ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日、十二坊蓮臺寺から今宮神社から大徳寺へ、大徳寺への散歩で冬だより&癌治療

2023-12-27 16:08:22 | sanpo


  
 きょうは昨日より少し暖かめの予報で、着込んで歩くと汗になり、途中でパーカーを脱いでの散歩になっています。

 きょうは歩きだす前に久しぶりに我が家の珍客から。

見た目に大きな変化は見られませんが、少し小さくなった様な気がします。
蛹自体も少し固くなって来ている様に感じますが?????

 蛹を見た後は千本通りを上がって十二坊蓮臺寺へ。

境内で咲いている冬咲きのスミレ。

 境内を奥へ歩いて歓喜天鳥居脇のサザンカ。

ここはまだ赤みの濃い花を咲かせています。

 歓喜天へ向かう石畳の両脇には花梨の実が並べてありました。

前回はソメイヨシノを囲う杭の上に並んでいましたが、此処にも並んでいました。
これだけでは処理しきれない実が、花梨の木の根元にたくさん集められていました。

 十二坊蓮臺寺から千本通りを上がり、北大路通りを越えた所に、以前は楽只児童館が有りましたが、楽只小学校の跡地に移転して、今は更地になって居る所があります。

その更地の中で咲いたらしいセイタカアワダチソウ?が花の形のまま綿毛を着けていました。
花の時よりボリュームが有りそうです。

 この後は弧蓬庵坂から今宮神社参道を歩いて今宮神社へ歩きましたが、神社での写真は無しで東門から出て所の「あぶり餅」屋。

水曜は定休日ですが、おそらく30日までは休んで居るのだろうと思います。
31日からは初詣で客での稼ぎ時になり、忙しい思いをするので事前休暇?ですね。

 今宮神社から大徳寺へ歩いて芳春院への通路へ。

通路の突き当りがここになり、築地塀の中が芳春院。

 石畳に沿って右へ曲がれば直ぐそこに芳春院の門があります。

門の外から中を覗くとツワブキがまだ咲き残っていました。
近づけば恐らく撮る気にならない?のではと思いますが、遠目にはまだ撮る気になる花でした。

 芳春院の門前から引き返す途中で見かけたユキヤナギ。

この時期に咲いていても驚く事は有りませんが、今年は植物園や平野神社ではまだ咲いていないですね。

 大徳寺を東門から出て旧大宮通りを下がり、雲林院を覗いて見ました。

植物園で蝋梅が咲いていたので、ちょっと早目に咲くここの素芯蝋梅を期待しての事です。
まだ数は少なく枝も高い所で撮り難かったのですが、何とか一枚です。 ここの素芯蝋梅は満開になるとちょっと見ごたえが有りますので、その頃にまた覗いて見ようと思います。

 以上、27日の散歩は、十二坊蓮臺寺から今宮神社大徳寺への冬だより散歩でした。

 抗癌剤治療は終わっているので、膵臓癌はそろそろ終わりにして、年明け一月の末から始まるであろう膀胱癌の治療から再開と言う事にしようと思います。
ここに書く事で、自分の体の状態を客観的 ( ある程度? ) に見る事が出来た様に思って居ます。
他の方の参考になれば良し、自分を客観視出来ればそれも良しでしたが、自分で癌を見つめる事には役立った様に思います。




 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH

10039

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26日、妙蓮寺から本法寺、上... | トップ | 28日、千本釈迦堂から立本寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事