さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

6月中Ⅶ

2007-06-20 08:21:14 | 時の花
ビヨウヤナギが
元気を出した

まるで
閣議決定された
骨太の方針2007への
黄信号

ビヨウヤナギは
おしべらが
髪の薄くなったさまのようで
嫌いだが
警報はあたっている

2008年の予算編成の
具体的ガイドラインであるべき方針書に
各省の圧力で
具体的数値が消えてしまった
努力の目標がなくなった

830兆円の負債に蓋をした
先送りばら撒き行政の完全復古の
このホウシン書...
来月の参院選挙用だけのものと
信じている
コメント

紫陽花11

2007-06-19 09:10:21 | 花一匁
白い
紫陽花
涼しげですが
白衣の怖さを思い出す

子供の頃
お医者さんに
注射された痛い経験が
交感神経を働かせ
診察室は大嫌い

高血圧症の二割程が
白衣高血圧といわれている

そうだ
血圧測定時には
注射より怖い話を思い出そう

血圧降下剤を飲み続ける
恐ろしさを思い浮かべるのは
どうだろう...
コメント

紫陽花Ⅹ

2007-06-18 18:38:53 | 花一匁
萎れて
色あせた
紫陽花もあったものだと
一旦は通り過ぎたが
振り返ると
なかなか味がある

紫陽花のわびさび版ですね

わびは
立派ではない
わびしいという意味から
日常の簡素の身の回り品に在る美をさすもので
茶の湯の精神にまで磨かれたもの

さびは
寂や錆で
時間とともに劣化するという意味から
古びた様子に在る美をさすもので
俳諧のテーマの一つでもある

わびさびは
時流・流行とは一線を画すもの
身の回りで古びたもの

...

美しさとはなんだろう...
コメント

紫陽花Ⅸ

2007-06-17 09:30:11 | 花一匁
この青は
昔使っていた
セルロイドの色
下敷きの色

下敷きは
団扇に使ったり
試験の前には
覚えきれない漢字や年代を
書き込んだりして
必携だった

コピー代が高く
大学時代にも
鉛筆消しゴムと下敷きには
お世話になった

勉強イコール書くこと
書くことイコール覚えること
繰り返し
指で文字をなぞって
脳神経を刺激する
学力向上説があるという

エアコン
コピー機
パソコン
スキャナーが普及しても
脳力と切っては切れない下敷き
下敷きの復活どうだろう...

コメント

6月中Ⅵ

2007-06-16 14:40:36 | 時の花
梅雨晴れの
日差しを
「これはまずい」と
バラも
ひきこもります

自我を守る
引きこもりの
悪い面だけが強調されていませんか?

引きこもりは
他人との競争で成長する自我が
一時の負けに
ショックを受けて止まること
自我の更なる痛手を防ぐ
引きこもりは
感受性が強い
若者には普通のこと

聖パウロの言葉
「働かざるもの食うべからず」は
もう十分に行き渡った
自我受難のこの時代
「生きる目的は生きること自体にある」が
標語だろう

人生は長い
七八年休んでいてもべッチョない
バラも知っている
「まずい」時は引きこもれ
コメント

花菖蒲

2007-06-15 08:47:57 | 花一匁
花菖蒲
花びらを
ゆらゆらさせて
遊んでいる

そういえば
軽く触って
ゆらゆらを楽しんだ
天井から吊るすモービル
図画工作で
作ったこと思い出す...

もともとは
デンマークのインテリアであった
モービルは
抽象画に触発された
米人カルダー氏が
1932年に
芸術作品に格上げした

芸術なら
制作しがいも出てくるものだ
雨天模様のこの時期に
もってこいの一興か...
コメント

6月中Ⅴ

2007-06-14 08:52:32 | 時の花
青と赤
色々集って
大きく咲いて光っている
この紫陽花
社会のあり方を
見せている...

弁護士で
元公安調査庁長官が
朝鮮総連物件の差し押さえを
逃れさせるのに
手を貸したと調べられている

光市母子殺害事件でも
21名の弁護士のセンスが
問われている

色々な人が共存できる
社会をまとめている
法の執行人
理屈を振り回して
無法分子の増殖に手を貸している

教育界では
道徳の時間が議論となっているが
道徳の時間が一番必要なのは
司法研修所ではないだろうか...
コメント

6月中Ⅳ

2007-06-13 08:25:24 | 時の花
バラが
まとまって
花束のようです

不思議だが
蒸し暑いと
些細なことにも腹が立つ

欧州では
通勤帰りに
花を買う方を
見かけます
どこでにも夫婦喧嘩は
あるようです

不快な季節の解消法
花束を買って帰るのも
その一つ...
コメント

紫陽花Ⅷ

2007-06-12 09:20:44 | 花一匁
藍色というより
青の紫陽花
緑と青の取合せに
安らぎを感じます

生命の源
水の青
酸素の源
植物の緑で
青と緑は生育の二大色...

運動会は紅白に分かれて
勝ち負けを争うが
本は勝ち負けというより
健全な心身の発育を狙いとする

勝ち負けより
健全な将来に価値を置く
という意味で
将来の運動会の色分けは
青と緑でどうだろう...
コメント

6月中Ⅲ

2007-06-11 09:02:28 | 時の花
紫陽花の
水色や薄紅色が
雨で鮮やかになりましたが
まだ入梅ではないようです

今年は
北の高気圧がやや強く
梅雨前線が太平洋上で停滞中

入梅が少し遅れるという

農家にとっては大事だが
毎年変化があるほうがホッとする
「例年・恒例・定番」通りより
自然で優しい感じがする
コメント