでパスタのような食感に変化していきます。

うーん。たとえが難しいけど、フィットチーネ? うーん。違うんだけどね。

 

美味しかったのでまた再訪予定の許可が相方から下りましたー。

よかった。

 

是非刀削麺をおためしあれー。 食べたことない方は新食感かもです。。