ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

30日の散歩 ( 慧光寺、淨福寺から妙蓮寺への散歩 )

2016-11-30 14:42:57 | sanpo
 曇り空ながら、きょうは降りそうにない。
予報での降水確率0%を信じて、きょうは傘を持たずの散歩です。

 散歩は昨日の雨で行くのをあきらめた慧光寺から。

「区民の誇りの木」の大銀杏はもうほぼ裸の状態です。
葉が散ってしまうまで放ってあるのでしょうが、後の掃除が大変そうです。
 
 慧光寺では山茶花を期待していましたが、綺麗な花が無いので諦めて、浄福寺通りを渡って向かいの淨福寺へ。
淨福寺では石蕗を期待していましたが、もう花が終わってしまっていました。

 終わりついでに、ほぼ葉を落としてしまっている楓を。

本堂脇の楓で、毎年良い色を見せてくれていますが、今年は見に行くのが遅かった様です。

 淨福寺を南へ抜けて一条通を西に歩けば昨日の散歩コースなので、きょうは東へ歩きました。
大宮通りへ出て北上。今出川通りから少し東に歩いて考古資料館へ。

企画展は終わっていて、目新しい展示も少ないのですが、御土居からの発掘品がありました。

その中から下駄を一枚。
御土居跡からの発掘品というだけで、年代は書いてありませんが、400年以上前の物かと。
漆でも塗ってあったのですかね?鼻緒は無くなっていますが、下駄本体はしっかりと残っています。
大きさ、形から見ると婦人物に見えますが?????

 考古資料館から黒門通りを上がり、上立売り通りを東に歩いて「報恩寺」を抜けて見ましたが、晩秋便りになりそうなものは見つけられず。
報恩寺から寺之内通りへ廻って東へ歩き、堀川通りの手前の宝鏡寺からの紅葉を。

宝鏡寺では秋の拝観をやっていますが、中へは入らずに寺之内通りから見える紅葉です。

 堀川通の黄葉風景も一枚。

右手のユリノキや左奥のイチョウは葉を落とし切っていますが、中央のイチョウは黄葉真っ盛り。
紅葉、黄葉といっても木によって様々です。

 堀川寺之内を歩いたとなれば、帰りの駄賃は当然ながら、妙蓮寺から。

なんとまー??ホトトギスがまだ名残り咲きを見せています。

 妙蓮寺からは境内を奥に入り、庫裏入口近くの山茶花も一枚。

植木屋が入って、この山茶花の木も枝が払われていましたが、高い所で数輪が名残り咲きを見せています。

 妙蓮寺からの最後の一枚は御会式桜。

ここも花数が増えている様で、淡い色の桜がたくさん見られます。

 以上、曇りながら降る心配の無い30日の散歩から晩秋便り?でした。


カメラ SONY α77 
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO

7814
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29日の散歩 ( 千本釈迦堂、立... | トップ | 1日の散歩 ( 今宮神社、大徳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事