6月10日、青年部総会の後、かきつばたの勉強会がありました。
参加者17名。
くばりでも剣山でもどちらでもいいと言われ、二重生けですっかり懲りた私は迷わず剣山チョイス。
先生はまず、うすばたにくばりでお手本を見せてくださいました。
くばりの選び方、削り方、セッティングの仕方、とめの入れ方。
実に理論的で。納得。
それを見てるとなんか出来そうな気持ちになるから自分がコワイ。
でも来年あたり挑戦できたらいいな。
それから魚道生け。
「鯉か鮒か細身の魚が間をささっと通ったときに一瞬分かれたその刹那をここに再現する」って言われて。ほおぉ。水陸生けで水・陸が分かれてるのとは根本的に違うのねと感心。
実技。
先週復習してたおかげでてきぱき完成しました。
アシスタント役の先生にも「キレイに入ってるわね」と声をかけられゴキゲン。
一番に手直しをお願いしたもののやはり雑すぎた?
「この辺ちょっと色気が足りないね」と体先に神の手。しゅっ。
そして。さっき講義を受けたばかりだったのに!ばかもーん!!
私の副内は思いっきり前向いてました。副の花茎を隠そうと思う余り浅はかな
直していただくのもバツが悪かったわ。
私の身についたか否かはおいといて。
お話も興味深く、大変有意義な勉強会でした。
次のお稽古でもまたかきつばただーっ
参加者17名。
くばりでも剣山でもどちらでもいいと言われ、二重生けですっかり懲りた私は迷わず剣山チョイス。
先生はまず、うすばたにくばりでお手本を見せてくださいました。
くばりの選び方、削り方、セッティングの仕方、とめの入れ方。
実に理論的で。納得。
それを見てるとなんか出来そうな気持ちになるから自分がコワイ。
でも来年あたり挑戦できたらいいな。
それから魚道生け。
「鯉か鮒か細身の魚が間をささっと通ったときに一瞬分かれたその刹那をここに再現する」って言われて。ほおぉ。水陸生けで水・陸が分かれてるのとは根本的に違うのねと感心。
実技。
先週復習してたおかげでてきぱき完成しました。
アシスタント役の先生にも「キレイに入ってるわね」と声をかけられゴキゲン。
一番に手直しをお願いしたもののやはり雑すぎた?
「この辺ちょっと色気が足りないね」と体先に神の手。しゅっ。
そして。さっき講義を受けたばかりだったのに!ばかもーん!!
私の副内は思いっきり前向いてました。副の花茎を隠そうと思う余り浅はかな
直していただくのもバツが悪かったわ。
私の身についたか否かはおいといて。
お話も興味深く、大変有意義な勉強会でした。
次のお稽古でもまたかきつばただーっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます