神代植物公園へ紅葉を撮りに行きました。
都内の公園と違って空いているのが良かった。
ほのぼのとしたのは、2,3歳児をベビーカーにつかまらせて、赤ちゃんには直接陽が当たらないように日陰にして、公園内をゆっくり散策していた若いお父さんの子育てでした。
がっかりしたのは、派手な服装をされていたご婦人が薔薇を嗅いでいた時のげっぷをされていたことです。
人さまざまです。
最近の国内での出来事で気になるのは、
若い女性がよく10歳以上年上の男性に付き合った末?殺害されているということです。
マッチングアプリの利用は結構ですが信頼のおけるところを使われては?
教師・講師や警察官のわいせつ行為がニュースになっています。
聖職は無いと考えた方が良いのかもしれません。
セクハラを黙認することからエスカレートするのですぐに訴えることでは?
自民党金権体質はどうしようもないものなのでしょうか?
野党が政策も選挙にも弱いため、自民が金権でも選挙に勝つのでしょうが、それにしても安倍派の中にパーティー券のキックバックが千万円もある議員が複数もいるとは驚きです。
議員には人材が肝要と、世界で二番目(一位は米国ですが米の議員さんは法律を立案します、日本は官僚が立案します)に高い報酬を採る日本の議員さん、国民を馬鹿にしていませんか。
NHKはBSチャンネルを一つ減らしました。
再放送ばっかりだし、見たい番組がありませんものね。
年末の紅白歌合戦では旧ジャニーズ事務所の所属していたタレントを、視聴者の大半はJ事務所を許さないと国民=視聴者が判断するとして、すべて排除したようですが、これで視聴料が下がったら、国民投票で負けですよね、どうするのでしょう。
NHKは英知を傾けて(韓国人気グループやクイーンの出場で)視聴率を上げる努力をしていますが、どうでしょう。
ブルームバーグ・ニュースからの記事、イスラエル対ハマスの戦の様子、を添付します;
QTE: 「ガザで数百人が死傷、戦闘再開後-イスラエルは交渉中断し空爆を強化」Antony Sguazzin、Courtney McBride によるストーリー
イスラム組織ハマスと戦闘を再開したイスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザ南部でハマスの標的への空爆を強化し、戦線を拡大した。新たな戦闘休止に向けさらに協議を行う可能性を双方が否定した。
イスラエル政府は交渉チームをカタールから引き揚げさせ、人質解放と収監された人々の釈放が同時に行われた7日間の戦闘休止が延長される期待はついえた。ハマス政治局のアロウリ副代表は2日、「戦争が終わるまで人質の交換はない」との見通しを示した。
イスラエル当局は、ハマスの指導者が潜んでいると考えられる南部ハンユニス地域50カ所を含む「テロリストの標的」400カ所を攻撃したと発表した。
ハマスによれば、戦闘再開後に北部ガザ市周辺の建物への攻撃を含め、民間人数百人が死傷した。AP通信によると、戦闘休止終了後にハマスは250発を上回るロケット弾をガザから発射したとイスラエル軍の報道官が明らかにした。
米国のような同盟国を含む多くの国が、ガザ北部で行ったように圧倒的な軍事力を南部で行使することがないようイスラエルに警告している。
AP通信によれば、イスラエルのネタニヤフ首相はテレビ放送された記者会見で、ハマスの壊滅という戦争目標に言及し、「われわれは全ての目標を達成するまで戦争を継続する。地上作戦なしにそれらの目的を果たすことは不可能だ」と述べ、戦闘の著しい拡大が進行中であることを示唆した。 :UNQTE
以上