Sotto voce (^-^)

楽しみを待つ事は、それ自体が楽しみ。
そんなカンジの日々を綴ります♪
Non vedo l'ora!

バロックダンス@ヴェネツィア展

2016-05-20 23:44:00 | 美術館

またヴェネツィア展😜


水彩画がなんだか新鮮に感じられました。
ヴェネツィアと水彩画って
雰囲気合ってる気がする😄🎵
これはエドワード・ダーリー・ボイト「大運河の午後」
10年くらい前に名古屋ボストン美術館で
「エドワード・ダーリー・ボイトの娘たち」という
超可愛い絵を観たことあるけど
そのボイト自身も画家だったんだぁ👀💡
何か時を超えてへぇって思った。



さてさて、この日楽しみにしていたのは
ロビーコンサート
チェンバロ+ヴァイオリンとバロックダンス🎶
そう❗バロックダンス😆⤴⤴
シャコンヌとかガヴォットとか音楽を聴くことはあっても
踊っているところは観る機会がなくって
ちょー楽しみにしてました😆🎶⤴⤴


踊ってくださったのはこのお二人❤
登場された瞬間、あまりの可愛らしさに
さらにテンション上がります⤴⤴
ルイ14世のバレエ姿の肖像画を思い出します😃💡

チェンバロ:小田郁枝
ヴァイオリン:田代直子
バロックダンス:高野恵
勝原寛子

🍀アヴェ・マリア(グノー)
まずは熊本のために献奏されました。

🍀メヌエット ト長調(ペツォールド)
メヌエットといえばコレ😄
おなじみのタンタララララータンタン🎵
まず演奏を楽しんで
次の曲で踊ってくださるというプログラムのようです。

🍀アルシードのメヌエット(リュリ)
さて、バロックダンス登場😆⤴⤴
上体のポジションはほぼバレエと同じ。
ただコルセットがあるため上体は固定された状態で
腕もほとんど上がらないそうです。
ただ目の前のダンサーさんはそんな不自由を感じさせなくて
あくまでも典雅で優美です😍❤
うっとり~❤❤❤
ドゥミ・ポワントでステップを踏み
フラッペのときみたいに
フレックスでクドゥピエに軽く触れる動作が入り
(↑なんてゆうんだっけ?)
それを繰り返す優雅なステップ。
実はバレエに1ヶ月行けてないdolce-vitaは
この時点で踊りたいムズムズがっ😳

🍀「四季」 第1楽章「春」(ヴィヴァルディ)
先日チェンバロだけで聞いた春をヴァイオリンとの二重奏で。
また違った趣です❤

🍀ブーレ(ヘンデル)
ブーレはちょっとガヴォットっぽい?

🍀ブーレダシール(コラッス)
あっ👀💡バレエのパドブーレのブーレって
もしかしてここから来てるのぉ💡💡💡
ステップも軽やかで楽しげ🎶
でもホントに優雅😍❤

🍀ソナタ ホ長調(スカルラッティ)
チェンバロのソロで。
前回も演奏された曲。素敵です👀✨

🍀愛の喜び(マルティーニ)
PIACER D' AMOR
前回は伴奏と歌の部分両方をチェンバロ1台で!というすご技でしたが。
今回はヴァイオリンが歌います。

🍀ラ・フォルラーナ(カンプラ)
フルラーナはヴェネツィア発祥ということで
仮面をつけてのご登場👀✨
セレブリティなカーニバルです😆🎶
ヴェネツィア展気分がMAX盛り上がりました😄⤴⤴⤴

dolce-vita🐷
ヴェネツィア展満喫でした~❤❤❤